2019年10月04日
食品庫。 おしゃれに言うとパントリー

こんにちは。たけちです。

 

昼間はまだまだ暑いですが

少しずつ秋らしくなってきましたね。

 

 

さてさてと、

 

間取りのご要望に

「食品庫が欲しい」

というお話が多いです。

 

 

 

 

何入れますか?って聞いたら

 

お水

ラーメン

レトルト食品

お菓子

パスタ

ビール

醤油とか、、、

 

 

ほおほお、

そのくらいならそんなに大きくなくても大丈夫かなと。

 

 

あ、

実家からお米があるんよ!

一俵!

 

ええええ、お、おう、

 

まじか!←心の声

 

少し大きめにスペースがいるかもしれませんね。←小声

 

 

とりあえず、

ご要望はいろいろ教えてください。

頑張ってまとめていきますので!

 

 

ちなみに私の食品庫↓

会社には内緒。

 

 

 

 

 

机の下です(笑)

 

 

ではでは、

本日のパケット消費に注意は

EDM×バネェナ

https://www.youtube.com/watch?v=WrCo57OWPV8

 

 

 

 

 

 

2019年10月04日
お引渡しの時が来ました!

こんにちは。武智です。

 

空港通に新しくモミの木のお家が完成しました。

 

 

澤D様

おめでとうございます。

 

 

 

子育てに

お仕事に

遊びに

お疲れの時は

 

お酒もいいのですが、

 

 

 

 

モミの木の床に

ごろんってなってください。

 

心と体が癒されると思います。

 

今後とも宜しくお願い致します!

2019年09月21日
おめでとうございます。T本様

こんにちは。武智です。

今回のモミの木の家の建築地は

大洲市!

 

 

まずは工事の安全を願って

地鎮祭を執り行ました。

 

 

T本様 W家様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日の天気予報では

ぎりぎり曇り予報でしたが、

 

地鎮祭が始まると雨がパラパラ。

武智晴れ男パワーも力及ばず、、、

 

 

 

 

 

 

いやいや、

地鎮祭の時は雨降ったほうが良い!

 

雨降って地固まるって言うし。

 

 

 

 

なんとか大粒の雨まではならず、

滞りなく地鎮祭ができました。

 

 

 

 

 

この中に雨パワーの持ち主が居るみたいです。

最高の地鎮祭になって感謝ですね。

 

これからも宜しくお願いします。

 

 

2019年09月21日
おめでとうございます。A星様

こんにちは。武智です。

 

伊予郡松前町にて

モミの木の家が誕生します。

 

まずは工事の安全を願い、

地鎮祭を執り行いました。

 

A星様

おめでとうございます。

 

 

 

架橋申請でヒヤヒヤしましたが、

無事何事もなく通過。

 

これからいよいよ始まります。

 

完成まで待ち遠しいですね。

 

 

2019年09月21日
仕様承認式

こんにちは~

 

なんだか朝晩涼しくなってきましたね。

どうやら影響受けて

頭のてっぺんも涼しくなってきております。

水野たちけです。

 

 

さてと、

今回の地獄の仕様承認式4時間は、

W邊様です。

 

 

 

お疲れ様でした。

いよいよこれから工事ですね!

 

と、言いたいところですが、

土地の分筆やら前面道路の架橋やら

役所関係で幾分時間がかかっております。

 

もう少しお待ちください。

その間に照明、カーテン、外構の打合せしましょう。

 

今回のパケット消費注意はこちら。

ヘブリカン

https://www.youtube.com/watch?v=sXiyY0lna9k

 

 

 

2019年09月21日
ハロウィンフォト 

こんにちは!やまだです。

今日は少し肌寒いですね~。。。(+_+)

このまま寒くなっていくのか。はたまた、台風が過ぎたらまた暑い日が来るのか。。。

服装選びに迷う時期ですね。

 

さて。モミフォト@マサキデッキ。

新アイテム追加しました~!!!いえーい。

秋のイベントといえば、ど定番のハロウィン。

こんなかわいい写真がとれますぞ~!!

 

撮影希望の方は、事前にお電話で「モミフォト希望!」とご予約をお願いします。

089-985-3755

※水曜日は定休日です。

建築済みのお客様も、もちろん大歓迎です~(*’▽’)ご遠慮なくお越しください♪

ご予約、お待ちしております~~♪♪

 

2019年09月17日
来年の夏の楽しみ

こんにちは!徳島店の猪野です!
先日驚きの発見がありました。

なんと。。。

総合展示場にスイカがなってました!!

