投稿者: mominoki
こんにちは~ 武智です
見事な晴天の下、
地鎮祭を執り行いました。
E様
おめでとうございます!
これから工事が進んでいきます。
毎日でも現場を見に来てください。
宜しくお願いします。
こんにちは~
アットハウジング第7世代たけちです。自称
まだまだ暑いですねぇ
気合入れねば。
そんな暑い中いろいろ打合せをしてもらい、
仕様承認式を迎えることができました。
T野様
おめでとうございます。
そして、長時間ありがとうございました。
土地の完成までもう少しかかりますが、
これから楽しみですね。
https://www.youtube.com/watch?v=BjI0HIn46l0
こんにちは!徳島店の猪野です!
少し前から、アットハウジング徳島総合展示場店では「ガラポンキャンペーン」を実施中です★
どんなキャンペーンかというと……
豪華!アンパンマンおもちゃが当たります \(^〇^)/ワーイ
…こちら、お子様に大変喜んでいただいています(笑)
この大きなアンパンマンとばいきんまんのぬいぐるみ前から動かなくなっちゃう子もいるくらいです(笑)
こちらのガラポンは、当社モデルハウスをご見学いただいた後に、ご両親様共にキャンペーン応募をしていただければ挑戦できます!
お一人様につき1回限り!!
よく混ぜてから挑戦してみてください★
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは。たちけです。
毎日暑いですね。
マサキデッキで建築中のお客様は
室内塗り壁が多いです。
調湿性もあり
見た目にも好む方が多いです。
が、
塗り壁はしっくいが主成分。
よって、
ひび割れたり、
削れたりします。
これは材料の性質上、免れない事実。
でも、安心してください!
自分で簡単に補修できます。
今回補修の仕方は割愛しますが、
補修する材料が無いとか、
固まって使えないなどございましたら、
ご連絡ください。
カップで材料をお渡しします。
空き容器お持ちでしたら、
それも持ってきてください。
*白色以外は、しばらくお待ち頂くようになると思います。
こんにちは。武智です。
松山市にMamanを建築中。
Mamanとは、
塗り壁と雑貨が似合う可愛らしいお家です。
リビングの梁や板塀、アール壁、
雑貨を飾れる棚、ニッチ、
きらきらした照明など、いろいろしています。
雑貨好きな方、
みんなとは違う可愛らしいお家希望の方、
是非、一見の価値あり!
もうすぐ完成です。
そして、
このモデルハウス、
販売します!!
気になる方はお早めにご連絡ください。
089-985-3755
マサキデッキ店
お待ちしております。
こんにちは。たちけです。
見事な夏空の下、
地鎮祭を執り行いました。
両M様
おめでとうございます!
いよいよですね。
工事が始まったら
ちょくちょく現場にも来てくださいね。
今回はこれ!
ソーシャルディスタンスの見本
https://www.youtube.com/watch?v=HoV3sF1xhmo
こんにちは。たけちです。
マサキデッキにある大人気のジェリードア。
もう50枚くらいは施工したかも。
まだまだオーダーがありまして、
時間見つけては作成しています。
結構へんたい。
間違えた、たいへん。
ちょっとした遊び部分ですが、
他には無いもの。
友達に自慢してくださいね。
こんにちは。武智です。
梅雨も明け、
更に暑くなってきましたね。
室内でも熱中症に注意!
さて、
モミの木のお家が完成し、
お引渡しさせて頂きました。
久保T様
おめでとうございます!
蒸し蒸ししたこの季節ですが、
モミの木でさらっとした生活ですね。
引っ越しの片付けが落ち着いたころに
寄らせてもらいます。
これからも宜しくお願いします。
こんにちは!徳島店の猪野です!
先日、とっても素敵なモミの木の家をお引渡しさせていただきました✨
塗り壁やタイルをホワイトで統一したとっても可愛らしいお家が完成しました!
