2022年01月10日
梁のエイジングしましたよー

こんにちは。たけちです。

 

リビングの天井に梁を飾りで付けることがあります。

 

通常は塗り仕上げのみで、こんな感じ↓

 

 

 

 

 

もう少し古木感が欲しい方はエイジング加工して、こんな感じ↓

 

 

 

 

 

今度上棟するO西様はエイジング加工することに。

 

ということで、

お施主様と一緒にエイジングをしました。

 

 

 

 

 

初めての道具に初めての作業でしたが、

バッチリ加工できました。

途中からお子さんも参加して、いい記念になりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年01月10日
もみの木の家、上棟おめでとうございます!

こんにちは。たけちです。

 

昨年の話になりますが、

松山市にて

もみの木の家、上棟しました。

 

O西様 おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

柱も立ててもらって、

いい記念になったかなと思います。

 

 

 

 

 

これからも安全第一で進めていきますので、

よろしくお願いします。

現場もちょくちょく寄ってみてくださいね。

2022年01月10日
平屋のお家。お引渡しをしました。

こんにちは。たけちです。

 

昨年のお話になりますが、

平屋のお家が完成し、お引渡しさせて頂きました。

 

I井様、おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

建替えでしばらく仮住まいご不便されたと思いますが、

ようやくお引渡しできました。

 

やはり住み慣れた町が落ち着きますね。

お母さん、家庭菜園も頑張って!

 

これからもよろしくお願いします。

 

 

2022年01月10日
あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします。

 

今年もまだコロナコロナになっていますが、

一生懸命、営業しております。

少しでもお役に立てればと思いますので、

今後ともよろしくお願いします。

2021年12月24日
2021年最後のブログ

こんにちは!徳島店の猪野です!

2021年も残すところわずかとなりました。
今年も本当にたくさんのお客様に「モミの木の家」をご案内できて嬉しかったです(*^^*)

 

今日は徳島店全員で、総合展示場のモデルハウスを大掃除しました!

1年間、たくさんのお客様との出会いの場となってくれた大切なモデルハウスですので、隅々まで掃除しました!

今年入社の宮﨑くんは、屋根に乗って窓拭きをしてくれて…

白石係長は玄関上から外壁も綺麗に洗ってくれ…

整理整頓が得意な佐野店長は、事務所の中をすっきり片付けてくれました!
(事務所内なので写真撮れませんでした(;’∀’))

私も、身長の届く範囲で窓ふきしたり、エアコン掃除をしたりとちゃんと大掃除しました!笑

 

事務員さん、コーディネーターさんも含め、全員でお店を綺麗にしましたので、
来年もたくさんのお客様に足を運んでいただければ嬉しいです(*^▽^*)
2022年もどうぞよろしくお願いします!

 

それでは皆様、よいクリスマスを!
そしてよいお年をお過ごしください。

以上、徳島店 猪野でした~

2021年11月27日
私がやりました

こんにちは。たけちです。

 

表題の件、

何かドラマか映画でもあったような、、、

 

マサキデッキ店の2階にこんな壁があります。

 

 

 

 

 

 

 

エミフルでも見かけたりしますね。

デザインコンクリートと言って、

石こうボードの上に造形用の特殊なモルタルでレンガを形作り、

色をつけます。

本物のレンガではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンガのように造形して

 

 

 

 

 

 

 

着色して

 

 

 

 

 

 

 

古さ、割れ、カビ感を表現しつつ、完成。

 

現在は更に手を加えてこんな感じに↓↓

 

 

 

 

 

 

 

室内、室外でもできます。

 

是非やりたい方は

お声かけください。

ではでは!

 

あ、この壁、

私がやりました。

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=TauTgw-gpp4

2021年11月27日
マサキデッキ総合展示場 イベントしてますよ

こんにちは。広報たけちです。

 

11月27、28の土日

マサキデッキ展示場にてイベントしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物とのふれあいや

サンタさんの探し物ゲーム、

コスプレ。

 

コ、コスプレ!?

 

気になる方は是非ご来場ください。

 

アットハウジングではいつものガラガラ1~5等に加え、

お菓子つかみ取りもしてます!

 

 

 

 

 

 

 

 

お待ちしておりまーす。

2021年11月27日
仕様承認式をしました!

