2022年05月27日
お引渡ししました♪

こんにちは。マサキデッキ店 武智です。

 

 

 

 

何だか暑くなってきましたね。

梅雨にもなりそうで、

夏はすぐそこまできてる!

 

さてさて、

これから蒸し蒸し暑くなってきても大丈夫な

モミの木の家をお引渡ししました。

 

O西様

おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

いろいろありましたが、

こうして無事にお引渡しを迎えることができました。

 

今までとは違う床の足触り、

室内の湿度など、

モミの木で快適にお過ごしください。

 

これからもよろしくお願いします。

 

2022年05月24日
モミカフェ開催のお知らせ(マサキデッキ店)

こんにちは。マサキデッキ店 武智です。

 

雨ニモマケズ

風ニモマケズ

花粉症ニモマケズ

元気デクラセルヨウニ

今月も「モミカフェ」します!

 

さてさて

「モミカフェ」とは、

健康にお住まい頂くには大事なポイントがあり、

お家を建てる前に知っておいてもらうと良い話が聞けます。

今回も材木屋さんが来られて話してくれます。

 

実際にもみの木の家に住まわれているオーナー様もいらっしゃるので、

住んでみての感想や疑問など、いろいろ話もできます。

 

是非是非お越しください。

 

5月29日(日曜)

10時半からと14時の2回

弊社マサキデッキ店にて。

参加費は無料ですが、事前予約が要ります。

089-985-3755

 

ご連絡お待ちしております。

2022年05月08日
モミの木の家「今治・西条オフィス」できました‼

 

こんにちは!!

「やる気・元気・ダイキ」でお馴染みの白石大貴です(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様GWは楽しめましたかー?

僕はキャンプしたり、登山したりと…

アウトドアな休日を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然のパワーをもらって、超元気です!!笑


先月から、愛媛県今治市にモミの木の家🌲

「今治・西条オフィス」を開設しました💫✨

(モデルハウスはまだありませんが…)


愛媛県東予エリアの方々にもモミの木の魅力を

たくさんお伝え出来るように、

スタッフ一同頑張っていきます(*•̀ㅂ•́)و✧

どうぞよろしくお願いいたします!!

(スタッフ紹介ページ更新しました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東予エリア、モミの木の家・新モデルハウスは

今治市衣干町に2022年9月にOPENします‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場の状況など、Instagramでも発信してますので

是非フォローお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

 

今治・西条オフィス 白石大貴

2022年04月30日
マサキデッキでイベント開催中

こんにちは。マサキデッキ店のわかばやしです。

ただ今、マサキデッキではイベントをしております🐻

 

5月 1・2・3・4・5日(AM10:00~PM5:00)

特に3.4.5日は楽しいイベント盛りだくさん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マサキデッキには、どんなお家があるかな~と探検してみてください。

 

お子様も楽しく、お家づくりを考えておられる大人の方も

ご家族皆さまがマサキデッキで充実した時間をお過ごし出来ると嬉しいです。

 

アットハウジングの展示場も、この機会に是非♪

大きなアンパンマンが目印です♪

 

 

 

 

 

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。

2022年04月30日
またまた洗面の造作

こんにちは。マサキデッキ店のわかばやしです。

前回のblogで水栓メーカーであるカクダイさんのカタログについてお話がありましたね。

そのカクダイさんの洗面を採用されたお家をご紹介します。

気が付くと、なぜかいつも洗面スペースの写真ばかりを撮ってしまう私です。

次回は洗面スペース以外でご紹介します。

 

 

ブラックとグレーのモノトーンな組合せがとっても素敵です。

・壁面はサンゲツさんのクロス

・洗面台と鏡の横幅W1690・奥行が600。

・洗面ボウルW800×D420

 

朝の慌ただしい時間に洗面台が混雑すると、なんだか時間がもったいないですよね。

皆さんが快適にスムーズな朝を過ごせるよう、洗面スペースは広めに。

そして、お好みのデザインはどんなのかなぁ~と想像してみて下さい♪

2022年04月19日
ついに来たー!!!

こんにちは。たちけです。

 

ついに待ってたものが来ました!

何がって!?

 

コレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カクダイのカタログ2022

 

それが?って感じだと思いますが、

 

表紙がいつもパロディってて、

今度は何なのかと期待してしまうんですよ。

 

今回はザ・フーのアルバム「フーズ・ネクスト」のパロディ。

 

 

←本物はコレ

 

 

 

ちなみに、前回2021年カタログは

レッド・ツェッペリンのアルバム「プレゼンス」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

←本物はコレ

 

 

 

 

その前の2020年は

クイーンのアルバム「クイーンⅡ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

←本物はコレ

 

 

 

ちなみにカクダイは水栓メーカーで、

表紙には新製品の水栓を混ぜ込んできてます。

2020年表紙、分かりにくいですがバナナがちゃんとした蛇口です(笑)

 

なぜ、クイーン、レッドツェッペリン、フーなのか、、、

大物洋楽路線、、、

本社の企画の人が好きなのかな?