打合せの時からお客様の中に理想のお家のイメージがあったので、打合せもとってもスムーズに進んでいきました。
そのイメージ通りのお家になったと言っていただけて本当にほっとしました。
これから「モミの木の家」で快適かつ健康にお住まいいただければと思います!(^^)
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは。たけちです。
温度と湿気で早くもパワーダウンしてます。
マスクしてるからかな、、、
さて、注文住宅のいいところ、
自分たちの使い勝手の良い間取りや←もちろんプロのアドバイスもしますよ
好きなデザイン、色にできます。
ただ、
打合せに時間がかかります。
そんな長時間の打合せをした成果を確認するのが、
仕様承認式。
今までの色やデザインなどの再確認して、
これで建てますよ!
というお互いの確認の日です。
両M様
おめでとうございます!
そして
お疲れサマー ←夏だけに
さ、
仕事仕事。
会議疲れの方にはこちらをどうぞ。↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=GN3VEikNXxw
こんにちは!徳島店の猪野です!
梅雨に入り、雨の日が続いていますね。
洗濯物が干せなくて困っている毎日です…。
「モミの木の家」にお住まいのオーナー様たちが羨ましい季節です(。´・ω・)
さてさて。
先日、お引渡しをさせていただきました!!
見るだけで元気になれるような、鮮やかな黄色の塗り壁が素敵なお家です♪
お引渡しの日には、ご家族様3人の手形もつけました!
塗り壁ならではの思い出作りです♪
早速の梅雨シーズン、快適に過ごしていただけていたら嬉しいです^^
M様ご家族様、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは。たけちです。
梅雨の真っ只中ですね。
大事な雨ですが、
必要以上には降らなくていいですよね。
さて、
先日、久々のモミカフェをしました。
これからどこの会社に依頼しようかなという方や、
ご入居済み、建築中の方なども来てくださり、
有意義な時間になったかなと思います。
湿気の多い季節がくると
モミの木の調湿性で、
からっと過ごしやすくしたいですね。
カビの発生も抑えてくれます。
次回のモミカフェは
7/5(日)
10時半、14時、マサキデッキにて。
予約をお願いします。
各担当営業または事務所まで。
089-985-3755
お待ちしております。
モモの季節。
お時間ある方はこちらもどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=cT96ILWHFC0
こんにちは。たけちです。
スイカの美味しい季節になってきましたね。
スイカ~スイカ~
さてと、本題に入ります。
松山市森松町にMamanのモデルハウスを建てます。
スーパーも近く便利なところ。
Mamanの特徴の一つ、
見せ梁!
それも少し古く見えるような加工(エイジング)を施すと尚よし。
という訳で、いざ出陣!
エイジングしてきました。
炎天下の暑い中
作業前の元気な時↑↑
そしてこちらが作業後のヘトヘトの様子↓↓
すみません。写真撮れてなくて。
9月完成予定。
モデルですが、売りますので、
気になる方は、
「あの~、ブログ見て、ママン気になるのですが、、、」係まで。
089-985-3755アットハウジング
お電話お待ちしております。
こんにちは。たちけです。
どうやら四国も梅雨入りしたそうで、
ややしっとりしてきた感じがありますね。
今年は、ほどほどがいいです。
さてさて、
先日モデルで打合せしてたら、
お子さんが似顔絵書いたよ!って、
どれどれ
おお、う、、
じょ、上手に画け、 とるね(^^;
さ、今日はこの曲で
明日も頑張ろっと。
こんにちは!徳島店の猪野です!
気が付けばもう5月も終わりですね。
自粛期間ということもあり、5月のお休みは家で流行りの「あつまれ どうぶつの森」をしていました(笑)
そしてゲームで自分の部屋をデザインしていく中で、自分の実際の家も模様替えしたくなり、ネットで家具を買ってしまいました…(笑)
自分の部屋を模様替えするにあたり、Instagramのおしゃれなお部屋の投稿をものすごーーく沢山見ました!
すごかったです…
#ワンルーム で検索しただけで、それはそれはおしゃれな写真が次々と!
