2021年11月13日
見学会をしました。

こんにちは。

 

松山市でモミの木の家の見学会をしました。

A月様

ありがとうございました。

 

間取りや収納などの参考に、

モミの木の空気感の体感に参考になったかなと思います。

 

見れなかった~

行けなかった~

という方に、

少しだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、次回の見学会までお楽しみに♪

 

https://www.youtube.com/watch?v=S_NeShMcdrA

 

2021年11月13日
プレゼントのお知らせ♪

こんにちは。たけちです。

 

 

 

 

プレゼントのお知らせです。

 

こちらのお子様用のイス、

お施主様から、

子供が大きくなって使わなくなったので良かったらと。

頂きものですが、

欲しい方にプレゼントします。

 

 

 

 

 

 

 

いろんなバリエーションになりますね。

 

と、こちらのタイプもあります。

 

 

 

 

 

欲しい方はこちらまで。

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで。

 

早い者勝ち!

弊社従業員も可。

2021年11月11日
お引渡し前

こんにちは。武智です。

 

 

 

 

結構寒くなってきましたね。

社内では誰が先にマフラーしてくるかという話してます(笑)

まだ早くなくなくない?

 

さてさて、

建物が完成するとお引渡しです。

ですが、その前に検査や調整などをします。

 

 

 

 

最近近くが見えなくなってきまして、←間違いなく老眼

床はこんな感じで見てます。

 

 

 

 

 

ちっちゃい子が居れば、

確実背中に乗られるパターンですな。

 

今日はこちらの曲

https://www.youtube.com/watch?v=pvqvBAA-0AE

 

 

 

 

2021年11月05日
地鎮祭を執り行いました♪

こんにちは。武智です。

朝晩は冷え込んできましたね。

季節の変わり目、体調にはお気を付けください。

 

 

さて、

お家を建てる前にすること、

そう、

地鎮祭です。

 

松山市にまたモミの木の家ができます。

 

大N様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

いよいよ工事が進みますね!

 

お近くなので、是非ちょくちょく現場にも寄ってください。

これからも宜しくお願いします。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=XVslYgsDEok

 

2021年11月05日
グーグルマップ

こんにちは。たけちです。

 

事務所で一生懸命仕事してたら、

 

「あれ?

久米窪田モデルに変な人が写ってる」って!

 

 

 

 

「あ、ん?

たちけさんやない!?」

 

 

 

 

これが問題のグーグルマップ↓

https://www.google.co.jp/maps/@33.8035732,132.811368,3a,75y,141.74h,96.87t/data=!3m6!1e1!3m4!1sVaBNCuSn5gDWpKXVc09ILw!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

 

拡大すると、、

https://www.google.co.jp/maps/@33.8035732,132.811368,3a,15y,140.55h,90.26t/data=!3m6!1e1!3m4!1sVaBNCuSn5gDWpKXVc09ILw!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

 

近くに自分の車もあるし、

あの後頭部は間違いないな。

どこでグーグルカメラに写るか分からんね。

 

久米窪田モデルに住まわれる方、

ごめんなさい。

しばらく不審者が写ってますが、私です。

 

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=8mGBaXPlri8&list=RD8mGBaXPlri8&start_radio=1&rv=8mGBaXPlri8&t=5

2021年11月05日
モミの木の家、見学会をします!

こんにちは。たけちです。

 

 

 

 

お家が完成するとお引渡しです。

が、

その前にご厚意で完成見学会をさせてもらえるということで、

 

ありがとうございます!!

 

モデルハウスではなく、

実際に住まわれる方の間取りやデザイン、色使い、使い勝手など、

参考になるところは多いと思います。

 

室内干し、アール壁、土間収納、玄関すぐの手洗い、かわいらしい照明などなど、

 

今回は特にMamanみたいな、雑貨好きな方も必見です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月6、7,8の3日間

場所は松山市北土居、松山インター近くです。

 

見学ご希望の方はお電話ください。

089-985-3755

お待ちしております。

 

https://www.youtube.com/watch?v=OAfxs0IDeMs

2021年11月05日
遠赤外線クッキングヒーターDGH調理実演会の巻

こんにちは。武智です。

 

コロナでしばらく出来てなかった調理実演会、

ようやく再開です!

 

たかが調理器具、

されど調理器具。

なぜ、これを勧めるのか!