こんにちは。武智です。

一段と寒くなってきましたね。

冬が本気出す前に大掃除しとこ~かな。

 

 

さてさて、

モミの木の家がまたできます。

 

お忙しい中、打合せにご協力ありがとうございました。

あーでもない、こーでもない、

これかな、、、と、悩みつつ。

 

そして我が家の設計図が今回完成し、

仕様承認式をしました。

 

 

 

 

 

 

 

中T様

おめでとうございます♪

 

もう、変更できませんよ!

なんて。

気になったら早めに教えてください。

 

ではでは、

工事開始までもう少しお待ちください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=LkGPGPC1hbU

 

2021年11月24日
ぐるっと回れる家事動線のある、ネイビー×ブラックのモミの木の家

シンプルな間取りでありながら、リビング、洗面脱衣室、ホールをぐるっと回遊できる家事動線が特徴的なモミの木の家。

シューズクロークや洗面脱衣室の天井にもモミの木を採用しており、調湿・消臭効果を実感できます。

ダイニング脇のスタディスペースにはマグネットボードを設置、ご家族で楽しくアレンジできるようにしました。

2021年11月21日
休日の山登り

こんにちは。たけちです。

 

職場の教養というのを朝礼で読むのですが、

リフレッシュで自然と触れるとよいですよ的な話があり、

ちょっと自然と触れ合ってきました。←病んでるのか!?

 

場所は名峰 石鎚山!

と言いたいところですが、

初心者としてはもう少し低いところから。

 

で、行ってきたのが

「淡路ケ峠(あわじがとう)」

松山市畑寺にあります。

 

社長が気軽に登れて見晴らしがいいと言ってたのを思い出し、

即決。

 

登り口がいくつかあるようですが、

よく分からずぐるぐる回って、

結局たどり着いたのが

「ゆったりマドンナコース」の入り口。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬ~、本格的すぎ。

ケモノでてきそう。

 

「ゆったりマドンナコース」なのに、

勾配がきつい!

はぁはぁ、どこがゆったり、

はぁふぅ、ゆった、はぁはぁ、え~

何回も帰ろうかと葛藤しつつ、

いやいや社長に負けてしまうのはいかん!

 

ふぅはぁ、ふぅはぁ、そしてなんとか展望台へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、絶景。

途中で諦めずよかった~

 

で、もう一つの「がんばる赤シャツコース」は

気が向いたらにします。

 

行かれる方、

道が狭いところもあるので注意してね。

 

https://www.youtube.com/watch?v=7jC9SWuKHpc

 

 

2021年11月21日
計画換気の掃除

こんにちは。たけちです。

 

今年もあと1か月ちょっと。

年末大掃除の時期になってきましたね。

 

そうした時に、ファンが回ってて掃除ができないと、

問い合わせもあったりします。

 

ファンを止めるには、お風呂のドア上くらいにブレーカーがあり、

そのブレーカーの右か左に照明のスイッチのようなものがあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを押してください。

アメリカンスイッチの方はレバーを逆に。

 

それで計画換気システム自体が全部止まります。

計画換気本体自体に電源スイッチが付いているタイプもありますので、

それで切っても大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは本体カバーの下のところの突起を持ち上げれば

カバーが外れます。

ファンやフィルター、カバーのホコリを掃除機で吸ってください。

 

ケガしませんように。

ではでは!

 

弊社のTV出演(4年前ですが)

https://www.youtube.com/watch?v=uIx51k2zfDo

 

2021年11月21日
モミの木の端材

こんにちは。たけちです。

 

 

 

 

先日モデルの大掃除した時に

モミの木の端材が沢山でてきました。

 

ご来場の方に話して、欲しい方にお渡ししたのですが、

あと少しあります。

気になる方はご連絡ください。

 

ちなみに端材でこんなのはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

自宅トイレの天井、もみの木ではないですが、

新大阪駅の天井をイメージしてみました。←ちょい自慢

 

 

 

 

 

正月休みにチャレンジしてみては!

