こんばんわ ☽ マサキデッキ店 いとうです ^^ だいぶ秋らしくなってきましたね 🍁 先日、みなさん、ご存知の『東垣生モデルハウス』大掃除しました。 …
こんにちは。たちけです。 台風やら大雨やら、 日本が非常事態ですね。 早く復興できますように願うばかりです。 今回はそんな非常事態の中で 水でカップラーメンが食べれ …
こんにちは。たけちです。 先日マサキデッキに有名人が来られました。 トランスポーターという映画に出てた ジェイソンステイサムと思われます。 多分。 & …
寒くなってきましたね!!やまだです。 この時期になると、我々マサキデッキ店のスタッフが思うのは「もうすぐ感謝祭だなぁ~」っていうことです。 今年は大人の諸事情で、開催場所がマサキデッキ店です。例年と勝手が違うので、連日あ …
こんにちは!徳島店の猪野です! 先週末、10月のモミカフェを開催しました~ 今回はオーナー様1組、家づくりを検討中のお客様1組での開催でしたので、 とてもじっくりお話を聞いていただけたのではないかと思います♪ 私自身は今 …
コンビニで車のエンジン切ろうとキーをひねった。←古い車なので ・・・ ・・・ん!? 切れん。 くいって、キーが回らん! ・・・ 5分経過 …
こんにちは。広報たちけです。 今年もしますよ感謝祭(マサキフェス2019)!! 11月10日の日曜 10時から15時 今年はマサキデッキ店にて。←お間 …
こんにちは!徳島店の猪野です! 昨日、きれいにコスモスが咲いているのを見かけました~ すっかり秋ですね。 秋のイベントといえば、 やっぱりハロウィンではないでしょうか? どこに行ってもカボチャのデザインを見かけますよね~ …
こんにちは。たちけです。 えーと先日、同じような相談がありまして、、、 K賀城様より 「壁にマヨネーズが飛び散って、、、」 M田様より 「壁に油性ペンで書いてしまって、、、」 * …
こんにちは。武智です。 台風19号、大変なことになっていますね。 台風でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申 …
こんにちは。武智です。 ぼつぼつしたら 年末調整の書類が会社で配られるかと思います。 住宅ローン組んでいる方は控除が受けれます。 2019年にご入居さ …
こんにちは。武智です。 一つ前のブログの答え↓ 制震装置ミライエの重さは40kgです。 さてさて、 松山の観光名所、 坊っちゃんスタジアム近くで モミの木のお家を上棟しました。 …
こんにちは!徳島店の猪野です! 先月末、「モミの木の家」の実際の大きさのモデルハウスの上棟に参加せていただきました! クレーンで柱や梁が運ばれて行きます。 なんと! 力持ちの大工さんが制振装置MIRAIEを …
こんにちは!徳島店の猪野です! あっという間に10月ですね。まだまだ暑い日も多く、もう10月だなんて信じられない気持ちでいっぱいです。 9月はイベント盛りだくさんな月でした! まずは、毎月恒例モミカフェ 9月のモミカフェ …
こんにちは。たけちです。 昼間はまだまだ暑いですが 少しずつ秋らしくなってきましたね。 さてさてと、 間取りのご要望に 「食品庫が欲しい」 というお話が多いです。 …
こんにちは。武智です。 空港通に新しくモミの木のお家が完成しました。 澤D様 おめでとうございます。 子育てに お仕事に 遊びに お疲れ …
こんにちは。武智です。 今回のモミの木の家の建築地は 大洲市! まずは工事の安全を願って 地鎮祭を執り行ました。 T本様 W家様 おめでとうございます。   …
こんにちは。武智です。 伊予郡松前町にて モミの木の家が誕生します。 まずは工事の安全を願い、 地鎮祭を執り行いました。 A星様 おめでとうございます。   …
こんにちは~ なんだか朝晩涼しくなってきましたね。 どうやら影響受けて 頭のてっぺんも涼しくなってきております。 水野たちけです。 さてと、 今回の地獄の仕様承認式4時間は、 W …
こんにちは!やまだです。 今日は少し肌寒いですね~。。。(+_+) このまま寒くなっていくのか。はたまた、台風が過ぎたらまた暑い日が来るのか。。。 服装選びに迷う時期ですね。 さて。モミフォト@マサキデッキ …
こんにちは!徳島店の猪野です! 先日驚きの発見がありました。 なんと。。。 総合展示場にスイカがなってました!! しかもまぁまぁな大きさです。 なぜ総合展示場モデルハウスにスイカができているのか…?! どうやら、昨年のオ …
こんにちは。たけちです。 最近ぽつぽつ 「あの~ いろいろやらかしまして~、 えーと、、、 塗り壁の材料欲しいんですけど~」 というお電話を頂きます。 …
こんにちは!徳島店の猪野です! なんだか真夏の猛暑が戻ってきていますね…体調くずされていませんか? 先日、徳島市内にあるインテリアショップ『IEG(イエグ)』さんに行ってきました! オシャレな店内に、いろんな家具がずらり …