すごすぎて「これは真似できないな…(^^;)笑」というものもありましたが、参考になる投稿もたくさんありました♪
アットハウジングの投稿も、家づくりを考えている方の参考になればいいなぁ…(*´ω`*)
と思ったので、インスタも投稿頑張ります!
もしまだ当社のインスタを見たことのない方は、ぜひぜひ見てください👇
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは。武智です。
コロナ、微妙な感じが続いていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
自宅でという方、
職場に行かないとどうにもという方、
子供さんの預け先が、、、とか、
いろいろ疲れもたまってきていると思います。
そんな中、
お家作りご計画の方に
2つ朗報です。
1、住宅ローン控除13年の要件が弾力化。
令和2年12月末までの入居までが該当でしたが、
令和3年12月末までの入居になります。
注文住宅は令和2年9月末までの契約、
分譲住宅、既存住宅は令和2年11月末までの契約、
コロナの影響が要件。
2、次世代住宅ポイント(新築は最大35万円相当)
コロナの影響により契約が遅れた方、
令和2年4月7日から8月31日までの契約。
こちらは予算額に達し次第終了。
こんな状況ですが、国からの柔軟な対応、助かりますね。
詳しくは、
住宅ローン控除↓↓
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000153.html
次世代住宅ポイント↓↓
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000930.html
こんにちは。たちけです。
自粛生活がゆるゆるになってきた今日この頃、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私は街に出たい
飲みたい
それはさておき、
つい最近、Yahooに気になる記事が出てまして、
なんとクイーンのアルバムをカタログの表紙にしたと!!
出したのは水回りの部品メーカー KAKUDAI
おお、やっぱりか。
数々のおもしろカッコいい蛇口を出してるメーカー。
そしてこちらがクイーンのアルバムジャケット
そして表紙のバナナは蛇口だって。
商品名が国産バナナて(笑)
やっぱりKAKUDAIはすごいなぁ
想像をはるかに超えた蛇口デザイン。
斜め上を行く。
チャレンジャーやね!
それでは最後にこちらの画像見ながら叫ぼう!
「カクダイ すげぇーーー!!」
おいおい、
またそのネタか!
どうせまたカップラーメンやろ!
という声が聞こえてきそうですが、
ここはみなさん、
グッとこらえて。
じゃじゃーん♪
すみません。
期待通りというか、
何のひねりも無く。
たけち
こんにちは!徳島店の猪野です
今日は、当社初のWEB会議がありました。
いつも会議の日は本社のある愛媛に行っていたのですが、コロナ対策として今回初めてZoomを使っての会議となりました。
こちらはセッティング中の佐野主任です👇
徳島店で一番機械に詳しくてとっても頼れる存在です。
佐野主任のおかげで滞りなく会議に参加できました(^^)
ありがとうございます!
そしてそして…
会議の後は近くのカフェが始めたお弁当をいただきました♪
↑からあげ弁当(ユーリンチーソース)
結構ボリュームありました…
でも美味しくて全部食べ切っちゃいました!
WEB会議で久しぶりに同期や他店舗の方々のお顔が見れて嬉しかったです(^^)
一日も早いコロナウイルスの収束を祈りつつ、これからも手洗い・うがい・消毒を徹底して続けていきます!!
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは。たけちです。
なんか暑くなってきましたね。
20度超えくらいでわぁわぁ言ってたら
真夏は倒れますね。
さてさて、外食自粛生活何日目か忘れましたが、
今日のお昼はこれ!
特大です。
普通のと比較すると、
体積・・・ばかでかい
重さ・・・お湯いれてなくてずっしり
カロリー・・・1000キロ超え
これは
おっさん向けではないね。
ははは
今日の曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=L6-uJLteKek
こんにちは!徳島店の猪野です!
今日から5月ですね。
だいぶ暖かく…なんなら昼間は暑いくらいになってきましたね!