2023年はディープパープル!?

 

表紙が表紙なら製品も製品なのか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寿司やおでん、ガス栓の蛇口だったり、

ケーキのようなボウルだったり、

トイレのタンクが高いところにあって、

昔ながらのヒモを引くのだったりと、

ユニークな製品作ってます。

私はそんな社風は好きですね。

 

探せば、きっとあなたの身近なところにも使われていますよ。フフフ

 

https://www.youtube.com/watch?v=deIYPD5C5dk

 

2022年04月19日
モミカフェのお知らせ♪

こんにちは。武智です。

 

雨ニモマケズ

風ニモマケズ

花粉症ニモマケズ

元気デクラセルヨウニ

今月も「モミカフェ」します!

 

さてさて

「モミカフェ」とは、

健康にお住まい頂くには大事なポイントがあり、

お家を建てる前に知っておいてもらうと良い話が聞けます。

今回は材木屋さんが来られて話してくれます。

 

実際にもみの木の家に住まわれているオーナー様もいらっしゃるので、

住んでみての感想や疑問など、いろいろ話もできます。

 

是非お越しください。

 

4月24日(日曜)

10時半からと14時の2回

弊社マサキデッキ店にて。

参加費は無料ですが、事前予約が要ります。

089-985-3755

 

お待ちしております。

 

2022年04月16日
G.Wにマサキデッキ総合展示場でイベントあります。

こんにちは。マサキデッキ店のわかばやしです。

あっという間に春が過ぎ、日によっては暑さを感じるようになってきました🌞

桜🌸も葉桜になりましたね。

 

さて、皆様、G.Wのご予定はお決まりでしょうか?

 

4月29・30・5月1・2・3・4・5の7日間(AM10:00~PM5:00)

マサキデッキでイベントがあります!

特に5月3.4.5日は楽しいイベント盛りだくさんです♪

ラビットハウス!🐰

ロイヤルエクスプレス!🚃

アンパンマンカー&バイキンマンカー!

 

そして、私個人的には メリーゴーランドに乗ろう!が興味あります🎠

このメリーゴーランド、ドイツ製のアンティークなもので、

回転するとパイプオルガンのレトロな音楽が流れるそうです🎠♪

 

いきなり展示場に行くのはちょっと勇気がいるな...💦という方は、

イベントの時ですとお気軽に入りやすいかと思います♪

 

お子様も楽しく、お家づくりを考えておられる大人の方も

ご家族皆さまがマサキデッキで充実した時間をお過ごし出来るのではないでしょうか。

 

アットハウジングの展示場も、この機会に是非ご覧頂けたらと思います。

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。

2022年04月11日
ブログ

全国300人たちけブログファンの皆さん

こんにちは。

 

 

 

しばらくブログお休みしてまして、←理由なき休業

すみません。

早よ書け書けコールもあり、

 

で、何を書きますかね~

 

えーと、、、

最近、ちょっとお腹回り痩せました。

正月のMAXから3キロ減。

ユーチューブで痩せる的なのを見ながらちょこっとしただけなのに、

割と痩せた!

自分でもビックリ。

 

 

 

 

住宅会社のブログでそんな話題は要らないか!

 

 

そしたら仕事の話。

 

4月から、広島店が東広島店に名称変更になりました。

ん~、話題が地味。

 

あ、

今から間取りを作らないといけないので、

今日はここまでに。

 

 

 

 

ではでは!

https://www.youtube.com/watch?v=reziREggRVw

 

 

 

 

 

2022年04月11日
お引渡しをしました!

こんにちは。たけちです。

 

東温市志津川にモデルハウスとして建てていたお家。

ついに送り出す時が来ました。

 

 

 

 

 

可愛らしいMamanのテイストで

床はモミの木、

室内壁は塗り壁です。

 

これから夏にかけて湿度が上がってきても、

湿度を抑えてくれます。

冬にかけて寒くなってきても、

床からくる寒さも抑えてくれます。

モミの木と塗り壁がご家族を守ってくれます。

 

S木様

おめでとうございます♪

これからもMaman×モミの木のお家を可愛がってくださいね。

 

スタッフ一同。

 

 

2022年04月11日
上棟おめでとうございます!

