2025年05月14日

こんにちは。たけちです。   役調(やくちょう) 役場調査の略で、 建築するにあたって、都市計画区域や道路、水道、がけ条例ほか、 関係法令などを確認する作業のことです。 該当する内容に従って建築していくようにな …

2025年05月13日

こんにちは。たけちです。   今年の感謝祭は8月3日(日)を予定しています。 まだマサキデッキ店だけの話で、社内稟議もまだ。 という、非常に不安定な予告ですが、 夏休み期間中ということもありますので、 スケジュ …

2025年05月11日

こんにちは。たちけです。 表題の件、 5月20日に上棟を予定していまして、 天気予報を見てみると↓↓ わわ、雨降りそうですね。   もう一つのアプリは↓↓ 晴れてますね! さてさて。 ひとまずお施主様にはてるて …

2025年05月11日

こんにちは。たちけです。 心地よい季節になってきましたね。 ビールが美味しい季節!←年中言ってますが笑 さてさて、 そんな晴れわたる日に上棟しました!   Y様 おめでとうございます! この前までの基礎だけ見て …

2025年03月09日

ぷはー、たけちです。 こんにちは。 今回のテーマは 「 高圧洗浄機 」 そう、 お家を建てると一度は購入を検討してしまう高圧洗浄機。 テレビショッピング見たら あんなにきれいにスッキリ汚れが落とせるなら一家に一台! 車も …

2025年02月22日

こんにちは。たけちです。 あ、名前は伏せておきます。   ちょくちょく弊社の社長がマサキデッキに来られるのですが、 今回はめずらしくお昼ごはんもマサキデッキで。 これが社長の昼飯(略してしゃめし)*盗撮 噂には …

2025年02月22日

こんにちは。武智です。   確定申告の時期になっています。 贈与税、住宅ローン控除などの申告ある方は 3/17(月)までになっています。   基本的には書類をまとめて管轄の税務署へ郵送。 税務署の方に …

2025年01月26日

こんにちは。たけちです。 まだまだ寒いですね。 体調には気をつけてください。   さて、表題の件、 南海トラフ地震の確立70~80%と、上がってきました。 いつ来ても大丈夫なように、地震対策、心の準備しとかしな …

2025年01月23日

こんにちは。武智です。   今年も確定申告の時期になりました。 該当する方へはそろそろ案内文が届くと思いますので、 必要書類を準備して税務署へ提出をお願いします。   2025年春の確定申告に該当する …

2024年12月24日

今年も大変お世話になりました。 来年も頑張りますので、よろしくお願いします。   新年は2日から! 2日から仕事行くのかと愛猫から詰められてる画 わわ    

2024年12月24日

こんにちは。たけちです。 寒いですね。 体調崩している方も多いので、気をつけてください。 免疫力つけなければ! みかんでも食べておきますかね。   さてさて、 クリスマス頃に上棟しました。   鷲N様 …

2024年12月22日

こんにちは。たけちです。 年末ですね。 酔い子の皆さん、忘年会はお済みでしょうか。 私は29日、二番町でゲラゲラしてます。 さてさて、 世間では大掃除の時期かなと思います。 今回は滅多に動かさないかもしれない洗濯機の下を …

2024年12月10日

♬クーリースーマスっキャロルがー にゃーがーれる頃にゃにゃー♪ あー、もうそんな季節ですね。 一年が早い!   こんばんは。たちけです。 表題の件、来年は56   単位は歳! そう、来年2月で56歳。 …

2024年11月18日

お疲れ生です。たけちです。 ちょっとだけ寒くなってきましたね。 今回はお昼ごはんの話。いつもながらどうでもいい話ですな   お昼ごはん買いに行く時間がない時は パントリーに保存しているカップラーメンが多いです。 …

2024年11月07日

お疲れ生です。たけちです。 妻の職場の社長からの喫茶店情報です。 掃除が隅々まできれいにできていて、 落ち着いた雰囲気のいい感じの店があるとのこと。   場所は松山市の56号線保免交差点近く。 電気のカサやブラ …

2024年11月03日

お疲れ生です。たけちです。   先日、宅建士の試験受けてきました。 窓からしんしんと冷たさが伝わってくる席。 お腹の調子が悪くなったらどうしようみたいな席。 やっべ 2時間乗り切れるのか!?俺! ほどなく試験開 …

2024年10月17日

まで あと3日。 たけち https://www.youtube.com/watch?v=bssK6prrHrQ  

2024年09月21日

おつかれ生です。たちけです。   まだまだ暑いですね。 ちょもび~(超猛暑日)とけそ~ さてさて、表題の件。   家を建てる時に接道している道路の幅が4m無い場合は、 道路の中心からお互い2mのとこま …

2024年09月08日

こんにちは。AI武智です。   宅建士を取ることになりまして、 うわさ通り、 いや、想像以上に難しいです。 参考書の厚みがこんなにも 読んでも読んでも進みませぬ。 そして理解もできず、 ただただ時間が過ぎるだけ …

2024年08月20日

こんにちは。カクダイマニアのたけちです。 カタログを眺めていると カクダイの味があります。   洗面ボウルの大きさが分かるように 石鹸やポンプを置いてくれてます。 なるほど、大きさのイメージがしやすい。 これは …

2024年08月20日

こんにちは。たけちです。 「カクダイ」の最新カタログが届きました! *カクダイは日本の水栓メーカー そんなことで、全国どのくらいの人がテンション上がっているか、 1000人? 100人? いや、もっと少ないかもしれません …

2024年08月20日

お疲れ生です 武智です。 お家の工事が始まると見たくなりますよね じぶんち(英語ではWAGAYA)   ということで、 お施主様をご案内しました。 いつもは外からガラス越しに見てたそうで、 遠慮せんでもね。 & …

2024年08月04日

お疲れ生でーす たけちです。   連日の暑さ、 たまりませんね。 最高気温が25度以上で 「夏日」 30度以上で 「真夏日」 35度以上で 「猛暑日」 そしたら40度以上は?   「超猛暑日?」 略し …