作り方は教えますよ。

 

ではでは!

https://www.youtube.com/watch?v=hqQUlq3V72E

 

2021年11月16日
お引越し後 *要注意画像あり

こんにちは。たちけです。

 

お引越し後にこんなLINEをもらうことがあります。

 

「たちけさん、でた!でたよ!!」

 

 

 

 

 

 

*苦手な方はごめんなさい。

 

「モミの木なのに!?」

 

全く出ないということではなくて、

虫にとっては居づらい空気環境になってますという感じで、

間違えて侵入してくることはあります。

 

それとお引越しの際に、家具や何かにまみれて卵や成虫も一緒にに引っ越してくることもあります。←割と多いらしい

 

 

 

 

ではでは。

幸運を祈ります。

https://www.youtube.com/watch?v=GozYEBItOCg

2021年11月13日
Maman風 モミの木の家お引渡し

こんにちは。たちけです。

 

かわいらしいモミの木の家が完成し、

お引渡しをさせて頂きました。

 

秋D様

おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

見学会もさせて頂いて

ありがとうございました。

 

モミの木なので、

湿気からも

底冷えからも解放されますね。

 

お引越し落ち着いた頃に寄りますね。

これからも宜しくお願いします。

 

https://www.youtube.com/watch?v=h-kQw4JqCHE

2021年11月13日
見学会をしました。

こんにちは。

 

松山市でモミの木の家の見学会をしました。

A月様

ありがとうございました。

 

間取りや収納などの参考に、

モミの木の空気感の体感に参考になったかなと思います。

 

見れなかった~

行けなかった~

という方に、

少しだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、次回の見学会までお楽しみに♪

 

https://www.youtube.com/watch?v=S_NeShMcdrA

 

2021年11月13日
プレゼントのお知らせ♪

こんにちは。たけちです。

 

 

 

 

プレゼントのお知らせです。

 

こちらのお子様用のイス、

お施主様から、

子供が大きくなって使わなくなったので良かったらと。

頂きものですが、

欲しい方にプレゼントします。

 

 

 

 

 

 

 

いろんなバリエーションになりますね。

 

と、こちらのタイプもあります。

 

 

 

 

 

欲しい方はこちらまで。

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで。

 

早い者勝ち!

弊社従業員も可。

2021年11月11日
お引渡し前

こんにちは。武智です。

 

 

 

 

結構寒くなってきましたね。

社内では誰が先にマフラーしてくるかという話してます(笑)

まだ早くなくなくない?

 

さてさて、

建物が完成するとお引渡しです。

ですが、その前に検査や調整などをします。

 

 

 

 

最近近くが見えなくなってきまして、←間違いなく老眼

床はこんな感じで見てます。

 

 

 

 

 

ちっちゃい子が居れば、

確実背中に乗られるパターンですな。

 

今日はこちらの曲

https://www.youtube.com/watch?v=pvqvBAA-0AE

 

 

 

 

2021年11月05日
地鎮祭を執り行いました♪

こんにちは。武智です。

朝晩は冷え込んできましたね。

季節の変わり目、体調にはお気を付けください。

 

 

さて、

お家を建てる前にすること、

そう、

地鎮祭です。

 

松山市にまたモミの木の家ができます。

 

大N様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

いよいよ工事が進みますね!

 

お近くなので、是非ちょくちょく現場にも寄ってください。

これからも宜しくお願いします。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=XVslYgsDEok

 

2021年11月05日
グーグルマップ

こんにちは。たけちです。

 

事務所で一生懸命仕事してたら、

 

「あれ?

久米窪田モデルに変な人が写ってる」って!

 

 

 

 

「あ、ん?

たちけさんやない!?」

 

 

 

 

これが問題のグーグルマップ↓

https://www.google.co.jp/maps/@33.8035732,132.811368,3a,75y,141.74h,96.87t/data=!3m6!1e1!3m4!1sVaBNCuSn5gDWpKXVc09ILw!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

 

拡大すると、、

https://www.google.co.jp/maps/@33.8035732,132.811368,3a,15y,140.55h,90.26t/data=!3m6!1e1!3m4!1sVaBNCuSn5gDWpKXVc09ILw!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

 

近くに自分の車もあるし、

あの後頭部は間違いないな。

どこでグーグルカメラに写るか分からんね。

 

久米窪田モデルに住まわれる方、

ごめんなさい。

しばらく不審者が写ってますが、私です。

 

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=8mGBaXPlri8&list=RD8mGBaXPlri8&start_radio=1&rv=8mGBaXPlri8&t=5

2021年11月05日
モミの木の家、見学会をします!