しかもまぁまぁな大きさです。

なぜ総合展示場モデルハウスにスイカができているのか…?!
どうやら、昨年のオーナー様感謝祭で行ったスイカわりが原因のようです。笑

今年の「集まれモミっ子2019」でも、スイカわりを行いました⇓

来年もできるかな…?笑
次の夏が楽しみです♪

以上、徳島店 猪野でした~

2019年09月09日
塗り壁材おかわり

こんにちは。たけちです。

 

 

最近ぽつぽつ

 

あの~

いろいろやらかしまして~、

えーと、、、

塗り壁の材料欲しいんですけど~

 

というお電話を頂きます。

 

 

猫が壁をやらかしたか、

物がどーんて壁に当たったか、

夫婦喧嘩してお皿が壁に当たったのか、

無理にお子さんのせいにしなくて大丈夫ですよ(笑)

 

理由は聞きませんので安心してください。

へへ

 

 

必要な方はおかわり手配します!

できれば、

お引き渡し時にカップで補修材を置いてるのですが、

その容器があれば引き取り交換ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で補修できる塗り壁はいいですね。

ではでは。

 

 

「今日のパケット消費に注意」はこちら!

https://www.youtube.com/watch?v=hzjkv_AUvh0

2019年09月08日
IEGさんに行ってきました

こんにちは!徳島店の猪野です!
なんだか真夏の猛暑が戻ってきていますね…体調くずされていませんか?

先日、徳島市内にあるインテリアショップ『IEG(イエグ)』さんに行ってきました!

オシャレな店内に、いろんな家具がずらり。

 

この日は店舗にお邪魔させていただき、家具の選び方や間取りをご提案する際に注意すべき点など、今後とっても役立つお話を聞かせていただきました。

実際に色々な家具に座らせていただいたり…

寝ころばせていただいたり…

とっても楽しかったです♪

家具が決まったら、新しいお家での生活がよりリアルに想像できる気がしませんか?
お気に入りの家具と出会えたら、新しいお家での生活がもっと楽しくなること間違いなしです!

「デザインだけで選んで、失敗した……。」

なんて悲しいことにならないよう、ぜひ専門家の方に相談して、素敵な家具を選んでください!

以上、徳島店 猪野でした~

2019年09月07日
えいさつ

こんにちは。たけちです。

 

今日のマサキデッキは

バンジージャンプしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんてね、

うそうそ。

 

 

えいさつしてます←CM撮影のこと

 

近いうちにテレビで見れるかと思います!

 

空見上げたら虹色みたいな雲が見えた!

ラッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

****ここからは広告です****

9/14から16の土日月

マサキデッキ総合展示場にて

大きなイベントします。

 

いろんなものがもらえたり食べれたり、

来てねー

 

2019年09月05日
建て替え

こんにちは。たけちです。

 

 

建て替えの現場が始まりました。

 

まずは解体なのですが、

 

今まで住んでたお家が解体されていくのは辛い。

たくさんの思い出があったと思います。

 

 

 

 

 

が、

新しく生まれ変わると思って、

これからの現場に希望を持って頂けたらと思います。

 

 

T本様、W家様、

モミの木のお家ができるのを

楽しみに待っていてくださいね。

 

 

 

 

いい夕焼けが見れました。

夕方来てよかったぁ

 

https://www.youtube.com/watch?v=62_qRWbQhSs

 

 

 

2019年09月05日
ありがとうございます マサキデッキ雑貨マルシェ

こんにちは。マルシェ実行委員会たちけです。

 

9月4日

マサキデッキ雑貨マルシェをしました。

 

 

 

 

 

天候に恵まれ暑かったですが、

たくさんの方にお越し頂きました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木工のワークショップも楽しんで頂けたかなと思います。

普段しないことをするのも

たまにはいいですね。

心も体もリフレッシュ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんの笑顔がいいですね。

開催してよかった!

 

また忘れたころにしようかな、、、

 

 

ということで、

たまにこちらのブログを要チェック!

 

 

 

*参加して頂いた作家さん、

いろいろありがとうございました。

 

2019年09月05日
テビレ! いやいや、テレビ!

全国300人(自称)

たちけブログファンの皆さんこんにちは。

 

「ブログ楽しみにしてますよ~」

のお声があれば何もいらない。

 

 

いや、

んなことはない。←正直

 

 

 

 

 

 

さてさて、

本日はおうちラボの撮影に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年ぶり?