ただ、今は徹底して外出自粛中…(´・へ・`)
お昼ごはんも、私は近くの丸亀製麺に行くのが好きなのですが自粛中……
何か楽しみを見つけよう!ということで、今日はお弁当をみんなで頼みました⇓
私は魚の照り焼き弁当にしました♪
おいしかったです(^^)
ちなみに、他にも様々なコロナ対策行ってます!
モデルハウス、事務所は常に窓を開けて換気
次亜塩素酸水での消毒を1日3回以上
スタッフ全員マスク着用、お客様と接するときは手袋も着用
毎朝検温してからの出社
…などなど!
また、同時にたくさんのお客様がモデルハウスに来場されないよう、
お時間の調整もさせていただいております。
モデルハウスのご来場をご希望の際は、ご予約へのご協力をぜひぜひよろしくお願いいたします!
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは!徳島店の猪野です!
先日、徳島店で新しいイベントを開催しました☆
タイトルにある通り、バースデー会です!
徳島店には、8人のスタッフがいます。
そのうち3人が4月生まれということで、今回は3人同時に行いました。
私も4月生まれなので、お祝いしていただきました(^^)
具体的な内容は、
・全員で予算を決めて、4月生まれの人に一人ずつプレゼントを買う
・4月生まれの人は、誰からのプレゼントかわからない状態でプレゼントを受け取り、うれしい順に並べる
・順位とその理由を発表後、誰からのプレゼントだったか公表
…みたいな感じで行いました(`・ω・´)
私がもらったプレゼントがこちら⇓
皆さん、私の好きなものを選んでくれて、本当に順番をつけるのが難しかったです…(><)
ありがとうございます!!!
イベント自体もとっても盛り上がりました(/・∀・)/
楽しかったです!!
次回のバースデー会は9月開催予定です。
今から楽しみです♬
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは。たけちです。
モデルハウスに
ついにテレビが設置されました。
お昼は「笑っていいとも」でも見てゆっくりどうぞ的な感じ。
社員満足UPの一環。
ネットも繋がるんかな?
では、なかった!
これでWeb会議をするそうで、、、
お、おう、なるほど。
これでいつでも会議でき、る、、、
今回はこちらの曲!
https://www.youtube.com/watch?v=IvDTkTKi5pA
こんにちは。たけちです。
お昼ご飯も割と自粛規制言われてて、
今日のお昼はコチラ↓↓
いつもと同じやん!!
みなさんは、どんなお昼ご飯ですか?
元気出していこううう
こんにちは。たけちです。
これからお家をご検討の方、
気になる方、
マサキデッキ店、徳島店まで。
こんにちは。たちけです。
コロナの影響もあり、
休みの日はほぼほぼ引きこもりです。
ネット見たり
ビール飲んだり
ポテチ食べたり、、、
冷蔵庫とテレビとの往復。
時々トイレ。
やばいね。
たちけのテキトー試算でいくと、
例1、ビール1本×ポテチ半袋×30日=3kg増(1カ月)
例2、ビール1本×ポテチ半袋×バタピー10個×30日=5kg増(1カ月)
例3、ビール2本×ポテチ半袋×バタピー30個×30日=7kg増(1カ月)
このままではと思ったが、
私が飲んでいるビールは第3のビール。
缶の色がグリーンが入っているので、
つまりカロリーゼロやから、
いくら掛けてもゼロ。
大丈夫。
そして
ポテチは薄いからほぼカロリーゼロ、
バタピーはちっちゃいので同じくほぼカロリーゼロ、
という話もあったりなかったり、、、
今日のオマケ↓
https://www.youtube.com/watch?v=WKfolJv6Kx8
全国300人
たちけブログファンのみなさん、こんにちは。
全国的に緊急事態宣言になりましたが、
早く終息するのを願うばかりです。
さて、
以前に見学会したときに気になった雑貨がありまして、、、
その中のコレです。↓↓
何に見えますか?