こんにちは。たけちです。 建て替えの現場が始まりました。 まずは解体なのですが、 今まで住んでたお家が解体されていくのは辛い。 たくさんの思い出があったと思います。 …
こんにちは。マルシェ実行委員会たちけです。 9月4日 マサキデッキ雑貨マルシェをしました。 天候に恵まれ暑かったですが、 たくさんの方に …
全国300人(自称) たちけブログファンの皆さんこんにちは。 「ブログ楽しみにしてますよ~」 のお声があれば何もいらない。 いや、 んなことはない。←正直 &nbs …
こんにちは!徳島店の猪野です! 先月末に、徳島店ではモデルハウスの大掃除を行いました。 どんな大掃除をしたかというと…… お湯をバシャーーっとかけまして。 拭きます。 水拭きならぬお湯拭きです! 定期的にお湯拭きをしてげ …
こんにちは。たちけです。 お待たせしました、M田様 ようやくモミの木の家が完成し、 お引き渡しをさせて頂きました。 おめでとうございます。 お引越しに …
こんにちは。たけちです。 仕様承認式③ 今回の4時間超えのお疲れ様でしたは、 A星様。 はだか麦で有名な松前町にて モミの木の家が建ちます。 順調に打ち合わせも進み …
こんにちは!徳島店の猪野です! 遅くなりましたが、8月のモミカフェ報告です! オーナー様も含めて4組のお客様に参加していただきました。 ありがとうございます! 8月のモミカフェでは、「本当に洗濯物は部屋干ししてるんですか …
こんにちは。たちけです。 4時間越えの仕様承認式② T本様、和K様、 お疲れ様でした。 そして遠くからいつもご来場いただきまして、 あり …
こんにちは。たちけです。 仕様承認式を行いました。 仕様承認式とは、 間取りが決まり、 サッシやドア、水廻りの設備、収納などが決まり、 この内容で建てますよ! という確認の日です。   …
こんにちは。武智です。 少し秋っぽくなってきましたね。 が、まだまだ日中は暑いので気を付けてください。 松山市の坊っちゃんスタジアム近く …
こんにちは!マサキデッキ店 やまだです。 もうすぐ9月ですね~。小学生のみんなは、宿題は終わったかな~っ? うちの娘は今年小学1年生になったので、人生初の「夏休みの宿題」。 自由研究なんて全く意味も分かって …
こんにちは!徳島店の猪野です! お盆の台風は大丈夫でしたか…? 台風が去ってからより一層暑くなった気がしていますが体調崩さないようにお気をつけてくださいね。 猫ちゃんも車の下で涼んでおりました。   …
お待たせしました! 久々のマサキデッキ雑貨マルシェを開催します。 9/4(水) 10時から12時 アットハウジング マサキデッキ店内にて 雑貨の販売とワークショップします。 &n …
こんにちは!ブログ初登場のやまだです(*^^*) 台風一過の本日、とっても暑いですね。。。むしむししますね。。。 なんとかならないものか、この熱気。。。 でも、冬になるとこの暑さが恋しくなったりするんですよね~(+_+) …
こんにちは。たちけです。 ずっと前から思ってたのですが、 「カクダイ」はすごい。 *カクダイとは水栓メーカーです。 何が?と言えば、 デザインです。 …
こんにちは。たちけです。 お盆ですね。 帰省したりされたり 何かとにぎやかな時期ですね。 うちの息子も月末に帰省しますが、 聞くところによると、 ほぼ家に居ないみたいです。 そんなもんですかね …
こんにちは!徳島店の猪野です! 先日開催されました「集まれモミっ子2019」というイベントにて、たくさんの可愛いお子様の写真を撮っていただきました~~ 今日はその一部をご紹介させていただきます。   …
こんにちは!徳島店の猪野です! 昨日、「集まれモミっ子2019」が開催されました~~! 何のイベントかというと、「モミの木の家」にお住いのオーナー様限定のお祭りです。 それでは、昨日の様子をたくさんの写真と共に振り返りた …
こんにちは。武智です。 35度超えですが、 上棟しました。 T田様 おめでとうございます。 & …
こんにちは。 イベンター武智です。 掲題の件、 すみません。 雑貨イベントを7か8月にするとブログに書いてましたが 9月4日の水曜日にします。 10時から12時 マサキデッキ店にて。 &nbs …
こんにちは ☀ マサキデッキ店 いとうです ^^ 毎日暑いですねぇ・・・。 おさかなさんたち・・・ &nbs …
こんにちは!徳島店の猪野です! とにかく毎日暑いですね… 今日は7月最終週に開催したモミカフェの写真を載せます! まずは講師の佐藤さんのお話。 ケーキ …
連日35度超え。 たまらんですね。 たちけです。 熱中症対策に水分補給大事。 協力会社の水道屋さん(カワハラさん)は 現場 …