2021年06月03日
スマホを落としただけなのに

こんにちは。たけちです。

 

お家を建てるには現地がどんな状況か確認しておく必要があります。

 

現地見て、

測って、

写真も撮っ

 

あ、

 

手がすべってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年06月03日
モミの木+ネコネコネコネコ=

こんにちは。

犬猫好きのたけちです。

 

 

 

 

時々ご質問あるのが、

「無垢材の床って、ペット大丈夫なんですか?

キズとか入りそうなんですけど~」

 

確かに確かに。

ご新築されるとき、気になりますよね。

キズはイヤ!

いつまでもきれいでありたい!! ←誰しもそう願う

 

そのキズについて以前にもブログに載せたのですが、

その後のキズの具合を確認すべく、

実際に訪問させて頂きました。

 

猫ちゃん4匹、飼いだして5年くらい。

激辛好きな黒K様宅(今治市)にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、割とキズ入ってますね。

 

 

 

 

まぁ、でも触ってもチクチクしませんし、

生活する分には問題ないですね。

 

壁もこんなに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわ、まぁまぁキズキズで、 す、 ね、、、

 

 

 

 

多頭飼いしてると毎日が運動会。

でも、塗り壁なんで直せますし。

 

容疑者A(グレー)

 

 

 

 

 

容疑者B(キジ)

 

 

 

 

 

容疑者C(三毛)

 

 

 

 

 

容疑者D(うす茶)

 

 

 

 

 

 

 

結果。

キズは入ります。

が、かわいいので許す! ←結局コレか!

 

 

 

 

ペット対応用の人工的なフローリングもありますが、

人は歩きにくいし、冷たいので、

人にもペットにも無垢材(モミの木)がいいでしょう。

 

お家見せてもらった黒K様(今治市)

ありがとうございました。

 

 

 

 

晩ご飯まで!

美味しかったです。ありがとうございます!!

 

 

2021年05月29日
梅雨のモミの木

こんにちは!徳島店の猪野です!

今年は例年より早い梅雨入りとなりましたね。
ようやくここ数日は太陽も姿を現すようになりましたが、毎日雨が続いたころは本当に洗濯に困りました…💦

そんな時、モミの木の家のモデルハウスに置いてある実験ボックスに目をやると…

何もしていない実験ボックスですが、モミの木とフローリングでこんなに湿度の差が出ていました!

思わず撮影しました(笑)

実際に、お引渡ししたお客様は皆さん口をそろえて「室内干しが乾く!」と仰っています。
それを聞くたびに羨ましくて仕方がないです…(T^T)泣

洗濯物でお悩みの方は、ぜひ今の季節の見学会に来てカラッとした室内の空気環境を体感してください!

 

最後に、今日モデルハウス2階の窓から見えた景色を(特に意味もなく)載せます↓

鳩さんにめちゃくちゃ見つめられました(ちょっと怖かったです)

以上、徳島店 猪野でした~

2021年05月20日
はじめまして!宮﨑です!

こんにちは!はじめましての方がほとんどだと思います。

遅くなりましたが、この4月よりアットハウジング徳島店に

営業として配属になりました宮﨑 晴輝(みやざき はるき)と申します。

 

マイプロフィール

出身:徳島県徳島市(22年間ずっと徳島)

趣味:サッカー・フットサル

   体動かすこと・球技が好き

 

 DIYも好きでマイドリルも持っています

 

 

 

 

 

 

特技:ボウリング

ハイスコアは240ぐらい

 

 

好きな食べ物:たこ焼き・お好み焼きなど

 

 

 

入社から1か月半近く経ち、まだまだ慣れないことばかりですが、

楽しい毎日を過ごせています。

徳島店の皆様に感謝です!!

 

早く皆様のお家づくりのお役に立ちたいと思っていますので、

これからもよろしくお願いします!!

2021年05月18日
見学会

こんにちは。たけちです。

 

見学会を2週連続させて頂きました。

I田様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 見学会片付け中の店長の1コマ(自宅では無い笑笑)

 

 

たくさんの方から、

間取りや内装材について

いろいろ参考になったとお声を頂きました。

 

 

 

 

高気密高断熱の住宅は断熱性能が良い反面、

湿気が逃げにくく、カビやダニの発生につながりやすい。

その状況がハウスダストやアレルギーの原因と言われています。

 

 

 

 

なので、

これからの家は湿気対策も併せて考えることが重要です。

健康、元気が一番!