最初は金属部品で作ったメカニカルな昆虫かなと思ってました。
ほぉほぉ、なるほどね~と。
斬新でいいね。
が、
何か違和感あって、
上下ひっくり返してみたら、
おおおお、ヘリコプターじゃないか!
なんだなんだ、
しっくりきた。
まあ、上下お好きな向きで飾って頂いて結構です。←作家の声を代弁
https://www.youtube.com/watch?v=Uc1RwthfFnc
こんにちは!徳島店の猪野です!
徳島店も、イベント中止のお知らせです…(´;ω;`)
4月29日(水・祝)に予定しておりました、
DGH実演会を中止とさせていただきます。
開催を楽しみにして下さっていた皆様、誠に申し訳ありません。
DGHで調理したハンバーグと白ご飯は本当に美味しいので、
次回開催されるときには皆様ぜひぜひ食べに来てくださいね!!
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは。武智です。
コロナなんか吹き飛ばすような晴天!
Y川様
上棟おめでとうございます!
基礎だけ見たら小さいなぁと感じてたと思いますが、
立体的になると想定通りの広さはあったかなと、
実感できたかなと思います。
お昼のお弁当もろもろ
大変お世話になりました。
これからは現場にもちょくちょく寄ってみてください。
これからも宜しくお願いします。
本日のおまけ↓
こんにちは。たちけです。
最近店長(石山倫基)がカメラ持ってるのをよく見かけます。
スマホじゃねくて
ええやつよ。ちゃんとしたやつ!
一眼!!
いつからカメラ小僧になったのか、
あ、小僧という年齢でもないか、、、
プ、プロっぽい。
で、出来栄えはというと、
あれま!
キッチンのエンドパネルまで写っとるやん!失敗
と、気づいて撮り直し、
バッチリです。
他には
すご!
近日、ホームページの施工事例にいろいろ載ると思われます。
店長、ありがとうございます。
ではでは。
https://www.youtube.com/watch?v=gxGX8woJJHc
こんにちは。武智です。
コロナ関係で大変な状況の方も多いかと思います。
政府からの自粛要請もあり、
以前お知らせした
4/18、19の調理実演会とモミカフェは中止とさせて頂きます。
ご理解の程、宜しくお願いします。
また落ち着いたらご案内しますので、しばらくお待ちくださいませ。
こんにちは!徳島店の猪野です!
こちらは、徳島総合展示場内のモデルハウスにあるキッズルームです⇩⇩
長時間になることもある打合せの間、お子様が退屈しないように色々とおもちゃをご用意しています♪
私もお子様と一緒に遊ぶことがあるのですが、その度に思うのが
「アンパンマンの人気ってすごい」
です。笑
小学校入学前のお子様が多いのですが、
大抵のお子様がまずアンパンマンのイラスト付きのおもちゃに食いつきます!笑
ということで…
アンパンマンの新しいおもちゃを購入しました!!
なんと、アンパンマンの顔のスタンプがついているので、
誰でも簡単にアンパンマンのイラストが描けてしまいます♪
これ、昨日一緒に遊んだ4歳の男の子にも大好評でした~~!!
これ以外にも、もちろんアンパンマン以外にも、おもちゃご用意しております。
お子様連れでもお気軽にモデルハウス見学にお越しくださいね!
(実寸大のモデルハウスでの見学会にも、キッズスペースはご用意しております)
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは!徳島店の猪野です!
憧れのカタマリであり素敵すぎる先輩:伊藤さんがブログを見てくださっている…!
ということで、今日もブログ更新頑張ります(^^)笑
今月のモミカフェは、日曜日のみ開催いたしました。
コロナウイルス対策として、
◉手・ドアノブ・テーブルなどのアルコール消毒
◉マスクの着用
◉常時換気
◉普段より距離を離した席の配置
ということをお客様にもご協力いただいた上での開催でした。
今回のオーナー様は、奥様のご実家が「モミの木の家」で、
そのお家に4年間お住まいされていたご夫婦様に来ていただきました。
『「モミの木の家」を知ってしまった後で、普通のお家には住めない』というようなお話をしてくださいました。
お住まいになるまでは、様々なモミの木の効果を疑っていた部分もあったそうですが、
実際に住んでみると「全部本当のことだった!」とびっくりされた、というお話もありました(^^)
モミカフェは、オーナー様の体験談を直接聞いていただけるとっても貴重な機会です♪
今後もできる限り開催していきますので、お家づくりを検討中の方はぜひ一度ご参加ください!