こんにちは。武智です。

日中は暑くなってきましたね。

あ~、ビールの季節~

 

 

 

さてさて、

松山市でモミの木の家の上棟をしました。

 

N武様

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

ご自分で自宅の模型を作られた方で、

今日はリアルサイズ 1/1スケールの誕生です♪

 

 

 

 

 

これから模型を現場で答え合わせですね。

 

現場へちょくちょく寄ってみてください。

ではでは!

2022年04月11日
上棟おめでとうございます!

こんにちは。たけちです。

 

 

 

 

東温市にモミの木のお家が建ちます。

 

それも平屋!!

いいなぁ

 

W田様

おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

農地転用だったので、ここまでくるのに時間かかりましたね。

住めるようになるまでは、も少しお待ちください。

 

ではでは!

2022年03月25日
洗面所の造作

こんにちは。マサキデッキ店のわかばやしです。

少しずつではありますが、実際に施工された写真を載せていけたらと思っています。お家づくりの参考になれば幸いです。

今日は洗面所の造作について、ご紹介します。

 

・洗面ボウルはW1000×D500

・鏡はW1300×H900

・洗面台の右側にコンセント

・天井と床面はモミの木!

 

全体的にゆったりとした空間になっていますね。

お二人並んでも大丈夫!

 

・棚に洗面用品を収納(奥行100)

毎日、必ず使う場所。

自分好みの、使いやすい仕様に作りたいですね。

 

皆様はどんな風にしたいですか?

2022年03月20日
吹抜けのある空間

こんにちは!マサキデッキ店のわかばやしです。

マサキデッキは、イベント真っ最中で沢山の方にご来場頂いております。ありがとうございます!

さて、今日は素敵な吹抜け空間のあるお家を一部ご紹介したいと思います。

まず、玄関扉を開け、少し中へと入った景色がこちらです。

 

足元に目を引くタイル✨

左側壁面には玄関用手洗い👏

正面には、ウエスタンドア(ドアの奥はシューズクロークになっています)

右手側は、リビングへと続く透明な引違い3枚戸

透明なので、開放感があり空間が広く感じますね。

 

つづきまして、リビングに入った様子がこちら!

 

そのまま視線を上げると...

 

右手に大きな窓が...

そして、体の向きを少し変えて、更に視線を上げると...

 

モミの木の天井にブラック色のシーリングファンです!

窓も大きく、空の景色を楽しめます♪

大解放!!といった素敵な空間ですよね。

 

お家づくりにおいて、こんな風にしたいなぁ...あんな風にしたいなぁと希望をお持ちの方が沢山いらっしゃると思います。

そのようなご希望を少しでも形にできるよう、お手伝い致します。

 

ちょうど楽しいイベントもしております。

お気軽にお立ち寄り下さい♪

皆様のご来場、お待ちしております。

2022年03月17日
マサキデッキ総合展示場でイベントがあります。

こんにちは。マサキデッキ店のわかばやしです。

 

今週末、3月19・20・21の3日間(AM10:00~PM5:00)

マサキデッキでイベントがあります。

 

からはじめる家づくり計画!

 

ワクワク!春のハウジングフェア♪

楽しい催しもたくさんあるようです♪

 

こどもヘリコプターで空中散歩!🚁

ドローンで住宅展示場を空から見学!

お花見茶会!🍵

子供工作教室 星の万華鏡を作ろう!🌟...など、まだまだ沢山あるようです。

 

アットハウジングの展示場も、是非ご覧頂けたらと思います。

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。

 

2022年03月17日
土居田モデルのリビング

こんにちは!マサキデッキ店のわかばやしです。

今日は土居田モデルのリビング部分をお見せ出来ていなかったので、少し公開しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・造作のテレビボード

・テレビを壁掛け仕様に施工

そして、その上部にアクセントとして200角のタイルを施工しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵画のようで美しいですよね。

残念ながら、お写真では、質感をお伝えするのに限界があります(涙)

とても素敵なので、ぜひ、実物をご覧頂きたく思います。

 

ご予約はこちらの番号まで↓↓↓

089―985-3755

お気軽にお電話ください♪

ご予約のお電話、お待ちしております。

2022年03月07日
床の割れ

こんにちは。たちけです。

 

 

 

空気の乾燥しているこの季節、

人も過酷ですが、

モミの木の床材も過酷な状況にあります。

室内の湿度がLL%(計測不能)みたいな、

20%下回っている方は特に要注意。

モミの木が水分を欲しがっています。

 

え~、

うちは適度にお水をあげてるのに割れたよ!