 

実際のお家見てみたいという方、

マサキデッキ店、または各営業担当までご連絡ください。

 

 

 

 

ではでは!

2021年05月17日
紺×白のシンプルモダンなモミの木の家

自然に囲まれた閑静な住宅地にある、シンプルモダンでまとめたモミの木の家。

外観だけでなく、内観もモダンな雰囲気に仕上げました。リビングには折り上げ天井をあしらい、照明をうまく使うことで空間をより広くゆったりと感じることができます。

和・洋問わずさまざまなテイストに馴染ませることができるのもモミの木の床材の特徴です。

2021年05月16日
愛猫

こんにちは。たけちです。

 

今日は我が家の愛猫をお楽しみください。

 

 

 

 

捨て猫捨て犬のところからもらってきました。

名前はニコ 6歳♂

しっぽが豪快に曲がってます。

そこがかわいい。

 

 

 

 

 

ご飯くれくれと、しつこく呼ばれる。

そこも問題なし。許す。

 

水を注射器で飲ませろとわぁわぁ呼ばれる。

そこも許す。

 

かわいいやつ。

 

ではでは今日はこちらの動画を

VDUL5389

 

 

2021年05月13日
有り!

こんにちは。

 

営業兼コーディネータ兼エイジング担当のたちけです。

 

 

 

 

お家の間取りが決まると

色やデザインを決めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図面の真ん中あたり注目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梁のエイジング有に〇印!

 

 

 

 

普通でいいですって声もありますが、

今回はやりますよ!

楽しみです!!

2021年05月13日
お宅訪問 しばの巻

こんにちは。たけちです。

 

天気予報すごいことになっていますね。

もう梅雨になったのかなってないのか!?

 

さて、

今回のお宅訪問のお題は、

「柴」です。

かわいい

 

 

 

 

間違えた、

「芝」です。

 

「芝を貼ってるとこです。

たちけさんも見に来てください」って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すご!

全部自分らでされたそうで、

器用ですね。

ほぼほぼ、器用なお父さんがしたっぽいですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このまま寝っ転がれそううう

 

芝は芝でも人工芝。

今流行りです。

草引きしなくてよくなる。

いいなぁ。

 

 

 

2021年05月08日
調査

こんにちは。武智です。

 

来週の天気予報見たら雨マークがずらり。

梅雨入り!?

 

 

 

 

さてさて、

お家の建て替えにはいろいろ調べることがあります。

土地の権利関係、大きさ

住居地域

防火

給排水

接道などなど。

 

最近はパソコンでも分かることもありますが、

詳しくは市役所、地方局、法務局ほか

確認しに行くことも多いです。

 

ということで今回は市役所へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松山市役所9階からの眺めはいいですね。

松山城、県庁が見えます。

 

あとは土地家屋調査士や建築士の先生、銀行などにも確認しながら

資料をまとめ、お客様へ報告します。

地道ですが、大事な作業です。

 

ブログとエイジングしかしていないように思われているかもしれませんが、こんなこともしてます。

 

 

ではでは、

今日は建築士のことを ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=QbMBBtENwzQ

 

 

 

 

 

2021年05月04日
お宅訪問 ペレットストーブの巻

こんにちは。たけちです。

 

表題の件、

なんと季節感のない話題(笑)

まあまあ、そこは何とか。

 

 

モミの木の家にはストーブが似合いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンでもいいのですが、

ストーブの輻射熱で体の芯からポカポカ暖まるのはいいですね。

 

炎もずっと見たくなります。

モミの木からでるフィトンチッドの効果もあり、

うたた寝確定ですね。(笑)

 

ペレットストーブ!!

気になる方は見せてくれると思います。

 

多分、、、

 

 

 

 

 

2021年05月04日
塗り壁やらかしました!

こんにちは~ たけちです。

 

先日

「塗り壁やらかしました」LINEがありまして、

壁にコーヒーがぶわーって!