以上、徳島店 猪野でした~
マサキデッキ店 伊藤です ★
愛媛県大洲市で新しくモミの木の家が完成しました!
お施主様のご厚意により、4/11(土)・12(日)の二日間
完成見学会を開催します!!
普段は松山市での完成見学会が多い為、
遠くて行きたくてもなかなか見学会行けません~~
という方、ぜひお越しください!
見学会予約は
HPの『イベント・見学会情報』からのご予約
または
マサキデッキ店 事務所 ☎089-985-3755
までお電話ください!
———————————————————————————————————-
【新型コロナウイルス対策について】
当社では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、社内にて以下の対応をさせていただいております。
□出勤前の検温にて37.5℃以上の発熱がある場合や、風邪の症状がみられる場合の自宅待機
□テーブル・椅子・ドアノブなど手に触れるものを中心にアルコール消毒
□接客前後の手洗い
□接客時、マスクを着用して応対させていただくことがございます
また、店舗・モデルハウス・見学会へのご来場時に、お客様にできる限りのマスク着用と、アルコール消毒へのご協力をお願いしております。
加えて、打ち合わせ時間が多数重ならないよう、ご来場時間の調整のお願いをさせていただく場合がございます。
スタッフ一同、新型コロナウイルスの早期終息を願うとともに、お客様が安心してお家づくりをしていただける環境づくりに取り組んでまいります。
ご協力とご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご無沙汰しております。マサキデッキ店 いとうです ☀
コロナ騒ぎで世の中大変なことになっていますね…
平凡な日常のありがたさを実感しています…
さてさて、モミの木のブログは
たけち たけち いの たけち いの たちけ いの いの たけち ・・・
みたいな感じでおもしろブログ更新して頂いています!
※たけちさんは大先輩です。普段はちゃんとたけちさんと呼んでいます(笑)
私も一個人として楽しみながら見ています。(笑)
ブログはもちろん、インスタもよく見る!という方にも
たくさんモミの木の家のことやお家づくりのことを知って頂きたく、
インスタを開設しました!!
●ユーザー名:mominoki_at_ito
●名前検索:athousing_ito
※会社のアカウントではなく個人アカウントです
☟店舗アカウントはこちら
●ユーザー名:mominoki_at
●名前検索:アットハウジング 「モミの木の家」
外出自粛でお家での時間も増えてくるかと思いますので、
少しでもブログやインスタで皆様のお役に立てる
情報を発信していきたいとおもいます ^^ ♩
宜しくお願いします ♩
こんにちは! 武智です。
段々と日が長くなってきましたね。
夕暮れから飲むのは最高!
という方も多いと思いますが、
今はコロナが、、、
まあ、私は1年くらい前から自粛してますけどね。
さてさて、
先日、もみの木の家をお引渡ししました。
T本様
W家様
おめでとうございます♪
モミの木の床により
底冷えから解消されると思います。
夏の湿気も解消されると思います。
みんなお仕事に子育てに
お疲れかと思いますので、
モミの木で癒されてください。
これからも宜しくお願いします。
今日はこの曲で!
広報たちけです。
こんにちは!
4月のイベント情報をお知らせします。
4/11~13 大洲市にて完成見学会
4/18、19 調理実演会とモミカフェ
4/25~27 高岡モデル見学会
コロナ状況によって変動する場合がございますので、
ご了承ください。
詳細はまた改めてご案内いたします。
こんにちは!徳島店の猪野です!