 

大人の事情により、

しばらく出てませんでした。

 

 

頭の中まっ白のガッチガチで、

ほんのちょっとのセリフが覚えられない。

かみかみの撮り直しの連続。

 

作道さんがかなり近いところに居るからか、

 

 

 

 

キャメラまでの距離が50cmくらいで近いからか、

緊張しまくり。

 

普段、もみの木に接していないスタッフの方の方が

モミの木のことをスラスラ言えてるし、、、

 

 

ま、これでまたテレビ禁止通告受ければ←なったのか!

出演しなくていいかな。

 

 

 

 

は、ははははは~

 

 

さてと、仕事がんばろっと。

2019年09月02日
マサキデッキ雑貨マルシェ

こんにちは。たちけです。

 

マサキデッキ雑貨マルシェ

 

着々と準備できてきてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月4日の水曜日 10時から12時、

ご来場お待ちしております。

 

 

 

2019年09月02日
水拭きならぬお湯拭き

こんにちは!徳島店の猪野です!

先月末に、徳島店ではモデルハウスの大掃除を行いました。
どんな大掃除をしたかというと……

お湯をバシャーーっとかけまして。

拭きます。
水拭きならぬお湯拭きです!

定期的にお湯拭きをしてげることで、モミの木の床にどんどん艶が出てくるそうです♪

また、これが終わるといつも以上にモミの木の香りがふわーーーっと部屋中に広がってきました!
この写真くらい濡らしても、2時間もすれば乾いていました。さすがの調湿効果ですね…!

お湯拭き、普段一切運動しない私にとっては、とてもいい運動になりました……(結構疲れました。)

↑徳島店の人気マスコット・ジェリーは、濡れないように高いところに避難してました。笑

(モミの木の家ってそんなお手入れするの…?!)
と、気になった方はぜひ展示場へ!

以上、徳島店 猪野でした~

2019年09月02日
お引き渡しの巻

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

お待たせしました、M田様

ようやくモミの木の家が完成し、

お引き渡しをさせて頂きました。

 

おめでとうございます。

お引越しに、

水槽の準備に、

仕事に、

ゲームに大変だと思います。

 

疲れたらモミの木にごろんとなって

癒されてくださいね。

 

また近いうちに寄ります。

 

 

2019年09月02日
仕様承認式の巻③

こんにちは。たけちです。

 

仕様承認式③

 

今回の4時間超えのお疲れ様でしたは、

A星様。

 

はだか麦で有名な松前町にて

モミの木の家が建ちます。

 

順調に打ち合わせも進み、

たちけ好みを入れつつ

仕様が決まりました。

 

完成まではしばらく先ですが、

宜しくお願いします。

 

さすがに3組の方を同時で仕様決めするのは大変でしたが、

今夜はゆっくりと飲みたいと思います(今治店風)

 

2019年09月02日
8月モミカフェ報告

こんにちは!徳島店の猪野です!

遅くなりましたが、8月のモミカフェ報告です!

オーナー様も含めて4組のお客様に参加していただきました。
ありがとうございます!

8月のモミカフェでは、「本当に洗濯物は部屋干ししてるんですか?!」「消臭効果って本当にあるんですか?!」などなど、たくさんの質問がありました。

今回来ていただいたオーナー様自身も、住み始めてからモミの木の家のすごさに気が付いたとおっしゃっていました。
住み始めてから、調湿効果や消臭効果を体感してくださっているとのことです。

モミの木の家の効果って、「本当に?!」って思うようなものばかりだと思うんです。
だからこそ、モミカフェに参加していただいて、その「本当に?!」って思っていることを直接オーナー様にぶつけてほしいです!

9月は21日(土)・22日(日)に開催しますので、興味のある方は早速予約をお願い致します!!(^^)

以上、徳島店 猪野でした~

2019年09月02日
仕様承認式の巻②

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

4時間越えの仕様承認式②

 

T本様、和K様、

お疲れ様でした。

 

そして遠くからいつもご来場いただきまして、

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕様が決まり、

融資も工事届けもOKになり、

これから現場が進んでいきます。

 

 

照明、外構の打ち合わせは続きますが、

これからも宜しくお願いします。

 

「今日のパケット消費に注意」はこちら!

https://www.youtube.com/watch?v=u22G52qF77s

 

2019年09月02日
仕様承認式の巻①

こんにちは。たちけです。

 

仕様承認式を行いました。

 

仕様承認式とは、

間取りが決まり、

サッシやドア、水廻りの設備、収納などが決まり、

この内容で建てますよ!

という確認の日です。

 

 

 

 

所要時間4~5時間!

ぷへ~

 

 

 

 

そんなに時間かかるんですか!?