という方もいらっしゃるかもしれないですが、

自然の木なので割れることもあります。

 

 

 

 

泣く泣く割れてしまった場合は、

そのまま(ケガしそうなところを紙やすりで削る)か、

補修することもできます。

 

ということで、

補修するとどんな感じになるのか試してみました。

 

 

 

 

 

補修前の切り込みいれた状態 ↑↑

 

補修方法は2パターン。

①モミの木を差し込む

②モミの木の木くずと木工ボンド(表面は瞬間接着剤仕上げ)で埋める

 

 

結果は、

 

 

 

 

 

 

追加でエポキシ系接着剤とモミの木の木くずのパターンもしてみました。

 

 

 

 

 

 

うーん、

モミの木が良さそうですね。

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=edN8HxnIhNQ

2022年03月07日
地鎮祭を執り行いました♪

こんにちは。たけちです!

 

大都会 松山市の中心部でもみの木のお家を建てます!

 

ということで、

まずは地鎮祭を執り行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持D様

おめでとうございます♪

 

仕様が一部決まってないところがありますので、

急ぎ、決めていきましょうね。

 

2022年03月04日
お家の見学会あります②砥部町大南(平屋)

こんにちは。マサキデッキ店のわかばやしです。

3月に入りましたね🌸🌸🌸

今週末は、もう一棟お家の見学会があります!

こちらのお宅は、平屋のお家です。

お施主様のご厚意により、見学会開催となりました。

ありがとうございます

 

 

こちらのお家のリビング勾配天井であり、空間をより広く感じられます

 

そして、もう一つ注目したいのが、洗面脱衣室です。

とても広く、室内干しが出来るようになっております。

花粉の飛散梅雨など外に洗濯物を干せない時期には、お母さん方の強い味方ですね。

まずは、お家を見てみませんか?

 

ご予約はこちらの番号まで↓↓↓

089―985-3755

お気軽にお電話ください♪

 

3月5日(土)・6日(日) 10時~17時

3月7日(月)      13時~17時

 

ご予約のお電話お待ちしております。

2022年02月28日
お家の見学会あります①松山市森松町

こんにちは。マサキデッキ店のわかばやしです。

 

ここ数日で

だんだんと春の気配を感じられるようになりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気も良く、暖かくなると、ちょっと動いてみようかな...という気分になります。

 

先日、展示場に初めてお越しくださったお客様が

『お家が欲しい!という気持ちが募り、天気も良いし、その勢いで見に来ました!』とお話下さいました。

 

そうして、ご縁あって展示場に足を踏み入れて下さった事が嬉しいです。

ありがとうございます。

 

今週末もお家の見学会があります!

松山市森松町

こちらのお家は、リビングに大きな吹抜け掃き出し窓のあるお宅です。

 

3月5日(土)・6日(日) 10時~17時

3月7日(月)     13時~17時

 

 

こちらの番号まで↓↓↓

089―985-3755(要予約)

 

お気軽にお電話ください。

まずは、実際のお家を見てみませんか?

2022年02月27日
モミカフェがありました

こんにちは!マサキデッキ店のわかばやしです。

今日、マサキデッキ店にてモミカフェがありました!

 

ん?ん?モミカフェ...って

何?と思われた方もいらっしゃるでしょう。

 

一言でいうと...

モミの木のお家について、

①講師の方②実際に建てた方③これから建てたいな思っている方

皆さんでお喋りする会です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少しご説明いたしますね。

日本ISJの方に来て頂き、講師となってモミの木の家は、どういった良さがあるのかをお話ししてくださいます。

それに加え、

実際に、モミの木の家で建築してくださったお客様にもお越し頂き、

住まわれてからの様子、実体験を伺います。

この実際に住まわれている方のお話というのは、なかなか聞く機会がないかと思います。

 

毎日を過ごす、生活に基づいたお話なだけに、とてもリアルで共感できる内容ばかりです。

また、モミの木のお話だけでなく、家づくりの先輩としてもお話しして下さったりもしますよ。

 

今日も、とても和やかな雰囲気で開催されました♪♪♪

ご参加して下さった皆様、ありがとうございました。

 

初めての参加は緊張しますが、とても有意義な時間となる事間違いなしです!

来月も3月27日(日)開催予定です。

ご興味ある方は、是非!

 

ご予約をお待ちしております。

↓ ↓ ↓ ↓

089-985-3755

 

 

 

 

 

 

2022年02月24日
確定申告2022

こんにちは。

ラッキーつづきの武智です。

ついてます!

 

 

 

 

ローン控除(確定申告)の期限は3月15日まで。

知らなかった!ではいけない。

あとでするよって方、期限はすぐそこ!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZsrAxGPA0bs

 

 

2022年02月21日
見学会あります②松山市土居田町

こんにちは。再びマサキデッキ店の若林です。

 

2月19日(土)に

土居田町のモデルハウスがオープンとなりました!