 

見て、聞いて、体感して、

少しでもこのコンロの良さがご理解頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんが元気で暮らせる一役になれば幸いです。

 

次回は12月18か19日あたりを予定しています。

気になる方はご連絡ください。

089-985-3755アットハウジングまで。

 

帰って早速その日に大学芋作ったよ~という方も居ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手くできましたね!

すごーい!!

 

 

2021年10月23日
新モデルハウス オープンしました!

こんばんは!徳島店の宮﨑です。

最近風も冷たく冷え込んできましたね。

 

本日より国府町にてモデルハウスがグランドオープンしました!!

 

 

 

 

 

4LDKで回遊動線のあるスタイリッシュなモミの木の家になっています!!

そのほかにも見どころはたくさんあります!!

 

ご予約して見学していただくと

なんと、、、

 

テレビ朝日の某番組で取り上げられたご当地カップラーメン4種類がもらえます👏

(徳島では金曜19時に放送しているあの番組です!)

 

 

 

 

 

先着12組限定で残りも少なくなっておりますので

ご予約はお早めにお願いします🙇

 

 

急な冷え込みでお家の床、冷たいなと感じているあなた!!

ぜひ一度モミの木の家に足を運んで体感してみてください!

2021年10月21日
大事なお知らせ

こんにちは。武智です。

 

♬お土産忘れないでちょうだいね~

とろろんぷるっぷる~ふわふわさ、今年も〇〇のクリスマスケーキ~♬

↑愛媛の人はこのCM知ってるはず

 

の季節になりました。

 

このCMが始まると年末調整、住宅ローン控除の合図。

 

銀行からの年末残高のお知らせや

保険などの証明書が続々と届きますので、

保管しておいてください。

 

再発行は大変!

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=1cHcy3eprNo

2021年10月21日
もうすぐ見学会

こんにちは。たけちです。

 

11月に松山インター近くで完成見学会をします。

 

現在は内装仕上げ中。

 

塗り壁の左官屋さん

カウンターとかの塗りの塗装屋さん

水回り取り付ける水道屋さんなどなど、

いろんな業者さんが出たり入ったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月6から8日の3日間限定。

3LDK+室内干し、玄関に手洗い、アール壁のモミの木の家。

可愛らしい感じになっていますが、

制震装置、太陽光あり、メンテナンスの長い外壁材でもあります。

 

気になる方はこちらまで。

089-985-3755

2021年10月21日
モミカフェのお知らせ

こんにちは。たけちです。

急に暖かいものが欲しい感じになりましたね。

体調にはお気をつけください。

 

 

さて、

モミカフェのご案内です。

 

モミの木モミの木としか言わない我ら営業。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「モミの木は良さそうとは思っているが、気になることもある。」

そんな方は、モミカフェに是非お越しください。

 

気になること、解決できますよ。

 

ご入居済みの方も参加されるので、

実際に住まわれた感想も聞けます。

冷え性で床暖房検討している方も、是非お越しください。

 

10月24日(日)14:00からマサキデッキ店にて

事前予約をお願いします。

089-985-3755

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年10月16日
遠赤外線クッキングヒーターDGHの調理実演会のお知らせ

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

なげータイトルの通り、

ついに実演会復活します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年ぶり!?

久々です。

 

営業から話は何となく聞いてて、良さそうと思っているが、

実際のところどうなんだろうって思っているそこのあなた!

 

私はガスがいいので、あまり興味ないですというあなた!

 

もう利用中ですが、実演会がしばらくなくて参加できてないんですよというあなた!

 

今回のセミナーに是非ご参加ください。

 

10月24日(日) 10時半開始 12時すぎ終了

場所はマサキデッキにて。

要予約

089-985-3755 まで宜しくお願いします。

尚、14時からはモミカフェもしますので、そちらもご検討ください。

 

ではでは!

 

 

2021年10月16日
大事なお知らせ。

こんにちは。

広報たちけです。(自称)

 

今年も感謝祭の季節になりましたが、

今回も見送ることになりました。

すみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回楽しみにされてた方も多いと思います。

食べて、飲んで、笑って、作ってと。

 

来年こそは開催したい!

 

2021年10月16日
上棟おめでとうございます!

こんにちは。たけちです。

 

「大事な行事の時には雨降らない」

と言ってたW辺様。

 

 

 

 

予定通り

雨降らず、上棟できました。

上棟前後辺りは雨マークに挟まれてたのに。

すご!