と、よく言われます。

 

図面をきちんと説明してると

そのくらいになります。

頑張りましょう。

 

 

そんな4時間を乗り越えた方、

T窪様、

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして引き続き

照明、カーテン、外構と打ち合わせがあります。

ええええ!?

まだあるんかぁ

 

もうひと踏ん張り頑張りましょうね。

2019年09月02日
地鎮祭を執り行いました。

こんにちは。武智です。

 

少し秋っぽくなってきましたね。

が、まだまだ日中は暑いので気を付けてください。

 

 

 

 

 

松山市の坊っちゃんスタジアム近くに

モミの木のお家を建てます!

 

T窪様

地鎮祭おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものカメラ目線の画(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成まではしばらく現場を楽しんでください。

 

あ、またB’z来たらいいですね!

https://www.youtube.com/watch?v=Ubu50C_QD_Q

 

安全第一でいきますので、

今後とも宜しくお願いします。

 

 

 

 

2019年08月23日
続・モミフォト@マサキデッキ店

こんにちは!マサキデッキ店 やまだです。

もうすぐ9月ですね~。小学生のみんなは、宿題は終わったかな~っ?

 

うちの娘は今年小学1年生になったので、人生初の「夏休みの宿題」。

自由研究なんて全く意味も分かっておらず、どう説明していいもんやら…。「子供主体で」なんて宿題には書いているけど、実態が分からないものをイチから考えるなんて1年生の子供にはほぼ不可能(+_+)

結局、自由研究は半分、親の宿題みたいなもんで(*_*)。。。あれをしようか、それともこれをしようか、じゃあこうやって書こうか、みたいな大筋のアイディアをこちらが考えて提案して、そこから選んでもらって、完成させていきました。ふー。小学生の親って、いろいろと忙しいですねぇ(-_-;)

 

さて。モミフォトですが、新たな写真を撮影したのでご紹介。

ぐふふふ、ふふふ。ふふ。(´∀`*)かわゆいっす。

モデルハウス内、ほかにもいろいろ、お勧めフォトスポットあります^^!お好みの場所で、お子様のかわいいお姿を、写真に残してみませんか?

次はハロウィングッズかな~♪またどんどんグッズもそろえていこうと思っています!

撮影希望の方は、事前にお電話で「モミフォト希望!」とご予約をお願いします♬

089-985-3755 ※水曜日は定休日です。

オーナー様も大歓迎です☆ぜひぜひ、ご予約をお待ちしております~(*’▽’)

 

2019年08月17日
モミの木コースター

こんにちは!徳島店の猪野です!

お盆の台風は大丈夫でしたか…?
台風が去ってからより一層暑くなった気がしていますが体調崩さないようにお気をつけてくださいね。

猫ちゃんも車の下で涼んでおりました。

 

 

 

 

 

さて、今日の本題はモミの木の端材の使い方に関してです!

お家づくりの際には、どうしても端材が生まれます。
ですが、端材とはいえモミの木の床板と同じものですので、調湿効果や消臭効果はもちろんあります!
これを活用しない手はない…!!

ということで、(先輩がしていたのを真似して)コースターとして使ってます。

 

 

 

 

 

 

(↑こちらは猪野 私物のマイカップです。
写真だと多少わかりづらいですが、私の好きな紫色をしています。
初めて会社に持ってきたときは「渋!」とつっこまれました。笑)

冷たい飲み物を入れるとコップの周りにたくさん水滴がつきますよね…。
モミの木の端材をコースターにしてから、机が濡れてしまう!なんてことがなくなりました♪

また、車や靴箱などに入れると消臭剤代わりにもなるとか?
ぜひモミの木の家を建てた後は端材も有効活用してください。

以上、徳島店 猪野でした~

2019年08月11日
マサキデッキ雑貨マルシェ 9/4の巻

お待たせしました!

久々のマサキデッキ雑貨マルシェを開催します。

 

9/4(水)

10時から12時

アットハウジング マサキデッキ店内にて

 

雑貨の販売とワークショップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑貨は

ミニチュアフード、多肉植物、木工作品、

布小物、ヘアアクセサリー、ピアス、

アロマグランストーン、リース、

ドライフラワー、ワイヤーフレームガーランド、

ハーバリウム、ターバンなどなど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップは

多肉のプランターと踏み台の2種類。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらも半分完成してますので、

少しの塗りとクギ打ちくらいで完成します。

参加費は多肉のプランター1300円

踏み台1700円です。

10人程度

 

ワークショップのみ事前予約をお願いします。

089-985-3755 または

080-3160-3623 たけちまで

 

ご来場お待ちしております。

 

2019年08月16日
モミフォト@マサキデッキ店のお知らせ!