連日、沢山の方にご来場頂き、誠にありがとうございます!

 

新商品:FREE HOUSE×モミの木の家!!

まずは、見て 触れて モミの木のお家をご体感ください。

 

 

 

 

ご予約はこちらの番号まで↓↓↓

089―985-3755

お気軽にお電話ください♪

 

2月26日(土)・27日(日) 10時~17時

2月28日(月)      13時~17時

 

ご予約のお電話お待ちしております。

2022年02月21日
お家の見学会あります①東温市松瀬川

こんにちは。マサキデッキ店のわかばやしです。

見学会のご案内です!

東温市松瀬川にある

カフェオープンを見据えた素敵なモミの木のお家。

お施主様のご厚意により、今だけ見学可能となっております。

 

そして、その見学も26~28日までの3日間最後です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェ...ちょっと気になるな...

実際の建物見てみたい...

と思われた方、

 

こちらの番号まで↓↓↓

089―985-3755(要予約)

ポチポチッとお気軽にお電話ください。

 

2月26日(土)・27日(日) 10時~17時

2月28日(月)最終日のみ 13時~17時

 

ご予約のお電話お待ちしております。

 

2022年02月21日
地鎮祭を執り行いました!

こんにちは。たけちです。

 

愛媛県東温市にてもみの木の家ができます。

それも平屋。

 

先日、造成工事も終わり、

地鎮祭を執り行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

W田様

おめでとうございます♪

 

当日は雨風大変でしたが、

雨降って地固まる!

良いことです。

 

 

完成まではしばらく現場を楽しんでください。

安全運転安全第一でいきますので、宜しくお願いします。

 

 

 

2022年02月11日
東温市松瀬川にてカフェもできるお家の見学会をしておりますので、是非お越しください。

こんにちは。たけちです。

 

まだまだ寒いですね。

温かい飲み物が欲しいですね。

Cafeに行こうかな、、、

 

なんて考えているあなた!

 

Cafe行く前に、

Cafeもできるようなお家の見学はいかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

期間限定。

今だけ見れます。

 

2月11~13日、

2月26~28日。

要予約。

089-985-3755

「ませがわのお家見たいです」まで、宜しくお願いします。

 

2022年02月03日
カミングスーン。松山市土居田町のモデルハウス

こんにちは。たけちです。

 

もうすぐ松山市土居田町にもみの木の家が誕生します。

「FREE HOUSE!」という名の

新しいコンセプトのモデル。

 

 

 

 

 

 

近日公開予定!!

2022年02月03日
土地見学

こんにちは。武智53です。

 

 

 

 

今日は土地のこと。

 

お家を建てるには土地が要りますね。

土地をお持ちの方もいらっしゃいますが、

購入しないといけない方の方が多いです。

 

土地の探し方はまたお話しますが、

実際にご紹介する土地は

なるべく事前に見に行きます。

 

地図では良さそうな場所でも、

現地に行くとちょっとイメージと違ったり、

グーグルでも見たりしますが、

イマイチ、サイズ感というか、

広さが掴みにくい。

現地に行かないと気付かないことも多い。

 

 

 

 

ということで先日も見てきました。

 

目的の売り土地を確認して、

さて、そのまま通り抜けようと進むと

道路幅2mくらいになりドアミラーがぎりぎり。

 

 

 

 

 

少し先を見たら、クの字になってて、、、

やっべ。あれは脱輪するな。

このまま2m幅をバックで下がるのも地獄。

 

 

 

 

そんなことにならないようにご案内しますね。

 

 

 

2022年02月03日
地鎮祭を執り行いました!

こんにちは。たけちです。

まだまだ寒いですね。

 

 

 

 

松山では椿祭りが終わるまでは寒いと言われてますからね。

春よ早く来い!

 

さてさて、

そんな寒さを吹き飛ばすような晴天の中、

地鎮祭を執り行いました。

 

N武様

おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

いいよ工事が始まります。

楽しみですね!