 

 

 

 

クロスなら拭けばよいのですが、

塗り壁は大惨事。

 

 

ま、でも

直せます。

安心してください。←なんか聞いたことあるフレーズ

 

ということで、見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構やらかしてますが、

大丈夫です。

今回のように液体が浸透した場合は、

表面だけペーパーで削り、

上から重ねて塗ります。

 

「言うは易く行うは難し」

 

かもしれませんが、

やってみると案外できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ ペーパーで削ったところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 塗り重ね中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 塗り壁完了直後(乾燥前)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 乾燥後(乾燥は2日ほどかかります)

 

材料、道具に関しては担当営業までご相談ください。

ではでは!

2021年05月04日
玄関ドア

こんにちは。たけちです。

 

暑かったり寒かったり微妙な天気ですね。

 

 

 

 

さてさて、

オーナー様宅に訪問した時ですが、

玄関ドアのセキュリティを上げましたみたいな話がありまして、

 

んーん、

玄関ドア、よく見ても通常のドアにしか見えない。

警備会社のシールでもないし、、、

何がセキュリティアップしたのか、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は

カギ差すとこが3か所ある!って

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとま!!

確かに3か所ある。

 

 

え、

そんな仕様あったっけな??

 

カタログには無い、裏メニュー的なやつか?

 

 

 

 

さてと、今日はこの曲で!

https://www.youtube.com/watch?v=Q_ZPegiL_VE

 

 

 

 

2021年05月02日
上棟おめでとうございます!

こんにちは。たけちです。

 

さわやかな季節、

モミの木の家を上棟しました。

 

中M様

おめでとうございます!

 

お弁当やらなんやら

いろいろありがとうございました♪

 

地鎮祭の地縄の時も

基礎完成した時も

「なんか小さい。大丈夫?リビング広げようか?」とお話がありましたが、

今日は立体的になり

図面通りの思ってた広さは確認できたかなと思います。

平面では小さく見える傾向があるので、

ほとんどの方は同じように心配されますが、大丈夫です。

 

 

これからしばらくは現場を楽しんでくださいね。

 

 

2021年05月02日
お家の完成おめでとうございます♪

こんにちは。武智です。

 

木々の緑がまぶしい季節になりましたね。

出かけたい気持ちを抑えつつ。

 

 

 

 

さてさて、

モミの木のお家が完成し、お引渡しとなりました。

 

O西様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モミの木での癒し生活を満喫してください。

室内干しもよく乾いたらいいですね。

元気な赤ちゃん生まれますように。

 

これからも宜しくお願いします。

 

 

 

2021年04月18日
THANK YOU FOR 1000 FOLLOWERS !!

こんにちは!徳島店の猪野です!

アットハウジング「モミの木の家」のInstagramアカウントが!!
この度、フォロワー1000人を達成いたしました…!!ヾ(≧▽≦)ノ

こんなにたくさんの方に見ていただけて本当に嬉しいです♬

これからも「モミの木の家」の魅力や、
お家づくりの参考になるような投稿を続けていきます!

まだ見たことがないという方も、よければ覗いてみてください☆彡
(HPからもご覧いただけます!)

以上、徳島店 猪野でした~

2021年02月28日
てるてるぼうず

こんにちは!徳島店の猪野です!

明日からしばらく雨続きのようですが…
実は上棟を控えたお客様が(>△<)

なんとか晴れてほしい!という願いを込めて、何年振りかのてるてるぼうずを作りました☀

なんとか晴れて、無事に上棟できることを全力でお祈りしておきます!!
上棟、今から楽しみです(*>∀<*)♬

以上、徳島店 猪野でした~

2021年03月21日
上棟と地鎮祭

こんにちは!徳島店の猪野です!

だいぶ暖かくなってきましたね☀
3月ももう終盤に近付いてきましたが、3月は上棟も地鎮祭もあって盛りだくさんな日々でした!

まずは上棟。

なかなかお天気が安定せず、日程調整が難しかったのですが、無事に上棟を迎えることができました(>∀<)
これまで図面で見ていたものが立体的になる上棟の日はとても感動的です…!

 

そして別のお客様は地鎮祭を行いました!

こちらも雨予報でテントも準備して臨んだのですが、なんと地鎮祭の間はちょうど雨が止み快適に終えることができました!!