こんにちは!ブログ初登場のやまだです(*^^*)

台風一過の本日、とっても暑いですね。。。むしむししますね。。。

なんとかならないものか、この熱気。。。

でも、冬になるとこの暑さが恋しくなったりするんですよね~(+_+)

夏休みももう少しですし、暑い暑いって文句言ってるよりも、

夏を楽しんだほうがよいですね!!前向き~!

※熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

 

さて。徳島店のブログでは盛り上がっていますが、実はマサキデッキ店でもやってます。モミフォト。

夏をテーマに作成した、ベビフォトがこちら↓

か、かかか、かわゆい、、、、( *´艸`)

どうですか。みなさま。お子様のかわいいお姿を、アットハウジングマサキデッキ店にてお写真に残しませんか。

この写真に載っているアイテムはすべて、マサキデッキ店に常備してます!!

そして、モデルハウスならでは!

フォトスポットとも言える、オシャレな場所が、アットハウジングのモデルハウス内にはたくさんあります。

なかなか普段は撮れないような、雰囲気のある背景の写真も、アットハウジング マサキデッキ店ならお手の物!?

フォトグッズもちゃくちゃくと数を増やしております。

撮影希望の方は、事前にお電話で「モミフォト希望!」とご予約をお願いします。

089-985-3755

※水曜日は定休日です。

建築済みのお客様も大歓迎です~(#^.^#)

ご予約、お待ちしております~~♪♪

2019年08月11日
水栓

こんにちは。たちけです。

 

 

 

 

ずっと前から思ってたのですが、

「カクダイ」はすごい。

*カクダイとは水栓メーカーです。

 

何が?と言えば、

デザインです。

 

例えば、

 

 

 

 

 

 

前後ろの向きが逆↑

 

 

 

 

 

時代が古い(笑)↑

 

 

 

 

 

ボルトナット!?

もはや水栓の形でない!

 

 

 

 

 

これはキッズ喜ぶね

 

あとは愛媛向け?

 

 

 

 

 

ポンジュース出てこい!みたいなやつ。

 

他にもたくさんの奇抜なデザイン水栓作ってます。

こんなのが商品として出せる会社は素晴らしいなぁと思う。

 

当然、普通のもありますよ。

 

 

 

 

 

よく見るやつ。

 

カタログ見たい方はスタッフまで。

 

 

さてと、仕事するか!

2019年08月11日
お盆明けにイベントあります!

こんにちは。たちけです。

 

お盆ですね。

帰省したりされたり

何かとにぎやかな時期ですね。

 

うちの息子も月末に帰省しますが、

聞くところによると、

ほぼ家に居ないみたいです。

そんなもんですかね。。。

 

 

 

 

さてさて、

お盆開けてのイベントのお知らせを3つ。

 

 

 

 

①完成見学会

マサキデッキのモデルは大きすぎて参考にならん!という方、

30坪の4LDKの間取りが見れます。

室内干し、土間収納、造作洗面など、一見の価値あり。

8/17、18(土日)10時から17時

8/19(月)13時から17時

場所は松山市東垣生町(詳細はモミの木HPにて)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②遠赤外線クッキングヒーターDGHの実演会

オール電化住宅ならIHが一般的ですが、

ちょっと違うものをご案内します。

健康気になる方は必見。

試食あり!

8/24(土)10時半 マサキデッキにて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③もみカフェ

健康な家作りをお考えの方、

これからどうしようかなと考えている方、

材料や家作り全般の大事なことをお伝えします。

8/24(土)14時 マサキデッキにて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いずれも予約をお願いしています。

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで。

 

 

 

 

2019年08月11日
モミフォト 夏

こんにちは!徳島店の猪野です!

先日開催されました「集まれモミっ子2019」というイベントにて、たくさんの可愛いお子様の写真を撮っていただきました~~
今日はその一部をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

大好きなポケモンぬいぐるみと一緒に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兄弟ショット。お兄ちゃん、かっこよくポーズきめてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で使う小物を選んで、遠くにいたお母様に「お母さん撮って~~!」
お気に入りのグッズがあって良かったです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いーーー!!
モデルさんのような表情!カメラ目線もばっちりです!!
今は8か月とのことですが、ぜひ毎月取りに来て成長記録を残してください♪

 

モミフォトは平日(定休日の水曜以外)でしたらいつでも撮影していただけます。
お友達同士でお誘いあわせの上、ご予約ください♪
兄弟で、お友達同士で、思い出の写真をぜひ撮影しに来てくださいね!