こんにちは。たけちです。

 

 

 

 

お家が完成するとお引渡しです。

が、

その前にご厚意で完成見学会をさせてもらえるということで、

 

ありがとうございます!!

 

モデルハウスではなく、

実際に住まわれる方の間取りやデザイン、色使い、使い勝手など、

参考になるところは多いと思います。

 

室内干し、アール壁、土間収納、玄関すぐの手洗い、かわいらしい照明などなど、

 

今回は特にMamanみたいな、雑貨好きな方も必見です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月6、7,8の3日間

場所は松山市北土居、松山インター近くです。

 

見学ご希望の方はお電話ください。

089-985-3755

お待ちしております。

 

https://www.youtube.com/watch?v=OAfxs0IDeMs

2021年11月05日
遠赤外線クッキングヒーターDGH調理実演会の巻

こんにちは。武智です。

 

コロナでしばらく出来てなかった調理実演会、

ようやく再開です!

 

たかが調理器具、

されど調理器具。

なぜ、これを勧めるのか!

 

見て、聞いて、体感して、

少しでもこのコンロの良さがご理解頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんが元気で暮らせる一役になれば幸いです。

 

次回は12月18か19日あたりを予定しています。

気になる方はご連絡ください。

089-985-3755アットハウジングまで。

 

帰って早速その日に大学芋作ったよ~という方も居ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手くできましたね!

すごーい!!

 

 

2021年10月23日
新モデルハウス オープンしました!

こんばんは!徳島店の宮﨑です。

最近風も冷たく冷え込んできましたね。

 

本日より国府町にてモデルハウスがグランドオープンしました!!

 

 

 

 

 

4LDKで回遊動線のあるスタイリッシュなモミの木の家になっています!!

そのほかにも見どころはたくさんあります!!

 

ご予約して見学していただくと

なんと、、、

 

テレビ朝日の某番組で取り上げられたご当地カップラーメン4種類がもらえます👏

(徳島では金曜19時に放送しているあの番組です!)

 

 

 

 

 

先着12組限定で残りも少なくなっておりますので

ご予約はお早めにお願いします🙇

 

 

急な冷え込みでお家の床、冷たいなと感じているあなた!!

ぜひ一度モミの木の家に足を運んで体感してみてください!

2021年10月21日
大事なお知らせ

こんにちは。武智です。

 

♬お土産忘れないでちょうだいね~

とろろんぷるっぷる~ふわふわさ、今年も〇〇のクリスマスケーキ~♬

↑愛媛の人はこのCM知ってるはず

 

の季節になりました。

 

このCMが始まると年末調整、住宅ローン控除の合図。

 

銀行からの年末残高のお知らせや

保険などの証明書が続々と届きますので、

保管しておいてください。

 

再発行は大変!

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=1cHcy3eprNo

2021年10月21日
もうすぐ見学会

こんにちは。たけちです。

 

11月に松山インター近くで完成見学会をします。

 

現在は内装仕上げ中。

 

塗り壁の左官屋さん

カウンターとかの塗りの塗装屋さん

水回り取り付ける水道屋さんなどなど、

いろんな業者さんが出たり入ったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月6から8日の3日間限定。

3LDK+室内干し、玄関に手洗い、アール壁のモミの木の家。

可愛らしい感じになっていますが、

制震装置、太陽光あり、メンテナンスの長い外壁材でもあります。

 

気になる方はこちらまで。

089-985-3755

2021年10月21日
モミカフェのお知らせ

こんにちは。たけちです。

急に暖かいものが欲しい感じになりましたね。

体調にはお気をつけください。

 

 

さて、

モミカフェのご案内です。

 

モミの木モミの木としか言わない我ら営業。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「モミの木は良さそうとは思っているが、気になることもある。」

そんな方は、モミカフェに是非お越しください。

 

気になること、解決できますよ。

 

ご入居済みの方も参加されるので、

実際に住まわれた感想も聞けます。

冷え性で床暖房検討している方も、是非お越しください。

 

10月24日(日)14:00からマサキデッキ店にて

事前予約をお願いします。

089-985-3755

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年10月16日
遠赤外線クッキングヒーターDGHの調理実演会のお知らせ

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

なげータイトルの通り、

ついに実演会復活します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年ぶり!?