タイトルの「250人」とは、一体何の数字でしょう…?
このブログを定期的にご覧いただいている方ならピンとくるかもしれません(笑)
…そうです。
Instagramのフォロワー数です!!☆ミ
フォローしていただいている皆様、ありがとうございます!
「まだ見たことないなぁ…」
という方はぜひ一度覗いてみてください(^^)
当社ホームページのトップページにも、インスタのアカウントが掲載されています。
…が。
しつこくこのブログにもリンクを貼っておきますね(笑)
⇩ ⇩ ⇩
https://www.instagram.com/mominoki_at/
インスタに不慣れな私ですが、頑張って投稿しています…
インスタもブログも、引き続きよろしくお願いいたします!
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは!徳島店の猪野です!
3月21日(土)・22日(日)の2日間、モミカフェ開催しました~!
土曜日3組、日曜日3組のお客様にお越しいただきました(^^)
講師の佐藤さんやオーナー様のお話が、これからお家づくりをしようとお考えの参加者の皆様の参考になっていましたら嬉しいです♪
4月の徳島店のモミカフェは、
◎4月11日(土)14:00~
◎4月12日(日)10:30~
以上の日程で開催予定です!!
皆様、ご予約お待ちしております♪
(オーナー様のご参加もお待ちしております。
実際に住んでみて気になることがあったり、佐藤さんに聞きたいことがある方などいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください!)
以上、徳島店 猪野でした~
こんにちは。たけちです。
今日のお昼は、
外に出る時間を逃し、非常食にしました。←仕方ないね
そう、カップラーメンです。
いつもやん!!
て、言われそうですが、、、
食べても週3くらいですよ。
それは非常食でなく、日常食やなと言われようが
どっちでもいいです。
それよりも、
食べるならメイドインジャパンがいいです!
ではでは、
今からプラン作成頑張ります!
ああ、コロナ弱くなれ!
マスクそろそろ尽きるー!
飲みに行きたい!!
というテキトーブログ担当
たけちです。
こんにちは。
えーと、
仕事はマジメにしてます!!
さてと、
仕事のこともたまには書いとかんとね。
お家が完成すると
検査をします。
仕上り具合、
コンセント、
機器動作確認などなど。
床はヘコミや汚れがないか、
低空飛行の目線で見ます。
床を這いずり回っているというか、
ハタから見るとへんな格好やと思います。
お引き渡しが近くなると
嬉しいような
寂しいような、
我が子を送り出す感覚です。
https://www.youtube.com/watch?v=JJlfEuto7EI
こんにちは!徳島店の猪野です!
先日、3月11日で東日本大震災から丸9年がたちましたね。
様々な被害にあわれた方、犠牲となられた方に心からご冥福をお祈り申し上げます。
私は関東の大学に進学していたため、関東や東北出身の同級生がほとんどでした。
友人たちの被災体験を実際に聞くことで、改めて地震の恐怖を感じました。
そして、地震やその他の災害に対しても、事前に備えをしておくことが大切だなと感じました。
お家づくりを始める際には、まずお土地を決める方がほとんどだと思います。
徳島県は、南海トラフ地震の際には津波がくると予想されています。
…とはいえ、じゃあ実際にどこにどれくらいの津波が来るのか?
どこまで逃げれば津波から逃れられるのか?
詳しく調べたことのない人もいらっしゃるかもしれません。
ぜひこの機会に調べてみてはいかがでしょう!
https://maps.pref.tokushima.lg.jp/bousai/
↑こちらのサイトから、徳島県内の津波や土砂災害などの被害が予想されるエリアが見られます
いつ来てもおかしくない地震です。
できることから準備していきましょう!
以上、徳島店 猪野でした。
こんにちは。たちけです。
昼間はポカポカ暖かくなり
春らしくなってきましたね。
ポケ~っとしないように頑張ります!
さてさて
ペットボトルキャップ大量にもらった件。
ようやく先日
伊予市社会福祉協議会へ持っていきました。
職員さん
居なかったので置いて帰りました。
後は任した!