 

あ、そう言えば、

少し前のブログで紹介したお家の模型が完成したということで、

見せてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

外壁と屋根も出来上がり、サッシも可動します。

エコキュートも付いてるし、、、

 

いやはや脱毛です。

間違えた。脱帽です。

 

今日はこちら!

https://www.youtube.com/watch?v=cipI10d1Jw8

 

2022年01月22日
大きな吹き抜けのある、西海岸風のモミの木の家

外観に爽やかなスカイブルーをあしらった、西海岸風のモミの木の家。

玄関ドアを開けると、クリアなドア越しにリビングを臨むことができます。玄関奥にはお施主様こだわりのオーダーメイドのボウルを使った手洗いが。

リビングの上はまるごと吹き抜けになっていて、大きなピクチャーウインドウから空がよく見え、抜群の解放感です。

また、洗面台やキッチンのタイルが西海岸テイストを引き立てます。

2022年01月22日
大きなバルコニーのあるモミの木の家

太陽がさんさんと降り注ぐ、大きなバルコニーが目を引くモミの木の家。

対面キッチンのLDKもとても陽当たりが良く、南側の畳スペースは気持ちよくお昼寝できる癒しの空間です。

二階はゆったりめにとったホールがポイント。ご家族の生活スタイルの変化に合わせて使い方を変えることができます。

照明や備え付けの収納は落ち着きのあるナチュラルテイストでまとめました。

2022年01月22日
ニッチや収納のアイデアが光る、ナチュラルでかわいいモミの木の家

お家に入るとカーブを描く壁とかわいいニッチがお出迎え。右手には手洗いがあり、帰宅後すぐに手が洗えます。

LDKでは見せ梁やニッチ、カップボードが雑貨の似合うナチュラルテイストを演出。モミの木の床材はこんな雰囲気にも合わせられます。

階段下を無駄にしない収納や、二階のホールに設置したウォークインクローゼットなど快適にしまって出せる収納のアイデアが光ります。

湿気が気になる洗面所にはモミの木を天井材として採用。調湿・消臭機能が大活躍です。

2022年01月15日
自宅にフィットネスジム

そりゃ、あればいいよね。

 

 

 

 

ヨガマット敷いて

ユーチューブ見ながらフィットネス。

 

ああ、夢見る健康生活。

 

そんなこんなみんなが欲しがる生活を実現させた方が~

中M様。

 

 

じゃじゃーん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*天井はもみの木!

 

すっごー

 

マシンも何だか本格的な感じがするし、

床も本格的な臭いがプンプン。

うひゃー

ガチなやつです。

多分。

 

ちなみにベンチプレスの重り、

片側50kg×2くらいまでできるそうで、、、

ん!?

聞き間違いかな、

 

 

 

 

 

いやいや~

無理無理無理。

ジムの店長クラスやないと持てんやつやな、

重すぎ。これは。

 

にしても、

お店としてオープンしてもいいのでは!?

 

筋肉と体力が落ちてきてるたけちでした。

現場からは以上でーす!

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=btPJPFnesV4

 

 

 

 

 

 

 

2022年01月10日
プラス2

こんにちは。たちけです。

 

年末年始でプラス2。

 

単位はkg。

 

 

 

 

成長しましたよ、予定通り。

年末年始くらい、いつもより少しだけ余計にがタタリマシタ。

 

なので、自宅裏山に散歩し、

晩ご飯はサラダから食べ、ご飯は最後にゆっくりと。

 

 

 

 

2022年01月10日
自分ちのモデル

こんにちは~

たけちです。

 

 

 

少しずつ日が長くなってきていますね。

早く温かくなって欲しい。

 

さてさて、少し前に仕様承認式したN武様。

自分ちのモデルを作ってるという話を以前に聞いてたのですが、

ほぼほぼ完成したのを見せてもらいました。

 

それがコチラ!

 

 

 

 

 

すごー

えーーー

想像してたより、かなりリアル。

サイズは50分の1くらい?

幅25cmほど

 

枕棚や玄関収納の棚まで付いてるし、

水回りも立体的になってるし、

取付高さやサイズも仕様書通りとな!

 

 

 

 

 

 

 

そしてなんと

ドアが可動します!!

写真では分からないと思いますが、、

 

 

 

 

 

いーやー、これはすごいね。

もうこれはプロの仕事。

職人やね。

 

2022年01月10日
もみの木の家、お引渡ししました! in今治市

こんにちは。たちけです。

 

今治市にて

もみの木の家が完成し、

お引渡しをさせて頂きました。

 

W辺様

おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

最初にお会いしてから数年、

土地なかなか出てこないですね~

とか、

他の会社が~

とか、

モミカフェも頻繁に参加してもらいながら、

 

ようやくお引渡しとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもまだまだ長いお付き合いになります。

よろしくお願いします。

2022年01月10日
梁のエイジングしましたよー

こんにちは。たけちです。

 

リビングの天井に梁を飾りで付けることがあります。

 

通常は塗り仕上げのみで、こんな感じ↓

 

 

 

 

 

もう少し古木感が欲しい方はエイジング加工して、こんな感じ↓

 

 

 

 

 

今度上棟するO西様はエイジング加工することに。

 

ということで、

お施主様と一緒にエイジングをしました。

 

 

 

 

 

初めての道具に初めての作業でしたが、

バッチリ加工できました。

途中からお子さんも参加して、いい記念になりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年01月10日
もみの木の家、上棟おめでとうございます!