私はどちらかというと雨女なので、ご家族様の中に晴れパワーを持った方がいたに違いありません…!
ありがとうございます(T^T)笑

どちらのご家族様のお家もとっても素敵なので、完成が今から待ち遠しいです♬

以上、徳島店 猪野でした~

2021年02月23日
お引渡しです。おめでとうございます♪

こんにちは~、武智です。

 

 

 

 

 

この前の両M様のお隣にMamanが誕生しました!

 

T野様、おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並んでかわいい。

 

 

 

 

 

照明器具や扉のツマミ、いろいろ検討ありがとうございます。

いい感じになりましたね。

 

 

 

 

 

片付け落ち着いた頃にまた寄ります。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

2021年02月23日
お引渡し。おめでとうございます!

こんにちは。武智です。

 

 

 

 

松山市西垣生町にまたまたモミの木の家が完成しました。

 

両M様

おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでみんなの部屋ができましたね!

 

落ち着いた頃にまた寄りますね!

 

 

2021年02月23日
お引渡しです。おめでとうございます♪

こんにちは。武智です。

 

お引渡し、新年早々のことです。

おめでたい。

 

エリN様

お家の完成、おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ土地探しましたが、

ここの場所で良かったと思います。

自然も多い場所なので、休日はゆっくり散歩もできますね。

Tオ君、電車も近いので、毎日見れるね!

 

今後ともよろしくお願いいたします。

2021年02月23日
お引渡しです。おめでとうございます♪

こんにちは。武智です。

 

 

 

 

少し前の極寒から、急に暖かくなりましたね。

が、夜はまだ寒いので体調にはお気を付けください。

 

さてさて、年末の話ですが、

お引渡しをさせて頂きました。

 

W邉様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

モミの木の床は、是非お家の中で走り回ってくださいね。

そうすると空気がきれいになりますよ♪

 

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

2021年02月18日
雪化粧

こんにちは!徳島店の猪野です!

昨日の徳島はかなり雪が降りました…!⛄
徳島市内でも積雪しており、今朝も出社時に車が真っ白になっていました!

私は地元が愛媛で、しかもとてつもなく穏やかな瀬戸内海が実家の2階から見えるほど海沿いの町で育ちました。
なので、雪が降っても積もることなどほぼほぼなく…
いまだに雪が積もるとテンションが上がります(>∀<)笑

今朝もまだ雪が残っていて、思わず写真を撮りました(笑)

まだまだ寒いので、皆様も体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね!

ちなみに「モミの木の家」のモデルハウスは、スリッパを置かずに床の感触を体感していただいていますが、冬でももちろんスリッパはありません!
それでも、「冷たくない!」とご来場のお客様が皆さん言ってくださいます♪
どんな感覚なのか気になった方は、ぜひ今週末にでも総合展示場当社モデルハウスまでお越しください!

以上、徳島店 猪野でした~

2021年02月07日
ガラポンキャンペーン&ホットドリンク

こんにちは!徳島店の猪野です!

最近はお天気のいい日が続いていますね☀
週末はどのようにお過ごしでしょうか?

今、徳島総合展示場のモデルハウスではこんなイベントご用意しています↓↓

 

◎アンパンマングッズが当たる?!ガラポンキャンペーン

◎ほっと一息!あったか~いドリンクプレゼント


モデルハウスの外で、アンパンマンとばいきんまんもお出迎えしてくれています♪

「住宅会社にはいきたいけど、子供が小さくてなかなかゆっくり見れない…」

そんなお悩みの声もたくさんお伺いしますが、当社モデルハウスにはおもちゃもたくさんのキッズルームをご準備しております!
「帰りたくない!!」と泣いてしまうお子様もいるくらい、色々なおもちゃをそろえていますので、お子様もご一緒にお気軽にお越しください(*^^*)

そしてモデルハウス見学後には、ガラポンにチャレンジしてアンパンマングッズをゲットしてください!!☆彡

皆様のご来場、お待ちしております!

ちなみに、ご来場の際にはご予約がおすすめです。
初めてご来場の方にはプレゼントもご用意しておりますので、よければ下のURLからご予約ください⇓

来店予約

以上、徳島店 猪野でした~

2020年12月24日
モミの木ツリー作り

こんにちは!徳島店の猪野です!

今日はいよいよクリスマスイブですね☆彡

モミの木といえばクリスマスツリーを思い浮かべる方も多いかと思います🎄
そこで先日徳島店では、モミの木ツリー作り教室を開催しました!