 

渡N様

おめでとうございます!

 

 

 

土地探しに時間かかりましたが、

ここまでくれば

ちょちょいって、すぐ完成!

 

・・・なんてことなく、

まだしばらくかかります。

 

なので、

今しか見れない現場を楽しんでください。

 

今後とも宜しくお願いします。

 

 

今回はこちらの曲!

https://www.youtube.com/watch?v=yw8_5OYKQNA

 

2021年10月16日
上棟おめでとうございます!

こんにちは。武智です。

 

松山市中心部に平屋のお家ができます。

 

お土地や水道などのことでいろいろ時間かかりましたが、

ようやくこの日を迎えることができました。

 

I井様、弓D様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成まで

今しばらくお待ちください。

今後とも宜しくお願いします。

2021年09月27日
上手な写真が撮りたい

こんにちは!徳島店の猪野です!

突然ですが、タイトル通り最近は「上手な写真が撮れるようになりたい」と感じております。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「モミの木の家」はInstagramもやっています!
そこにお客様邸の写真や、モデルハウスの写真を投稿しているのですが…
やればやるほど、もっとかっこいい写真、おしゃれな写真が撮れたらいいなぁと感じます((+_+))

どなたか写真のコツとかあれば教えてください…笑

最後に、徳島総合展示場内で「もしかして今映えてるのでは?!」と思った瞬間を収めた練習写真を投稿します(笑)

夕日を眺める猫(の置物)

青空と吹き抜け

 

…まだまだ写真修行も頑張ります!

以上、徳島店 猪野でした~

2021年09月08日
もうすぐ上棟ですね。

こんにちは~ たちけです。

 

 

 

 

なんか秋っぽい感じになってきましたね。

季節の変わり目、

体調には気をつけてくださいね。

 

 

さて、

もうすぐ上棟の現場があります。

 

上棟の日が決まれば、

上棟弁当がたのし

「雨降りませんように」と、願うのですが、

 

上棟の日が雨降らない予報でも、

上棟の準備をする日が雨の場合は

上棟の日がずれることもあります。

 

 

 

 

なので、

上棟の日と大工さんの準備の日を

営業担当から聞いておくと良いでしょう。

 

 

 

 

そして念のため、

てるてる坊主もしておくのが良いでしょう。

 

 

 

 

松山市で建築のI井様・弓D様は

9月9日が大工さん準備で、13日上棟。

 

今治市で建築のW辺様は

上棟準備はクリアしたので、

あとは、13日上棟の天候次第ですね。

 

 

 

 

 

 

 

幸運を祈る!!

 

天井に巨大な太陽のような照明!

晴れろ!!

https://www.youtube.com/watch?v=8LhCd1W2V0Q

 

2021年08月21日
モミの木の家 上棟です!

こんにちは~

たちけです。

 

松山市でまたモミの木の家を上棟します。

 

A月様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

先日までは平べったい基礎で小さく見えたかもしれませんが、

これから立体的になり、大きくなります。

 

 

 

 

 

完成まで待ち遠しいとは思いますが、

しばらくは現場を楽しんでください。

 

これからも宜しくお願いします。

 

このお家につけられる制震装置 ↓

https://www.youtube.com/watch?v=2mP7GGh5Xis&list=TLGGheiAREf2BHIyMTA4MjAyMQ&t=15s

2021年08月23日
趣味も家事も将来も充実!トレーニングルームがあるモミの木の家

筋トレが趣味のご主人様。お家でもトレーニングできるように機材を設置。床は専用マット仕上げ、モミの木を天井に貼ることで、湿気を調節してくれ、夏場でも快適に運動できます。

お買い物から帰った際などに玄関から直接キッチンに入れる裏ルートをつくったり、1階は階段を中心にぐるりと回遊できるようにしたりと日々快適に暮らせるアイデアもふんだんにとりいれました。

そしてゆくゆくは1階のみでも暮らせるよう、和室にウォークインクローゼットを設置。今も将来も、ずっと充実して暮らせるおうちに仕上がりました。

2021年08月21日
お引渡ししました。

こんにちは。武智です。

 

とうとうこの時が来ました。

お引渡しです。

完成までのことがいろいろと思い出されます。

 

・・・

 

あ、このまま建築中にしてお引渡ししない選択もありやな。

 

 

無理か!