以上、徳島店 猪野でした~

2019年08月11日
集まれモミっ子2019

こんにちは!徳島店の猪野です!

昨日、「集まれモミっ子2019」が開催されました~~!
何のイベントかというと、「モミの木の家」にお住いのオーナー様限定のお祭りです。

それでは、昨日の様子をたくさんの写真と共に振り返りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々に会ったお客様のお子様を抱っこしている佐野主任。
お父様からお子様取り上げちゃってますね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特技がバルーンアートの白石さん。
目の前であっという間に風船のプードルが完成し、お子様も喜んでました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林店長は暑い中、外のイベントを担当してくださいました!
こちらは塗り壁手形のコーナー。
お兄ちゃんがドーンと手形を取っている横で、弟くんは乾く前の塗り壁の感触が気持ち悪かったのか、絶妙な表情を浮かべておりました。(そんな姿も可愛かったです!)

 

 

 

 

 

 

 

スイカ割りも行いました。
お子様がご両親様を誘導するという、逆バージョンスイカ割りも盛り上がりました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今大ブームのタピオカドリンクと、夏にぴったりの冷たいゼリーもご用意させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、夏グッズビンゴ。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にたくさんのオーナー様に来ていただき、とても嬉しいです!!
お越しくださったオーナー様、本当にありがとうございました!!
楽しんでいただけましたでしょうか?

また来年のイベントやモミカフェで、お引渡し後のお客様とも長くお付き合いさせていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!

以上、徳島店 猪野でした~

2019年08月08日
上棟おめでとうございます♪

こんにちは。武智です。

 

 

 

 

35度超えですが、

上棟しました。

 

T田様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モミの木の家が松山に誕生します。

現場の方も暑い中、お疲れ様でした。

ありがとうございます。

 

もちまきも盛り上がりましたね!

良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも安全第一で進めていきますので

今後とも宜しくお願いします。

 

 

 

2019年08月05日
雑貨イベント 7か8月にする予定の件

こんにちは。

イベンター武智です。

 

掲題の件、

すみません。

 

雑貨イベントを7か8月にするとブログに書いてましたが

9月4日の水曜日にします。

10時から12時 マサキデッキ店にて。

 

報告遅くなりまして、すみませんでした。

 

詳細はまた改めてブログにて

宜しくお願いします。

 

2019年08月04日
ドキドキの健康診断

 

 

こんにちは ☀

 

マサキデッキ店 いとうです ^^

 

毎日暑いですねぇ・・・。

 

 

おさかなさんたち・・・

 

 

 

 

 

気持ちよさそうだなぁ~~~~~。いいないいな。

 

 

外にでたら「もわっ」とした空気なの知ってるのに

 

外出ると 「うわ~~」って言っちゃう。(笑)

 

 

そういえば先日、健康診断行きました 🚙

 

伸長が1センチ伸びてました。まだまだ成長期みたいです。

 

健康診断は11時からで、前の日の21時から何も食べれず、

 

朝の仕事は全く集中できませんでした。(笑)

 

健康診断おわりに頂いたおにぎり🍙がめちゃくちゃ美味しくて幸せでした。

 

当たり前にしていることが、贅沢だったと感じる瞬間です。

 

大丈夫だと思っていても結果が出るまでは何となくドキドキです。(笑)

 

 

 

余談ですが・・・。

 

住宅ローンにて家を購入する方は、「事前審査(仮審査とも言います)」を

 

まず行います。結果が出るまでの数日は皆さんドキドキです。

 

私もドキドキしながら待っています。

 

でも・・・何件も担当しているベテラン営業マンですら、

 

『自分の事前審査はやっぱりドキドキした!』

 

と言っていました(笑)

 

※お家づくりに関してトータルでお手伝いさせて頂いているので

 

気になる方は気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

最後に・・・

 

今日も、モミの木と塗り壁が湿気吸ってくれて、モデルハウスは快適です!

 

 

26~27℃の弱くらいでエアコンつけている日も多々あります。

 

 

皆さんも、暑い日にはぜひ、マサキデッキ店へ!

 

徳島の方は、徳島店へお越しください!

 

では、この辺で失礼します ^^

 

2019年08月03日
7月のモミカフェ

こんにちは!徳島店の猪野です!
とにかく毎日暑いですね…

今日は7月最終週に開催したモミカフェの写真を載せます!