パズルのようになっているツリーを組み立てて、
あとは思い思いに飾りをつけたり、お絵かきをしていきました♪

コロナ対策ということで、1回につき1家族様ずつの開催とさせていただきました。
そのため、1回のお時間は少し短めでしたが、皆様とっても素敵なツリーを完成させてくださいました(*^∀^*)
またお家でも飾っていただけるととっても嬉しいです!

いよいよクリスマス本番ですね!
体調には気を付けて、素敵なクリスマスをお過ごしください☆彡

以上、徳島店 猪野でした~

2020年12月17日
踏み台をお持ちの方へ

雑貨職人たちけです。

こんにちは。

 

私が作成した踏み台をお持ちの方、

使っていただいてありがとうございます。

 

 

 

 

 

皆さんの踏み台は元気に活躍されていますでしょうか?

 

事務所にある初期の頃の踏み台は

ボンドをあまり使っていなくて、ガタガタになってきました。

 

接合部分がグラグラしてる感じです。

その場合は接合部分のグラグラしているすき間に

木工用ボンドを入れてください。

ボンドがはみ出ても透明に仕上がりますので大丈夫です。

 

 

 

 

 

また、床に傷が気になる方は、

足の裏にフエルトを両面テープで貼ってみてください。

床によってはすぐに剥がれるかもですが。

 

 

 

 

 

 

 

詳しくは武智まで、宜しくお願いします。

089-985-3755

080-3160-3623

 

2020年12月17日
上棟おめでとうございます♪

営業最前線、最年長のたけちです。

こんにちは。

来春は息子と同じくらいの年の若い子が入ります。

まだまだ頑張ります!

 

 

 

冬が本気出しすぎて寒いですね。

年末年始、皆さん体調くずさないようにしてください。

 

さてさて、

松山市にモミの木の家がまたまたまた誕生します。

 

O西様

上棟おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モミの木で癒される生活まで、あと90日!!

 

 

多分。

 

今しばらく、現場をお楽しみください。

 

徳島の展示場もどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=szJpIpDx3sE

2020年12月14日
しろねこトーフ

全国300人たちけブログファンの皆さん

こんにちは~

 

ブログしばらく書いてない時に限って

「ブログよく見てますよ~武智さん!!」

なんてことがよくあります。

 

 

 

 

頑張って書こうとは思ってますが、

ますが、、、

 

おなかが減り、

 

 

 

 

喉が刺激が欲しいと言うし、

 

 

 

 

猫が家で待ってるし

なんて、

 

 

 

 

ちなみによく使ってる白猫の絵は、

しろねこトーフ

という、LINEスタンプです。

 

 

にくめないキャラ

 

愛媛のデザイナーさんです♪

伊予弁のスタンプもあり!

しろねこトーフはこちら↓↓

https://www.sironekotofu.com/index.html

 

 

 

たけち

 

2020年12月14日
上棟おめでとうございます!

こんにちは~ 武智です。

12月も半ば、

1年て早いなぁと思います。

 

 

さてさて、

松山市にMamanが誕生します。

 

徳N様

上棟おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか間違えそうな写真、、、

ご主人様は仕事で来れず、奥様と親御様です。^^

 

 

可愛らしいお店みたいなお家。

早く住みたいですね。

 

現場もちょくちょく寄ってみてください。

 

今日はこちらをどうぞ。

アットハウジング 住宅活動40周年

布袋寅泰 アーティスト活動40周年を記念して

https://www.youtube.com/watch?v=rdMoaKNJiBk

2020年11月22日
エイジング~

USGたけちです。

こんにちは。

 

今回のタイトル見て、

あれ!?

つい最近も見たような、、、

と、思うかもしれません。

 

正解です。

 

今回のT野様も

エイジングする派。

 

ということで、

エイジングしましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の1時間は楽しそうに。

2時間経過すると、

腕が~、腰が~、

もう、このあと何もできん!

ああ、晩御飯作ってきておいたらよかったぁ、、、

 

みたいな話があったりなかったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかんだ、夫婦仲良くしてました。

ひゅーひゅー ←表現が昭和な

 

いい思い出になりましたね。

掃除も片付けも手伝ってもらい、助かりました。

ありがとうございます。

 

 

棟上げが楽しみですね!!