 

 

 

N村様

ご新築おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

お仕事で疲れた身体を

モミの木で癒されて頂いたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

トレーニングルームも楽しみですね。

羨ましいです。

 

もみの木のお家、

可愛がってあげてくださいね。

 

これからもよろしくお願いします!

 

今日はこの曲!

https://www.youtube.com/watch?v=8SeRU_ZPDkE

 

 

 

 

 

2021年08月21日
仕様承認式。

こんにちは。たけちです。

 

結構、雨降りますね。

晴れて欲しい。

ですが、35度超えの暑さもイヤ。

ちょうどがいい。

 

 

 

 

 

さてさて、

今回の仕様承認式は建築地が今治市なので

今治店にてしました。

 

今治というと、

造船、今治タオル、焼き鳥、焼き豚たまご飯が有名。

、、焼き豚たまご飯

焼き豚たまご飯、、、たまご飯

 

 

 

 

 

 

ちょっと話が脱線しましたが、

きちんと仕様承認式ができました。

 

W辺様

長時間ありがとうございました。

 

 

 

 

 

これから現場が進んでいきます。

ちょくちょく覗いてくださいね。

 

これからも宜しくお願いします。

 

 

2021年08月21日
自分の家は自分でつくる!!

なんて。

 

自分の家を自分で作れたらいいなとは思いますが、

そうは簡単にはいかないですよね。

 

なので、

一部だけでもできればいいかなと思ってます。

 

 

ということで、

今回はA月様とリビングの天井につける梁(はり)を

より古材らしく見えるように、エイジング作業をしました。

 

 

 

 

 

 

↑ 作業前のやる気満々の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ なかなか器用です

 

ほぼ私の出る幕はなく、無事できました。

この梁は上棟の時に取り付けます。

楽しみですね!

 

 

 

 

 

↑ 作業後の様子。私だけ疲れた表情(笑)

 

 

エイジング部長 たけちでした。

 

 

 

2021年07月19日
建具の取り付けをしました

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

梅雨明けましたね。

今年も暑いんでしょうね。

ふへ~

 

さてさて、

お家のお引渡しが近くなったので、

建具を取り付けしてきました。

 

 

 

 

 

バッチグー

 

 

2021年07月19日
地鎮祭を執り行いました。

こんにちは。たけちです。

 

今回のモミの木の家は今治市です。

 

梅雨明けする直前だったようで、

昼間はどしゃ降りでしたが、

夕方の地鎮祭の頃には止んだいう、

すごい強運。

 

「大きなイベントでは雨降ったことないんですよ、たけちさん!」って。

 

すご!

 

W辺様

おめでとうございます!

 

鍬入れをみんなでして、

「せーの」という掛け声が良かったですね。

 

 

さ、これから基礎こ、

いやいや、

まだ仕様が決まってないとこがあります!

急ぎ、決めていきましょうね。

 

 

 

 

2021年07月17日
仕様承認式をしました。

こんにちは~

たちけです。

 

 

 

 

お家を建てるにはいろいろ打合せがいります。

 

間取り

融資

土地

水道

ほか

 

休みの度に家の打合せになることが多いです。

遊びに行きたい。

買い物行きたい。

家でダラダラしたい。

などなどあるとはい思いますが、

ここはぐっとこらえて家作りの打合せをお願いしたいです。

今だけ期間限定なので。

 

そんなこんな打合せを乗り越え

仕様承認式を迎えることができました。

 

Y達様、I井様

おめでとうございます。

 

 

これから現場が進んでいきます。

お時間あれば是非現地も見てください。

今後とも宜しくお願いします。

 

2021年07月17日
モミの木の家 モデル完成しました

こんにちは。たけちです。

 

砥部町原町にてモデルハウス完成!

 

 

 

 

「マサキデッキの展示場は広すぎて参考にならない」←ですよね。

というお声もあり、

人気の間取り、仕様をまとめて作りました。

 

4LDKモミの木の家

建物30坪 土地55坪

オール電化住宅

制震システム搭載 ←これ大事

室内干し 土間収納

ナチュラルな雰囲気

外観も他とはちょっと違う雰囲気で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学ご希望の方はこちらへご連絡ください。

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで

ご連絡お待ちしております。

 

あ、

モデル特別価格にて販売もしてますよ!