 

 

 

 

 

まずは講師の佐藤さんのお話。
ケーキを食べながら、会話形式で話が進んでいきます。

 

 

 

 

 

そして今回来てくださったオーナー様の体験談を聞きます。
今回のオーナー様が、様々な住宅会社を見て悩まれたのちになぜ「モミの木の家」を選んでくださったのかという、貴重なお話を聞かせていただきました。

 

 

 

 

 

最後は全員で記念撮影!
ご参加ありがとうございます!!

次回は8月24日・25日です~

・木の家が気になってる方
・どの住宅会社を選んだらいいかわからず悩んでいる方
・実際に「モミの木の家」に住んでいる方のお話を聞きたい方
・おいしいケーキが食べたい方
・こんな暑い時期には屋内で過ごしたい!という方
ぜひぜひ、お越しください。

キッズルームもありますので、お子様も一緒に遊びに来てくださいね♪

ご予約はこちらまでお電話ください⇓
 088-663-6388

以上、徳島店 猪野でした~

2019年08月02日
熱中症対策には水分補給

連日35度超え。

たまらんですね。

 

たちけです。

 

 

 

 

 

熱中症対策に水分補給大事。

 

協力会社の水道屋さん(カワハラさん)は

現場の社員さんにペットボトルを渡しているそうです。

確かに、現場は大変ですからね。

倒れてもいかんし。

 

で、そんなこんなペットボトルのキャップがこんなに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どっさり。

 

 

早速、伊予市社会福祉協議会に持っていきました。

ワクチンになるそうです。

 

 

職員さん「どちらの方ですか?」

たちけ 「住宅会社のものです。水道屋さんからもらいました」←名乗らぬ!

職員さん「どこの会社の方ですか?」

たちけ 「アットハウジングといいます」

あ、名乗らぬつもりが、

あっさり答えてしまった!(笑)

 

 

 

 

 

ペットボトルキャップの行き先にお困りの方、

マサキデッキたちけまで、お待ちしております。

 

 

2019年08月02日
ぶらりお宅訪問の旅 in内子

こんにちは。たちけです。

 

内子のY田様のお引渡しから少し経ち、

そろそろ定期訪問のころかと思っていたら

 

タイムリーに連絡あり、

 

「猫飼い始めたよ」って!

 

 

おおお!

それはすぐ行かねばと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫はかわいいなぁ。

動きが猫っぽくていい。

癒される。

 

うちの猫は猫っぽい動きをあまりしないので、

おもちゃでも遊ばんし。

 

2019年08月02日
ぶらりお宅訪問の旅 in下吾川ベース

こんにちは。

たけちです。

 

 

 

 

今回のお宅訪問は、

たまにブログに載せてる下吾川ベース←私が勝手に命名した

T中様宅。

 

バイクガレージに趣味のスペースにと、

時間あればずっと居られる楽しいところ。

 

ちょっと見せてくれたのが

プラモなんですけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと手間かけてきれいに塗りましたのようですが、

 

リアルな車の縦横比率をきっちり合わせて

ボディを半分に切ってつなげたという、、、

あと、フロント部分もなんとか言ってましたが、、、

ほえ~って感じで

手先器用過ぎて、

さすがプラモの全国紙に出れる腕ですね。

すご!

 

 

あー、家のことは特に問題なさそうです。

モミの木の家 下吾川ベース T中さんとこでした。

 

2019年08月02日
ついにお引渡し

こんにちは。お久しぶりです。武智です。

 

ブログ書かねばねばしてまして、

 

 

さてさて、

モミの木のお家が完成し、

お引渡しになりました。

 

 

平I様

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ細かいところまで

悩んで悩んで悩んだ甲斐がありましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お引越しも終わり、

荷物も片付いたころかなぁと思います。

 

また寄りますので、今後とも宜しくお願いします。

 

 

2019年07月19日
モミフォトグッズ紹介

こんにちは!徳島店の猪野です!

連日の雨ですねー。
台風も近づいているみたいですが、今年は豪雨災害など起こらないことを祈るばかりです…。

さて。
今日は新しい「モミフォト」用の小物をご紹介します!

皆さん、「モミフォト」覚えてくださっていますか…?
インスタグラムで「#モミフォト」で検索してくださいましたか…?
これからもっと撮影してくださるお子様が増えるよう、小物追加しましたよ!

 

 

 

 

 

「HAPPY BIRTHDAY」のガーランドと、ちょっと大きめサイズの花輪です!