 

今日はこの曲を

https://www.youtube.com/watch?v=kSrje0jehnw

 

 

 

 

 

2020年11月20日
エイジング

昭和・平成・令和と生き抜く男、

たちけです。

こんにちは。

 

 

 

 

今回のテーマは、

リビングの天井に梁をエイジングするかしないか。

 

私は、する派。

 

個人の好みになるとは思いますが、

少し古い感じが好みであれば、オススメです。

それも自分たちでエイジングすると、いい思い出になると思います。

 

しない派の意見としては、

がちゃがちゃしてるより、スッキリが好み。

新品をわざわざ古く見せる意味が分からない。

という感じです。

 

ということで、

する派のR村様とエイジングしてきました!

 

の、はずでしたが、

休みや天候の都合で日程が合わず、

私が代わりにしてきました。

「たちけ おまかせコース」です!

 

エイジングよりも頭に目がいきますな(笑)

 

お引渡しの頃にはバッチリ着色しておきます!

お楽しみに!!

 

 

今日はこの曲、

デビュー40周年という、弊社と同じ!

https://www.youtube.com/watch?v=mqlgICHjC8A

 

2020年11月22日
上棟おめでとうございます♪

こんにちは~

武智です。

 

 

 

 

暑かったり、寒かったり、ちょうどよかったりと、

気温の変化が激しいですね。

体調には十分気を付けてください。

 

さて、

先日松山市にてモミの木の家を上棟致しました。

 

両M様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土地の完成に少し時間かかり、

ようやくここまできましたね。

よかったよかった。

 

完成までは今しばらくお待ちください。

 

今日は11月22日

いい夫婦の日 こちらをプレゼント。

https://www.youtube.com/watch?v=VI8zQG-yMMI

 

 

 

2020年11月15日
クリスマス仕様☆彡

こんにちは!徳島店の猪野です!

徳島店のモデルハウスがクリスマス仕様になりました🎄

LDKには、どどーーんと大きいクリスマスツリーが登場です。

このクリスマスツリーは、ご来場いただいたお子様に飾りつけをしてもらっています♪
※決してスタッフが飾りつけをさぼっているわけではないですよ!笑

今日もお子様が楽しそうに飾りつけしてくれました♪
全ての飾りがついたら終了となるイベントなので、お早めに足を運んでください(^^)

以上、徳島店 猪野でした~

2020年11月02日
11月6,7,8の金土日は見学会

こんにちは。武智です。

 

雨降ったり

晴れたり、

秋らしくなってきましたね。

 

さて、

週末はお客様のお家の完成見学会をします。

 

ラブリーな平屋のモミの木のお家です。

・床材はモミの木にてさらっとしています

・洗面所に部屋干しあり

・パントリーに土間収納

 

 

 

今週末限定ですので、

是非ご予約ください。

 

場所・松山市余戸南

日時・11月6日 13時から17時

7、8日は10時から17時

事前に予約が必要になります。

089-985-3755

「余戸の見学会」まで、お待ちしております。

 

2020年10月30日
雑貨が似合うお家

こんにちは~

たけちです。

 

かわいらしいモデルが松山市森松町に誕生しました。

スーパーや学校、銀行にも近く、

高速もすぐそこという好立地です。

 

これから建てるなら必須の制震システムも備わっており、

大きな地震が来ても安心です。

 

かわいらしいのに

性能はびしっと男前。

 

大切なご家族を守ります。

 

見学ご希望の方はご連絡ください。

089-985-3755

「森松のモデル見たいです」まで、

お待ちしております。

2020年10月30日
世間はGOTO

こんにちは。たけちです。

 

夜は結構寒くなてきましたね。

 

 

 

 

さてさて、

世間ではGOTOなんちゃらで熱く盛り上がっていますね。

 

 

 

 

 

食べに行ったり

遊びに行ったり、

いいなぁ

 

 

あ、そうそう、

当社もGOTOなんちゃらに乗っかたらいいなと。

 

何でか!?