気になる方はお早めに。

2021年07月17日
ついにお引渡しです。

こんにちは。たけちです。

 

工事が完成し、

とうとうお引渡しの時がきました。。。

 

 

 

 

 

間取り決めて

地鎮祭して

基礎工事

上棟

仕上がり確認して、、、

 

・・・

 

我が子を送り出す気持ちです。

 

Y一様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからモミの木の生活が始まりますね。

湿気から解放された生活、

存分に体感してください。

 

 

 

 

 

これからも宜しくお願いします。

 

 

2021年07月17日
地鎮祭を執り行いました!

こんにちは。武智です。

 

なかなか梅雨開けないですね。

梅雨が本気出してますね。

 

さてさて、そんな中

地鎮祭を執り行いました。

 

Y達様・I井様

おめでとうございます!

 

 

雨降る予定で長靴で来てもらったのですが、←ありがとうございます

なんだかんだ雨は降らず、良かったです。

 

これから地盤調査、水道引込み、土搬入し、

基礎工事になります。

 

楽しみですね。

これからも宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

2021年06月25日
地鎮祭を執り行いました。

こんにちは。たけちです。

 

なんか夏らしくなってきましたね。

暑い~

 

 

 

 

そんなこんな夏~のような炎天下の地鎮祭かと思ってたら、

天気予報は曇りマーク。

 

 

 

 

それも地鎮祭する頃にはにわか雨も。

すぐに止みましたが、

まさしく、

雨降って地固まる地鎮祭でした!

 

A月様

おめでとうございまーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ始まりますね!

 

お時間あれば、是非ちょくちょく現場に寄ってください。

日々、現場は進んでいきますよ。

 

ではでは、今日はこちらをどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=IBwcGwWKInI

 

2021年06月25日
SDGs

 

皆さんこんにちは!なかのです。

 

今回は私達が取り組んでいるSDGsについてのおはなし。

SDGsは持続可能な開発目標の略称で、17の目標を掲げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中でも弊社が取り組んでいるのは

水や地雷除去、地域復興などです。

 

具体的には、

宇和島市出身の高山良二氏が代表を務める

認定NPO法人国際地雷除去・地域復興の会へ

寄付をさせてもらうことにしました。

 

日本に住んでいるとなかなか実感しにくいですが、

カンボジアの水事情はまだまだ遅れており、

飲み水はペットボトルが主体で、

蛇口から出る水は飲料水としては利用しないそうです。

農村部は更に水道設備は進んでおらず、

溜めた雨水か井戸水で生活しています。

水を汲みに行った小さな子供が井戸で亡くなることもあるようで、

安全な井戸も作らないといけません。

 

カンボジアにおける地雷除去をはじめ、

井戸掘削や学校建設なども行っているそうです。

 

世界中の人々が一日も早く、安全に暮らせるようになることを願いつつ。

 

こちらの映像もどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=v8uNhlwlBMw

私の愛犬のぽんたくん

 

こんにちは!マサキデッキのなかのです!

 

今日は私の愛犬をご紹介します✨

ポメチワのぽんた君です♪

 

 

 

 

性格はやんちゃで強気な男の子です。

日中はおばあちゃんとお散歩したり、

お昼寝したり、ほのぼの暮らしてます♪

私が帰るのをいつも玄関で待っていて

くれているそうです(´;ω;`)

 

最近我が家の中でもモミの木がブーム中。

ばあちゃんもぽんた君もモミの木に興味津々。

 

 

やわらかいモミの木は、

ぽんた君にも優しい素材。

に小型犬はヘルニアになりやすいので、

やわらかい床だと安心。

 

いつか私もぽんた君とモミの木のお家に住みたいなと思います♪

 

2021年06月12日
6月19日から見学会します(完全予約制)

こんにちは。武智です。

 

 

 

 

6月19日から松山市北斎院町にて

完成見学会をします。

 

4LDK 2階建て

土間収納、食品庫、部屋干し、大きなWICなどなど

 

 

 

 

 

間取りの参考に、

モミの木と塗り壁の体感に、

お引渡し前のお客様のお家なので、

参考になるところも多いと思います。

 

 

 

 

是非ご予約頂いてご来場頂いたらと思います。

 

ご予約(完全予約制)は

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで

 

開催日

6月19(土)から21日(月)

6月26(土)から28日(月)の2Week

9時から17時  *月曜は13時から

 

新入社員の中野です!