久々です。

 

営業から話は何となく聞いてて、良さそうと思っているが、

実際のところどうなんだろうって思っているそこのあなた!

 

私はガスがいいので、あまり興味ないですというあなた!

 

もう利用中ですが、実演会がしばらくなくて参加できてないんですよというあなた!

 

今回のセミナーに是非ご参加ください。

 

10月24日(日) 10時半開始 12時すぎ終了

場所はマサキデッキにて。

要予約

089-985-3755 まで宜しくお願いします。

尚、14時からはモミカフェもしますので、そちらもご検討ください。

 

ではでは!

 

 

2021年10月16日
大事なお知らせ。

こんにちは。

広報たちけです。(自称)

 

今年も感謝祭の季節になりましたが、

今回も見送ることになりました。

すみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回楽しみにされてた方も多いと思います。

食べて、飲んで、笑って、作ってと。

 

来年こそは開催したい!

 

2021年10月16日
上棟おめでとうございます!

こんにちは。たけちです。

 

「大事な行事の時には雨降らない」

と言ってたW辺様。

 

 

 

 

予定通り

雨降らず、上棟できました。

上棟前後辺りは雨マークに挟まれてたのに。

すご!

 

渡N様

おめでとうございます!

 

 

 

土地探しに時間かかりましたが、

ここまでくれば

ちょちょいって、すぐ完成!

 

・・・なんてことなく、

まだしばらくかかります。

 

なので、

今しか見れない現場を楽しんでください。

 

今後とも宜しくお願いします。

 

 

今回はこちらの曲!

https://www.youtube.com/watch?v=yw8_5OYKQNA

 

2021年10月16日
上棟おめでとうございます!

こんにちは。武智です。

 

松山市中心部に平屋のお家ができます。

 

お土地や水道などのことでいろいろ時間かかりましたが、

ようやくこの日を迎えることができました。

 

I井様、弓D様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成まで

今しばらくお待ちください。

今後とも宜しくお願いします。

2021年09月27日
上手な写真が撮りたい

こんにちは!徳島店の猪野です!

突然ですが、タイトル通り最近は「上手な写真が撮れるようになりたい」と感じております。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「モミの木の家」はInstagramもやっています!
そこにお客様邸の写真や、モデルハウスの写真を投稿しているのですが…
やればやるほど、もっとかっこいい写真、おしゃれな写真が撮れたらいいなぁと感じます((+_+))

どなたか写真のコツとかあれば教えてください…笑

最後に、徳島総合展示場内で「もしかして今映えてるのでは?!」と思った瞬間を収めた練習写真を投稿します(笑)

夕日を眺める猫(の置物)

青空と吹き抜け

 

…まだまだ写真修行も頑張ります!

以上、徳島店 猪野でした~

2021年09月08日
もうすぐ上棟ですね。

こんにちは~ たちけです。

 

 

 

 

なんか秋っぽい感じになってきましたね。

季節の変わり目、

体調には気をつけてくださいね。

 

 

さて、

もうすぐ上棟の現場があります。

 

上棟の日が決まれば、

上棟弁当がたのし

「雨降りませんように」と、願うのですが、

 

上棟の日が雨降らない予報でも、

上棟の準備をする日が雨の場合は

上棟の日がずれることもあります。

 

 

 

 

なので、

上棟の日と大工さんの準備の日を

営業担当から聞いておくと良いでしょう。

 

 

 

 

そして念のため、

てるてる坊主もしておくのが良いでしょう。

 

 

 

 

松山市で建築のI井様・弓D様は

9月9日が大工さん準備で、13日上棟。

 

今治市で建築のW辺様は

上棟準備はクリアしたので、

あとは、13日上棟の天候次第ですね。

 

 

 

 

 

 

 

幸運を祈る!!

 

天井に巨大な太陽のような照明!

晴れろ!!

https://www.youtube.com/watch?v=8LhCd1W2V0Q

 

2021年08月21日
モミの木の家 上棟です!