 

創業者の後藤と社長の伊藤

ゴトウ イトウ

ゴートー イートー

ゴートゥ イートゥ

GOTO イート!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=X5NBP1hfm8E

 

 

 

2020年10月23日
週末は見学会へ

こんにちは~

たけちです。

 

大雨の後、

見事な秋晴れになりましたね。

 

そんな気持ちいい季節、

見学会をします。

 

ということで、今日は朝から見学会の準備です。

力仕事なので糖分を補給しつつ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリンはいつの間に飲み物になったのか~、

時代は変わるね しみじみ

 

 

さてさて、

今回は久々のMamanです。

 

 

 

 

 

 

おうちカフェもできちゃう

かわいらしいお家。

 

が、

お家はかわいらしいだけではいけない。

 

室内塗り壁で湿気対策、

制震装置にて地震対策、

外壁は雨が降ると汚れを流す。

 

チョコレートプラネット風に言うと、

「なんかいい感じになってるいい感じの家」

 

 

 

 

 

是非お越しください。

 

10月24、25日は10時~17時

26日は13時~17時

場所は松山市森松町のサニーマート近く

事前にご予約ください。

089-985-3755

2020年10月20日
下水

たけちです。こんにちは。

 

排水が浄化槽なのか下水なのか、

お家を建てるには大事な確認事項。

 

下水の場合は前面道路に汚水とか書いてるマンホールを確認したりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑道路にある丸いやつ!

 

 

 

とことこ歩いて行ったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいっ!

消火栓って(笑)

 

ま、なかなかかわいいフタやないかい

 

 

それはさておき、

ありましたありました汚水。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バンザイしてる!

東温市(旧重信町)の特産品イチゴ、

どてかぼちゃカーニバル、

町の花 菊

がデザインされてますね。

 

 

マンホールに注目するのも楽しいですね。

あなたのところはどんなデザインですかね?

2020年10月20日
令和2年にお家をお引渡しされた方へ

こんにちは。武智です。

 

表題の件、

今年お引渡しになられた方にお知らせです。

 

大事な書類が郵送されてきますので、

捨てないでください。

 

1、銀行から年末のローン残高証明

・・・令和3年春の確定申告に使用します。

2、地震保険加入された方は控除証明書

・・・年末調整に使用します。

おそらく火災保険の契約書に同封されています。

 

以上、大事な書類です。

 

ご不明な場合は各担当営業まで、宜しくお願いします。

2020年10月20日
お詫び

こんにちは。武智です。

 

毎年恒例の感謝祭。

例年11月上旬に開催しているのですが、

今年は検討に検討を重ねた結果、

中止ということになりました。

 

 

 

 

毎年楽しみにご来場頂いてる方も多く、

本当にすみません。

 

コロナのことを考えると今回はやむを得ないとなりました。

自称イベント企画課長の私も残念でなりません。

 

 

来年はできることを祈ってます。

 

ひとまずブログ上にて失礼させて頂きます。

 

2020年10月20日
保湿

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

朝晩は寒くなり、

いやなジメジメ感がなくなってきましたね。

よかったよかった、、、

 

と、思いきや、

逆にこれからは乾燥との闘いになります。

 

 

「ちょうど良い感じの湿度になればねぇ」

 

 

そんなあなたには、

「モミの木の家」

が良いです。

 

 

 

 

弊社が使用しているモミの木の床は

湿気が多い時は吸ってくれ、

少ない時は水分を出してくれます。

調湿といいます。

だいたい40~60%に調整してくれますので、

夏のベタベタ感や

冬のカサカサ感から解放されます!

 

ムク材だからとか、

自然素材だからとか、

ワックス塗っていませんとか、

それだけではそんな効果はでません。

 

 

 

 

詳しくはマサキデッキ店 実験部まで!

 

 

ではでは!

 

今日は保湿をプレゼントします!

https://www.youtube.com/watch?v=b0Vxm9Kb3Fs

 

 

 

2020年10月20日
上棟おめでとうございます♪

こんにちは~

たけちです。

 

心地よい季節になってきましたね。

 

そんなさわやかな中、

上棟しました。

 

 

E様

おめでとうございます♪

 

ついに形になりましたね。

また現場にも寄ってください。

 

これからも宜しくお願いします。

 

 

2020年10月11日
現地調査と地縄張り

こんにちは!徳島店の猪野です!