 

初めまして!

ブログでおなじみ、たちけさんと同じマサキデッキ店で働くことになりした

中野 実歌子(なかの みかこ)と申します!

 

 

 

 

 

名前に負けず歌を歌うことが大好きです✨

ポメチワ飼ってます☆(ポメラニアン×チワワ)

あと、小学生の頃からずっと将棋を続けています。

大学時代は将棋に打ち込んで、中四国の女流戦で優勝したこともあります

ただ最近は仕事に夢中で、将棋はさぼり気味💦

昔から、新聞のチラシに載っている間取りや、お家を見るのが好きで、

この仕事に就けたことを本当に嬉しく思ってます!

アットハウジングのあったかい雰囲気や優しい先輩方の支えもあり、

この会社に入ってよかったなと日々思っています✨

これから皆様ともお会いできるのを楽しみにしております!

よろしくお願いします!

2021年06月08日
モデルハウス建築中

こんにちは。たけちです。

 

ここからCMです

 

このブログ見た方限定のお知らせ。

 

伊予郡砥部町にて

モミの木の家を建築中です。

 

ナチュラル~な外観

洗面所と和室は部屋干しできます

土間収納

4LDK

駐車スペース4台~

当然、もみの木と室内塗り壁です。

 

気になる方はこちらまで。

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで

2021年06月08日
お疲れ様でした~

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

なんか暑くなってきましたね。

湿度も高くなってきたような気がするし、

皆さん、体調には気をつけてください。

 

さてさて、

本日は仕様承認式をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕様承認式とは、

間取りやデザイン、色、設備など、

打合せしてきたものをみんなで確認する日です。

お寿司を食べ

問題なければ署名捺印して、

一冊の本にまとめます。

 

朝早くからお越しいただいて

お昼過ぎまでありがとうございました。

いよいよ工事が始まっていきます。

楽しみですね!!

 

A月様

これからも宜しくお願いします。

https://www.youtube.com/watch?v=1wXZMbADjrI

2021年06月03日
今回の現場は造船の町、今治市!

こんにちは。たちけです。

 

お家を建てるには間取りや土地探し以外も

いろんなことをしていきます。

 

ということで、

今回はマサキから今治市へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮のかほり。

たまには車から降りて深呼吸もいいですね。

 

中略 ←ここが仕事の大事なとこやのに

 

打合せ終わったら

なんだかんだで夜になってまして、

おかげ様でいい写真が撮れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~

いつ見てもきれい

カッコいい

T陽石油。

 

 

2021年06月03日
スマホを落としただけなのに

こんにちは。たけちです。

 

お家を建てるには現地がどんな状況か確認しておく必要があります。

 

現地見て、

測って、

写真も撮っ

 

あ、

 

手がすべってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年06月03日
モミの木+ネコネコネコネコ=

こんにちは。

犬猫好きのたけちです。

 

 

 

 

時々ご質問あるのが、

「無垢材の床って、ペット大丈夫なんですか?

キズとか入りそうなんですけど~」

 

確かに確かに。

ご新築されるとき、気になりますよね。

キズはイヤ!

いつまでもきれいでありたい!! ←誰しもそう願う

 

そのキズについて以前にもブログに載せたのですが、

その後のキズの具合を確認すべく、

実際に訪問させて頂きました。

 

猫ちゃん4匹、飼いだして5年くらい。

激辛好きな黒K様宅(今治市)にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、割とキズ入ってますね。

 

 

 

 

まぁ、でも触ってもチクチクしませんし、

生活する分には問題ないですね。

 

壁もこんなに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわ、まぁまぁキズキズで、 す、 ね、、、

 

 

 

 

多頭飼いしてると毎日が運動会。

でも、塗り壁なんで直せますし。

 

容疑者A(グレー)

 

 

 

 

 

容疑者B(キジ)

 

 

 

 

 

容疑者C(三毛)

 

 

 

 

 

容疑者D(うす茶)

 

 

 

 

 

 

 

結果。

キズは入ります。

が、かわいいので許す! ←結局コレか!

 

 

 

 

ペット対応用の人工的なフローリングもありますが、

人は歩きにくいし、冷たいので、

人にもペットにも無垢材(モミの木)がいいでしょう。

 

お家見せてもらった黒K様(今治市)

ありがとうございました。

 

 

 

 

晩ご飯まで!