こんにちは。たけちです。

 

昨年の話になりますが、

松山市にて

もみの木の家、上棟しました。

 

O西様 おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

柱も立ててもらって、

いい記念になったかなと思います。

 

 

 

 

 

これからも安全第一で進めていきますので、

よろしくお願いします。

現場もちょくちょく寄ってみてくださいね。

2022年01月10日
平屋のお家。お引渡しをしました。

こんにちは。たけちです。

 

昨年のお話になりますが、

平屋のお家が完成し、お引渡しさせて頂きました。

 

I井様、おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

建替えでしばらく仮住まいご不便されたと思いますが、

ようやくお引渡しできました。

 

やはり住み慣れた町が落ち着きますね。

お母さん、家庭菜園も頑張って!

 

これからもよろしくお願いします。

 

 

2022年01月10日
あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします。

 

今年もまだコロナコロナになっていますが、

一生懸命、営業しております。

少しでもお役に立てればと思いますので、

今後ともよろしくお願いします。

2021年12月24日
2021年最後のブログ

こんにちは!徳島店の猪野です!

2021年も残すところわずかとなりました。
今年も本当にたくさんのお客様に「モミの木の家」をご案内できて嬉しかったです(*^^*)

 

今日は徳島店全員で、総合展示場のモデルハウスを大掃除しました!

1年間、たくさんのお客様との出会いの場となってくれた大切なモデルハウスですので、隅々まで掃除しました!

今年入社の宮﨑くんは、屋根に乗って窓拭きをしてくれて…

白石係長は玄関上から外壁も綺麗に洗ってくれ…

整理整頓が得意な佐野店長は、事務所の中をすっきり片付けてくれました!
(事務所内なので写真撮れませんでした(;’∀’))

私も、身長の届く範囲で窓ふきしたり、エアコン掃除をしたりとちゃんと大掃除しました!笑

 

事務員さん、コーディネーターさんも含め、全員でお店を綺麗にしましたので、
来年もたくさんのお客様に足を運んでいただければ嬉しいです(*^▽^*)
2022年もどうぞよろしくお願いします!

 

それでは皆様、よいクリスマスを!
そしてよいお年をお過ごしください。

以上、徳島店 猪野でした~

2021年11月27日
私がやりました

こんにちは。たけちです。

 

表題の件、

何かドラマか映画でもあったような、、、

 

マサキデッキ店の2階にこんな壁があります。

 

 

 

 

 

 

 

エミフルでも見かけたりしますね。

デザインコンクリートと言って、

石こうボードの上に造形用の特殊なモルタルでレンガを形作り、

色をつけます。

本物のレンガではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンガのように造形して

 

 

 

 

 

 

 

着色して

 

 

 

 

 

 

 

古さ、割れ、カビ感を表現しつつ、完成。

 

現在は更に手を加えてこんな感じに↓↓

 

 

 

 

 

 

 

室内、室外でもできます。

 

是非やりたい方は

お声かけください。

ではでは!

 

あ、この壁、

私がやりました。

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=TauTgw-gpp4

2021年11月27日
マサキデッキ総合展示場 イベントしてますよ

こんにちは。広報たけちです。

 

11月27、28の土日

マサキデッキ展示場にてイベントしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物とのふれあいや

サンタさんの探し物ゲーム、

コスプレ。

 

コ、コスプレ!?

 

気になる方は是非ご来場ください。

 

アットハウジングではいつものガラガラ1~5等に加え、

お菓子つかみ取りもしてます!

 

 

 

 

 

 

 

 

お待ちしておりまーす。

2021年11月27日
仕様承認式をしました!

こんにちは。武智です。

一段と寒くなってきましたね。

冬が本気出す前に大掃除しとこ~かな。

 

 

さてさて、

モミの木の家がまたできます。

 

お忙しい中、打合せにご協力ありがとうございました。

あーでもない、こーでもない、

これかな、、、と、悩みつつ。

 

そして我が家の設計図が今回完成し、

仕様承認式をしました。

 

 

 

 

 

 

 

中T様

おめでとうございます♪

 

もう、変更できませんよ!