先日、これから工事が始まるお客様のお土地の調査と、地縄張りに行ってきました!
地縄とは、土地に実寸大のお家の形に張ったロープのことです。

基準となるポイントから距離を測って、釘を刺してそこに紐を張っていきます!この日はとてもいいお天気で、スムーズに作業が進みました♪

こちらは土地の高低差などを計測している、徳島店現場監督の久米さんです⇩

図面で考えてきたことが少しずつ実現していく、と感じられる瞬間はとてもわくわくしますね!
無事にお引渡しを迎えられるよう、気を引き締めて頑張ります!

以上、徳島店 猪野でした~

2020年10月04日
網戸

こんにちは~

たけちです。

 

 

 

 

お引渡しの前に建物のこと、

サッシや換気の掃除、水回り、調理器具など

簡単な説明をしています。

 

 

その中で、引き違いの網戸の説明ですが、

網戸は部屋内から見て右側にあるのが正解です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左側ではダメなんですか??と、よく質問があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左側にすると虫が通り抜ける隙間ができるので、

虫が入ってきても良いなら左側でもどうぞどうぞ。

 

右側にセットしておくとピッシャリ隙間なくガードしています。

 

 

 

 

皆さんのお家では大丈夫ですか?

 

余談ですが、

引き違いを若者言葉でいうと、

ヒキチゲー とも言う。

2020年10月03日
ハロウィン仕様になりました☆

こんにちは!徳島店の猪野です!

大変ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
ブログももっと更新できるよう頑張ります…汗

最近はInstagramも更新していますので、よかったらインスタも見てくださいね⇩

 

さてさて。
あっという間に10月になりました!

10月になった途端、様々な場所でハロウィンの飾りを目にするようになりましたね~
個人的には「あつまれ どうぶつの森」のハロウィンイベントを頑張っています(笑)

そんな中、徳島店もハロウィン仕様になっています★

お子様用の仮装グッズもご用意していますので、モデルハウス内で可愛いお写真など撮っていただけるかと思います!!

ぜひこの10月の間に、総合展示場内 当社モデルハウスにお越しください(^^)

以上、徳島店 猪野でした~

2020年10月02日
支援

こんにちは。

武智です。

 

 

 

 

 

 

水道屋さんから連絡あって、

ペットボトルキャップ集まったからマサキデッキに持っていくと。

 

またどっさりかな、、、

 

伊予市社会福祉協議会へ持っていくとワクチンになるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

量が半端ないね。

受け入れのボックスに入らず。

 

でも、ありがとうございます。

 

2020年10月02日
仕様承認式をしました。

こんにちは武智です!

 

何回もの打合せを乗り越え、

あーでもない、

こーでもない、

これやなと、

やっとたどり着いた仕様承認式の日。

 

O西様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

もう少ししたら工事が始まります。

現場も是非立ち寄ってみてください。

 

宜しくお願いします。

 

2020年10月02日
地鎮祭を執り行いました。

こんにちは~

たけちです。

 

土地決済したら

土地は自分のもの。

 

ということで、

工事の安全を願って地鎮祭を執り行いました。

 

O西様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

今後とも宜しくお願いします!

2020年10月02日
非常食試験

こんにちは。たけちです!

 

先日は雷がゴロゴロ、

雨もちょっと強めでしたね。

 

災害はいつ起こるか予測できないので

備えておくことが大事。

 

ということで、

今回は、

以前もしましたが、

非常時に手間なく食べられるか試験をしました。

 

 

 

 

 

 

試験食はこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

間違えた!

 

 

こちらです。↓↓↓

 

カップラーメン。

またか!!

 

いやいやメーカーが違います。

 

 

 

 

今回も水で食べれるか試験です。

この日は暑かったので冷蔵庫で冷やした水を使用。

水を注いで待つこと15分。

 

結果

普通に食べれます。

 

 

 

 

皆さんも一度試してみては。

 

ではでは!

2020年09月07日
お引渡ししました♪

こんにちは~

武智です。

 

ちょっと強めの台風でしたね。

皆さん大丈夫でしたでしょうか?

非常食や非常用品など揃えようっと思っては忘れ、

の繰り返ししています。

 

さてさて、

先日お引渡しをしました。

 

横G様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

実家により近くなり、

何かと便利になりますね。

 

これからも宜しくお願いします。

 

ポテチ好きなお二人へ ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=YQfj8XzljCo