美味しかったです。ありがとうございます!!

 

 

2021年05月29日
梅雨のモミの木

こんにちは!徳島店の猪野です!

今年は例年より早い梅雨入りとなりましたね。
ようやくここ数日は太陽も姿を現すようになりましたが、毎日雨が続いたころは本当に洗濯に困りました…💦

そんな時、モミの木の家のモデルハウスに置いてある実験ボックスに目をやると…

何もしていない実験ボックスですが、モミの木とフローリングでこんなに湿度の差が出ていました!

思わず撮影しました(笑)

実際に、お引渡ししたお客様は皆さん口をそろえて「室内干しが乾く!」と仰っています。
それを聞くたびに羨ましくて仕方がないです…(T^T)泣

洗濯物でお悩みの方は、ぜひ今の季節の見学会に来てカラッとした室内の空気環境を体感してください!

 

最後に、今日モデルハウス2階の窓から見えた景色を(特に意味もなく)載せます↓

鳩さんにめちゃくちゃ見つめられました(ちょっと怖かったです)

以上、徳島店 猪野でした~

2021年05月20日
はじめまして!宮﨑です!

こんにちは!はじめましての方がほとんどだと思います。

遅くなりましたが、この4月よりアットハウジング徳島店に

営業として配属になりました宮﨑 晴輝(みやざき はるき)と申します。

 

マイプロフィール

出身:徳島県徳島市(22年間ずっと徳島)

趣味:サッカー・フットサル

   体動かすこと・球技が好き

 

 DIYも好きでマイドリルも持っています

 

 

 

 

 

 

特技:ボウリング

ハイスコアは240ぐらい

 

 

好きな食べ物:たこ焼き・お好み焼きなど

 

 

 

入社から1か月半近く経ち、まだまだ慣れないことばかりですが、

楽しい毎日を過ごせています。

徳島店の皆様に感謝です!!

 

早く皆様のお家づくりのお役に立ちたいと思っていますので、

これからもよろしくお願いします!!

2021年05月18日
見学会

こんにちは。たけちです。

 

見学会を2週連続させて頂きました。

I田様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 見学会片付け中の店長の1コマ(自宅では無い笑笑)

 

 

たくさんの方から、

間取りや内装材について

いろいろ参考になったとお声を頂きました。

 

 

 

 

高気密高断熱の住宅は断熱性能が良い反面、

湿気が逃げにくく、カビやダニの発生につながりやすい。

その状況がハウスダストやアレルギーの原因と言われています。

 

 

 

 

なので、

これからの家は湿気対策も併せて考えることが重要です。

健康、元気が一番!

 

実際のお家見てみたいという方、

マサキデッキ店、または各営業担当までご連絡ください。

 

 

 

 

ではでは!

2021年05月17日
紺×白のシンプルモダンなモミの木の家

自然に囲まれた閑静な住宅地にある、シンプルモダンでまとめたモミの木の家。

外観だけでなく、内観もモダンな雰囲気に仕上げました。リビングには折り上げ天井をあしらい、照明をうまく使うことで空間をより広くゆったりと感じることができます。

和・洋問わずさまざまなテイストに馴染ませることができるのもモミの木の床材の特徴です。

2021年05月16日
愛猫

こんにちは。たけちです。

 

今日は我が家の愛猫をお楽しみください。

 

 

 

 

捨て猫捨て犬のところからもらってきました。

名前はニコ 6歳♂

しっぽが豪快に曲がってます。

そこがかわいい。

 

 

 

 

 

ご飯くれくれと、しつこく呼ばれる。

そこも問題なし。許す。

 

水を注射器で飲ませろとわぁわぁ呼ばれる。

そこも許す。

 

かわいいやつ。

 

ではでは今日はこちらの動画を

VDUL5389

 

 

2021年05月13日
有り!

こんにちは。

 

営業兼コーディネータ兼エイジング担当のたちけです。

 

 

 

 

お家の間取りが決まると

色やデザインを決めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図面の真ん中あたり注目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梁のエイジング有に〇印!

 

 

 

 

普通でいいですって声もありますが、

今回はやりますよ!

楽しみです!!

2021年05月13日
お宅訪問 しばの巻

こんにちは。たけちです。

 

天気予報すごいことになっていますね。

もう梅雨になったのかなってないのか!?