こんにちは~

たちけです。

 

松山市でまたモミの木の家を上棟します。

 

A月様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

先日までは平べったい基礎で小さく見えたかもしれませんが、

これから立体的になり、大きくなります。

 

 

 

 

 

完成まで待ち遠しいとは思いますが、

しばらくは現場を楽しんでください。

 

これからも宜しくお願いします。

 

このお家につけられる制震装置 ↓

https://www.youtube.com/watch?v=2mP7GGh5Xis&list=TLGGheiAREf2BHIyMTA4MjAyMQ&t=15s

2021年08月23日
趣味も家事も将来も充実!トレーニングルームがあるモミの木の家

筋トレが趣味のご主人様。お家でもトレーニングできるように機材を設置。床は専用マット仕上げ、モミの木を天井に貼ることで、湿気を調節してくれ、夏場でも快適に運動できます。

お買い物から帰った際などに玄関から直接キッチンに入れる裏ルートをつくったり、1階は階段を中心にぐるりと回遊できるようにしたりと日々快適に暮らせるアイデアもふんだんにとりいれました。

そしてゆくゆくは1階のみでも暮らせるよう、和室にウォークインクローゼットを設置。今も将来も、ずっと充実して暮らせるおうちに仕上がりました。

2021年08月21日
お引渡ししました。

こんにちは。武智です。

 

とうとうこの時が来ました。

お引渡しです。

完成までのことがいろいろと思い出されます。

 

・・・

 

あ、このまま建築中にしてお引渡ししない選択もありやな。

 

 

無理か!

 

 

 

N村様

ご新築おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

お仕事で疲れた身体を

モミの木で癒されて頂いたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

トレーニングルームも楽しみですね。

羨ましいです。

 

もみの木のお家、

可愛がってあげてくださいね。

 

これからもよろしくお願いします!

 

今日はこの曲!

https://www.youtube.com/watch?v=8SeRU_ZPDkE

 

 

 

 

 

2021年08月21日
仕様承認式。

こんにちは。たけちです。

 

結構、雨降りますね。

晴れて欲しい。

ですが、35度超えの暑さもイヤ。

ちょうどがいい。

 

 

 

 

 

さてさて、

今回の仕様承認式は建築地が今治市なので

今治店にてしました。

 

今治というと、

造船、今治タオル、焼き鳥、焼き豚たまご飯が有名。

、、焼き豚たまご飯

焼き豚たまご飯、、、たまご飯

 

 

 

 

 

 

ちょっと話が脱線しましたが、

きちんと仕様承認式ができました。

 

W辺様

長時間ありがとうございました。

 

 

 

 

 

これから現場が進んでいきます。

ちょくちょく覗いてくださいね。

 

これからも宜しくお願いします。

 

 

2021年08月21日
自分の家は自分でつくる!!

なんて。

 

自分の家を自分で作れたらいいなとは思いますが、

そうは簡単にはいかないですよね。

 

なので、

一部だけでもできればいいかなと思ってます。

 

 

ということで、

今回はA月様とリビングの天井につける梁(はり)を

より古材らしく見えるように、エイジング作業をしました。

 

 

 

 

 

 

↑ 作業前のやる気満々の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ なかなか器用です

 

ほぼ私の出る幕はなく、無事できました。

この梁は上棟の時に取り付けます。

楽しみですね!

 

 

 

 

 

↑ 作業後の様子。私だけ疲れた表情(笑)

 

 

エイジング部長 たけちでした。

 

 

 

2021年07月19日
建具の取り付けをしました

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

梅雨明けましたね。

今年も暑いんでしょうね。

ふへ~

 

さてさて、

お家のお引渡しが近くなったので、

建具を取り付けしてきました。

 

 

 

 

 

バッチグー

 

 

2021年07月19日
地鎮祭を執り行いました。

こんにちは。たけちです。

 

今回のモミの木の家は今治市です。

 

梅雨明けする直前だったようで、

昼間はどしゃ降りでしたが、

夕方の地鎮祭の頃には止んだいう、

すごい強運。

 

「大きなイベントでは雨降ったことないんですよ、たけちさん!」って。

 

すご!

 

W辺様

おめでとうございます!

 

鍬入れをみんなでして、

「せーの」という掛け声が良かったですね。

 

 

さ、これから基礎こ、

いやいや、

まだ仕様が決まってないとこがあります!