なんて。

気になったら早めに教えてください。

 

ではでは、

工事開始までもう少しお待ちください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=LkGPGPC1hbU

 

2021年11月24日
ぐるっと回れる家事動線のある、ネイビー×ブラックのモミの木の家

シンプルな間取りでありながら、リビング、洗面脱衣室、ホールをぐるっと回遊できる家事動線が特徴的なモミの木の家。

シューズクロークや洗面脱衣室の天井にもモミの木を採用しており、調湿・消臭効果を実感できます。

ダイニング脇のスタディスペースにはマグネットボードを設置、ご家族で楽しくアレンジできるようにしました。

2021年11月21日
休日の山登り

こんにちは。たけちです。

 

職場の教養というのを朝礼で読むのですが、

リフレッシュで自然と触れるとよいですよ的な話があり、

ちょっと自然と触れ合ってきました。←病んでるのか!?

 

場所は名峰 石鎚山!

と言いたいところですが、

初心者としてはもう少し低いところから。

 

で、行ってきたのが

「淡路ケ峠(あわじがとう)」

松山市畑寺にあります。

 

社長が気軽に登れて見晴らしがいいと言ってたのを思い出し、

即決。

 

登り口がいくつかあるようですが、

よく分からずぐるぐる回って、

結局たどり着いたのが

「ゆったりマドンナコース」の入り口。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬ~、本格的すぎ。

ケモノでてきそう。

 

「ゆったりマドンナコース」なのに、

勾配がきつい!

はぁはぁ、どこがゆったり、

はぁふぅ、ゆった、はぁはぁ、え~

何回も帰ろうかと葛藤しつつ、

いやいや社長に負けてしまうのはいかん!

 

ふぅはぁ、ふぅはぁ、そしてなんとか展望台へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~、絶景。

途中で諦めずよかった~

 

で、もう一つの「がんばる赤シャツコース」は

気が向いたらにします。

 

行かれる方、

道が狭いところもあるので注意してね。

 

https://www.youtube.com/watch?v=7jC9SWuKHpc

 

 

2021年11月21日
計画換気の掃除

こんにちは。たけちです。

 

今年もあと1か月ちょっと。

年末大掃除の時期になってきましたね。

 

そうした時に、ファンが回ってて掃除ができないと、

問い合わせもあったりします。

 

ファンを止めるには、お風呂のドア上くらいにブレーカーがあり、

そのブレーカーの右か左に照明のスイッチのようなものがあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを押してください。

アメリカンスイッチの方はレバーを逆に。

 

それで計画換気システム自体が全部止まります。

計画換気本体自体に電源スイッチが付いているタイプもありますので、

それで切っても大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは本体カバーの下のところの突起を持ち上げれば

カバーが外れます。

ファンやフィルター、カバーのホコリを掃除機で吸ってください。

 

ケガしませんように。

ではでは!

 

弊社のTV出演(4年前ですが)

https://www.youtube.com/watch?v=uIx51k2zfDo

 

2021年11月21日
モミの木の端材

こんにちは。たけちです。

 

 

 

 

先日モデルの大掃除した時に

モミの木の端材が沢山でてきました。

 

ご来場の方に話して、欲しい方にお渡ししたのですが、

あと少しあります。

気になる方はご連絡ください。

 

ちなみに端材でこんなのはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

自宅トイレの天井、もみの木ではないですが、

新大阪駅の天井をイメージしてみました。←ちょい自慢

 

 

 

 

 

正月休みにチャレンジしてみては!

作り方は教えますよ。

 

ではでは!

https://www.youtube.com/watch?v=hqQUlq3V72E

 

2021年11月16日
お引越し後 *要注意画像あり

こんにちは。たちけです。

 

お引越し後にこんなLINEをもらうことがあります。

 

「たちけさん、でた!でたよ!!」

 

 

 

 

 

 

*苦手な方はごめんなさい。

 

「モミの木なのに!?」

 

全く出ないということではなくて、

虫にとっては居づらい空気環境になってますという感じで、

間違えて侵入してくることはあります。

 

それとお引越しの際に、家具や何かにまみれて卵や成虫も一緒にに引っ越してくることもあります。←割と多いらしい

 

 

 

 

ではでは。

幸運を祈ります。

https://www.youtube.com/watch?v=GozYEBItOCg

2021年11月13日
Maman風 モミの木の家お引渡し

こんにちは。たちけです。

 

かわいらしいモミの木の家が完成し、

お引渡しをさせて頂きました。

 

秋D様

おめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

見学会もさせて頂いて

ありがとうございました。

 

モミの木なので、

湿気からも

底冷えからも解放されますね。

 

お引越し落ち着いた頃に寄りますね。

これからも宜しくお願いします。

 

https://www.youtube.com/watch?v=h-kQw4JqCHE