 

さて、

今回のお宅訪問のお題は、

「柴」です。

かわいい

 

 

 

 

間違えた、

「芝」です。

 

「芝を貼ってるとこです。

たちけさんも見に来てください」って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すご!

全部自分らでされたそうで、

器用ですね。

ほぼほぼ、器用なお父さんがしたっぽいですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このまま寝っ転がれそううう

 

芝は芝でも人工芝。

今流行りです。

草引きしなくてよくなる。

いいなぁ。

 

 

 

2021年05月08日
調査

こんにちは。武智です。

 

来週の天気予報見たら雨マークがずらり。

梅雨入り!?

 

 

 

 

さてさて、

お家の建て替えにはいろいろ調べることがあります。

土地の権利関係、大きさ

住居地域

防火

給排水

接道などなど。

 

最近はパソコンでも分かることもありますが、

詳しくは市役所、地方局、法務局ほか

確認しに行くことも多いです。

 

ということで今回は市役所へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松山市役所9階からの眺めはいいですね。

松山城、県庁が見えます。

 

あとは土地家屋調査士や建築士の先生、銀行などにも確認しながら

資料をまとめ、お客様へ報告します。

地道ですが、大事な作業です。

 

ブログとエイジングしかしていないように思われているかもしれませんが、こんなこともしてます。

 

 

ではでは、

今日は建築士のことを ↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=QbMBBtENwzQ

 

 

 

 

 

2021年05月04日
お宅訪問 ペレットストーブの巻

こんにちは。たけちです。

 

表題の件、

なんと季節感のない話題(笑)

まあまあ、そこは何とか。

 

 

モミの木の家にはストーブが似合いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンでもいいのですが、

ストーブの輻射熱で体の芯からポカポカ暖まるのはいいですね。

 

炎もずっと見たくなります。

モミの木からでるフィトンチッドの効果もあり、

うたた寝確定ですね。(笑)

 

ペレットストーブ!!

気になる方は見せてくれると思います。

 

多分、、、

 

 

 

 

 

2021年05月04日
塗り壁やらかしました!

こんにちは~ たけちです。

 

先日

「塗り壁やらかしました」LINEがありまして、

壁にコーヒーがぶわーって!

 

 

 

 

クロスなら拭けばよいのですが、

塗り壁は大惨事。

 

 

ま、でも

直せます。

安心してください。←なんか聞いたことあるフレーズ

 

ということで、見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構やらかしてますが、

大丈夫です。

今回のように液体が浸透した場合は、

表面だけペーパーで削り、

上から重ねて塗ります。

 

「言うは易く行うは難し」

 

かもしれませんが、

やってみると案外できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ ペーパーで削ったところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 塗り重ね中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 塗り壁完了直後(乾燥前)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 乾燥後(乾燥は2日ほどかかります)

 

材料、道具に関しては担当営業までご相談ください。

ではでは!

2021年05月04日
玄関ドア

こんにちは。たけちです。

 

暑かったり寒かったり微妙な天気ですね。

 

 

 

 

さてさて、

オーナー様宅に訪問した時ですが、

玄関ドアのセキュリティを上げましたみたいな話がありまして、

 

んーん、

玄関ドア、よく見ても通常のドアにしか見えない。

警備会社のシールでもないし、、、

何がセキュリティアップしたのか、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は

カギ差すとこが3か所ある!って

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとま!!

確かに3か所ある。

 

 

え、

そんな仕様あったっけな??

 

カタログには無い、裏メニュー的なやつか?

 

 

 

 

さてと、今日はこの曲で!

https://www.youtube.com/watch?v=Q_ZPegiL_VE

 

 

 

 

2021年05月02日
上棟おめでとうございます!

こんにちは。たけちです。

 

さわやかな季節、

モミの木の家を上棟しました。

 

中M様

おめでとうございます!

 

お弁当やらなんやら

いろいろありがとうございました♪

 

地鎮祭の地縄の時も

基礎完成した時も

「なんか小さい。大丈夫?リビング広げようか?」とお話がありましたが、

今日は立体的になり

図面通りの思ってた広さは確認できたかなと思います。

平面では小さく見える傾向があるので、

ほとんどの方は同じように心配されますが、大丈夫です。

 

 

これからしばらくは現場を楽しんでくださいね。