急ぎ、決めていきましょうね。

 

 

 

 

2021年07月17日
仕様承認式をしました。

こんにちは~

たちけです。

 

 

 

 

お家を建てるにはいろいろ打合せがいります。

 

間取り

融資

土地

水道

ほか

 

休みの度に家の打合せになることが多いです。

遊びに行きたい。

買い物行きたい。

家でダラダラしたい。

などなどあるとはい思いますが、

ここはぐっとこらえて家作りの打合せをお願いしたいです。

今だけ期間限定なので。

 

そんなこんな打合せを乗り越え

仕様承認式を迎えることができました。

 

Y達様、I井様

おめでとうございます。

 

 

これから現場が進んでいきます。

お時間あれば是非現地も見てください。

今後とも宜しくお願いします。

 

2021年07月17日
モミの木の家 モデル完成しました

こんにちは。たけちです。

 

砥部町原町にてモデルハウス完成!

 

 

 

 

「マサキデッキの展示場は広すぎて参考にならない」←ですよね。

というお声もあり、

人気の間取り、仕様をまとめて作りました。

 

4LDKモミの木の家

建物30坪 土地55坪

オール電化住宅

制震システム搭載 ←これ大事

室内干し 土間収納

ナチュラルな雰囲気

外観も他とはちょっと違う雰囲気で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学ご希望の方はこちらへご連絡ください。

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで

ご連絡お待ちしております。

 

あ、

モデル特別価格にて販売もしてますよ!

気になる方はお早めに。

2021年07月17日
ついにお引渡しです。

こんにちは。たけちです。

 

工事が完成し、

とうとうお引渡しの時がきました。。。

 

 

 

 

 

間取り決めて

地鎮祭して

基礎工事

上棟

仕上がり確認して、、、

 

・・・

 

我が子を送り出す気持ちです。

 

Y一様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからモミの木の生活が始まりますね。

湿気から解放された生活、

存分に体感してください。

 

 

 

 

 

これからも宜しくお願いします。

 

 

2021年07月17日
地鎮祭を執り行いました!

こんにちは。武智です。

 

なかなか梅雨開けないですね。

梅雨が本気出してますね。

 

さてさて、そんな中

地鎮祭を執り行いました。

 

Y達様・I井様

おめでとうございます!

 

 

雨降る予定で長靴で来てもらったのですが、←ありがとうございます

なんだかんだ雨は降らず、良かったです。

 

これから地盤調査、水道引込み、土搬入し、

基礎工事になります。

 

楽しみですね。

これからも宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

2021年06月25日
地鎮祭を執り行いました。

こんにちは。たけちです。

 

なんか夏らしくなってきましたね。

暑い~

 

 

 

 

そんなこんな夏~のような炎天下の地鎮祭かと思ってたら、

天気予報は曇りマーク。

 

 

 

 

それも地鎮祭する頃にはにわか雨も。

すぐに止みましたが、

まさしく、

雨降って地固まる地鎮祭でした!

 

A月様

おめでとうございまーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ始まりますね!

 

お時間あれば、是非ちょくちょく現場に寄ってください。

日々、現場は進んでいきますよ。

 

ではでは、今日はこちらをどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=IBwcGwWKInI

 

2021年06月25日
SDGs

 

皆さんこんにちは!なかのです。

 

今回は私達が取り組んでいるSDGsについてのおはなし。

SDGsは持続可能な開発目標の略称で、17の目標を掲げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中でも弊社が取り組んでいるのは

水や地雷除去、地域復興などです。

 

具体的には、

宇和島市出身の高山良二氏が代表を務める

認定NPO法人国際地雷除去・地域復興の会へ

寄付をさせてもらうことにしました。

 

日本に住んでいるとなかなか実感しにくいですが、

カンボジアの水事情はまだまだ遅れており、

飲み水はペットボトルが主体で、

蛇口から出る水は飲料水としては利用しないそうです。

農村部は更に水道設備は進んでおらず、

溜めた雨水か井戸水で生活しています。

水を汲みに行った小さな子供が井戸で亡くなることもあるようで、

安全な井戸も作らないといけません。

 

カンボジアにおける地雷除去をはじめ、

井戸掘削や学校建設なども行っているそうです。

 

世界中の人々が一日も早く、安全に暮らせるようになることを願いつつ。

 

こちらの映像もどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=v8uNhlwlBMw

私の愛犬のぽんたくん

 

こんにちは!マサキデッキのなかのです!