どうにかしといてね!!と。
わわって、なったと思われます。
キャップの処分でお困りの方、
たけちまで。
今日のおまけ
https://www.youtube.com/watch?v=mx_aGPftB-o
こんにちは。たけちです。
桜咲きそうな暖かさですね。
そんな春先、
上棟しました。
K保田様
おめでとうございます!
100分の1の平面図から
立体の1分の1スケールになりました。
しばらくは現場を楽しんでください。
宜しくお願いします。
お家ラボ↓↓↓
こんにちは。たけちです。
仕事柄、よくカップラーメン食べるのですが、←どんな仕事!?
ちょっとめずらしいカップラーメン入手。
ボンジュー!
フランス育ちのしゃれたやつ。
個人的な感想ですが、
普通に美味しく食べましたが、
日本仕様の味付けの方が好みです。
セボン!
https://www.youtube.com/watch?v=oygrmJFKYZY&feature=emb_logo
こんにちは。たけちです。
先日
水道業者さんに用事があって寄ったら、
ペットボトルキャップいっぱい溜まったから
ついでに持って帰る?って。
あ、
いつもありがとうございます!
持って帰りますよ。
はいはーい。
で、
見たら
なんとゴミ袋大×5袋分!
いやいやいや、←出川哲郎さん風
多いな
多い多い
大杉←心の叫び
まぁ、なんとか乗っけましたよ。
何だかんだ書きましたが、
感謝してます。
ペットボトルキャップやプルタブ持ってきてくれたら
伊予市社会福祉協議会へ持っていきますので、
お待ちしております。
ではでは
今日はこの曲で!
https://www.youtube.com/watch?v=OAUDYvYpY88
こんにちは。武智です。
あれからもう9年。
犠牲になられた方々へご冥福をお祈りいたします。
ご家族を失った方、
友達を、
職場の仲間を失った方。
心の傷はなかなか癒えないと思います。
辛いと思います。
何かしらできることがあればと思うばかりで、、、
冬は必ず春となる。
そう、信じていくしかない。
建築に携わる人間としてできるのは、
人を守る家を作ること。
一番大事。
当たり前のことですが、
家作りの大事なところだと思います。。。
こんにちは。たけちです。
もうほんとに
コロナのやつ!
早く弱って欲しいですね。
さてさて、
話は変わりますが、
仕様承認式をしました。
*ニヤニヤしてるスタッフしか写ってなかった、、、すみません。
Y様
おめでとうございます。
そして
長時間打合せ、お疲れ様でした。
これから工事が進んでいきます。
楽しみですね!!
こんにちは。たけちです。
愛媛でも雪が降りましたね。
さてさて、
そんな寒い中、
現場で打合せしてきました。
お引渡しの1カ月くらい前になると、
あれして
これして、
これを何通市役所で取ってきてくださいとか、
いろいろお伝えします。
お引渡しまでもう少し!
楽しみですね♪ T本様、W家様
今回はコレ
懐かしい
こんにちは!徳島店の猪野です!
西日本は大雪に注意!とニュースで言われておりましたが、今日も徳島は晴天です^^
風は強いし気温は低いですが、冬の晴れの日は空気も澄んでいるような気がして気持ちよく感じますね♪
さてさて。
ブログをご覧いただいている皆さん、当社のInstagramの存在はご存じでしょうか?
実はモミの木スタッフが少しずつ投稿しているアカウントがあるのですが、先日そのアカウントのフォロワーが200人を超えました!!
ありがとうございます!!(´;∀;`)
今日の時点で211人に増えておりました!!
写真の技術も、インスタの知識もまだまだですが、私も頑張って投稿続けていこうと思っております!
ブログには上がっていない写真もありますので(特に施工事例などはインスタのほうが多く上がっています)、ぜひぜひこちらも見てみてください♪
アカウントはこちらから⇩
以上、徳島店 猪野でした~