 

今日は私の愛犬をご紹介します✨

ポメチワのぽんた君です♪

 

 

 

 

性格はやんちゃで強気な男の子です。

日中はおばあちゃんとお散歩したり、

お昼寝したり、ほのぼの暮らしてます♪

私が帰るのをいつも玄関で待っていて

くれているそうです(´;ω;`)

 

最近我が家の中でもモミの木がブーム中。

ばあちゃんもぽんた君もモミの木に興味津々。

 

 

やわらかいモミの木は、

ぽんた君にも優しい素材。

に小型犬はヘルニアになりやすいので、

やわらかい床だと安心。

 

いつか私もぽんた君とモミの木のお家に住みたいなと思います♪

 

2021年06月12日
6月19日から見学会します(完全予約制)

こんにちは。武智です。

 

 

 

 

6月19日から松山市北斎院町にて

完成見学会をします。

 

4LDK 2階建て

土間収納、食品庫、部屋干し、大きなWICなどなど

 

 

 

 

 

間取りの参考に、

モミの木と塗り壁の体感に、

お引渡し前のお客様のお家なので、

参考になるところも多いと思います。

 

 

 

 

是非ご予約頂いてご来場頂いたらと思います。

 

ご予約(完全予約制)は

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで

 

開催日

6月19(土)から21日(月)

6月26(土)から28日(月)の2Week

9時から17時  *月曜は13時から

 

新入社員の中野です!

 

初めまして!

ブログでおなじみ、たちけさんと同じマサキデッキ店で働くことになりした

中野 実歌子(なかの みかこ)と申します!

 

 

 

 

 

名前に負けず歌を歌うことが大好きです✨

ポメチワ飼ってます☆(ポメラニアン×チワワ)

あと、小学生の頃からずっと将棋を続けています。

大学時代は将棋に打ち込んで、中四国の女流戦で優勝したこともあります

ただ最近は仕事に夢中で、将棋はさぼり気味💦

昔から、新聞のチラシに載っている間取りや、お家を見るのが好きで、

この仕事に就けたことを本当に嬉しく思ってます!

アットハウジングのあったかい雰囲気や優しい先輩方の支えもあり、

この会社に入ってよかったなと日々思っています✨

これから皆様ともお会いできるのを楽しみにしております!

よろしくお願いします!

2021年06月08日
モデルハウス建築中

こんにちは。たけちです。

 

ここからCMです

 

このブログ見た方限定のお知らせ。

 

伊予郡砥部町にて

モミの木の家を建築中です。

 

ナチュラル~な外観

洗面所と和室は部屋干しできます

土間収納

4LDK

駐車スペース4台~

当然、もみの木と室内塗り壁です。

 

気になる方はこちらまで。

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで

2021年06月08日
お疲れ様でした~

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

なんか暑くなってきましたね。

湿度も高くなってきたような気がするし、

皆さん、体調には気をつけてください。

 

さてさて、

本日は仕様承認式をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕様承認式とは、

間取りやデザイン、色、設備など、

打合せしてきたものをみんなで確認する日です。

お寿司を食べ

問題なければ署名捺印して、

一冊の本にまとめます。

 

朝早くからお越しいただいて

お昼過ぎまでありがとうございました。

いよいよ工事が始まっていきます。

楽しみですね!!

 

A月様

これからも宜しくお願いします。

https://www.youtube.com/watch?v=1wXZMbADjrI

2021年06月03日
今回の現場は造船の町、今治市!

こんにちは。たちけです。

 

お家を建てるには間取りや土地探し以外も

いろんなことをしていきます。

 

ということで、

今回はマサキから今治市へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮のかほり。

たまには車から降りて深呼吸もいいですね。

 

中略 ←ここが仕事の大事なとこやのに

 

打合せ終わったら

なんだかんだで夜になってまして、

おかげ様でいい写真が撮れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~

いつ見てもきれい

カッコいい

T陽石油。