「なかなかお家で小物も揃えて撮影するのは大変…。でも、可愛い我が子のお誕生日には、ちょっと特別な写真を撮って思い出に残したい…!」
そう思っているご両親様、ぜひ「モミフォト」を活用しちゃってください!

まずはインスタグラムで「#モミフォト」と検索してみてくださいね。

あ。
今日から私が大好きなバンドであるRADWIMPSが音楽を担当している映画『天気の子』が始まりました!!
映画を見てRADのファンになった方はぜひ徳島店で私と熱く語りましょう!
お待ちしております。笑

以上、徳島店 猪野でした~

2019年07月12日
研修

全国300人

たちけブログファンの皆さん

こんにちは。

 

 

しばらくブログ更新してなくて、すみません。

 

 

研修(金沢)に行ってました。

仕事です!←きっぱり

 

内容は諸事情あり公表できませんので、

写真にて風情を味わってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢城でみつけたこの看板にあるバンド名、

すごいな。

「今日、休みます。腹痛につき」って。

2019年07月12日
仕様決め

こんにちは。たちけです。

 

夏らしくなってきましたね。

暑いです。

現場の職人さん、頑張れ!

 

 

 

 

 

さてさて、

タイトルの仕様決めの件。

 

ご契約を頂いて、

間取りも決まれば、

色やデザイン、水回りの設備を決めていきます。

 

 

 

 

 

 

先日もお客様とショールームへ。

 

 

お姉さんの説明を一緒に聞いて勉強したり、

お客様が決めやすくなるようなアドバイス、

お子さんがちゃんと居るか確認したりとか。←えらい!

 

 

しかーし、

 

何回も来てると

ああ、前も聞いた!的になり、

時々よそ見してます。←こらっ

 

 

この前のお風呂の場所では、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の色柄も数がすごいなぁ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セレブって読んでしまった。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポテチ食べたくなるような名前。(ゲラゲラ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは恐竜やな。うんうん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわぁぁ

これは読みにくい。

 

 

何をしてんだか。

 

2019年07月11日
海外の建築事情 - 香港編 -

 

こんにちは ☀

マサキデッキ店いとうです!ご無沙汰しております ^^;

 

タイトル・・・何か堅苦しいですね。(笑)

 

なんでこんな話題なのかと申しますと・・・

 

先週、社員旅行で香港に行って来たからです!!

 

料理もお酒も美味しく、観光も楽しめました^^

 

 

 

 

 

 

ダッフィーとシェリーメイの飲茶♡可愛くて食べるの勿体なかった・・・;;

 

話変わって、少し建物のおはなし。

 

香港は、高い建物が多く100階を超える建物も!

 

 

 

 

 

 

 

地震もほとんどないそうで羨ましい・・・。

 

 

そんな香港の街中をバスで観光中、一人の社員が

 

 

『足場が竹でできとる!!』と!

 

 

いやいや・・こんな高い建物の作る時の足場が竹のわけ・・な・・ありました。

 

 

 

 

 

 

いや~びっくり。他の社員も興味深々。

 

さすが住宅会社。(笑)

 

私もこの仕事してなかったら足場なんて絶対気にもならなかったです^^;

 

 

日本の足場はというと・・・

 

 

 

 

 

 

こんな感じで鉄で出来た足場に大工さんが登って作業します。

 

 

後で調べると・・・足場が竹で出来ているのには、理由は二つほどあるようで。

 

 

一つは安い。(笑)

 

もう一つは、香港は亜熱帯地域で高温多湿の為、

 

足場が鉄だと錆びやすいからなのだとか!

 

 

その国の気候に合った材料を使うのって大事なんだなと。

 

 

そして、香港同様、湿気の多い日本もしっかり湿気対策をした家が

大事なんだと!思った旅行でした!

 

 

他の出来事もまた随時更新します ^^

 

 

今日はこの辺で失礼します ★

2019年07月09日
先週の振り返り投稿

こんにちは!徳島店の猪野です!
先週はイベント盛りだくさんで、あっという間の1週間でした…!!

実は先週、初めての社員旅行に参加させていただきました。
今年度から行き先が選べるようになっており、私は台湾に行ってきました♪
タピオカミルクティー最高です。徳島にもおいしいタピオカの店が早くできて欲しいなぁ…と思う今日この頃です。

写真は一緒に台湾に行った、徳島店の現場監督 久米さんです!
いつもとてもお忙しい久米さんですが、台湾旅行を楽しめたようで良かったです♪

そして、7月7日(日)は遠赤外線クッキングヒーターDGHの実演会を行いました!
3か月ぶりのDGH実演会です。
今回はお子様もたくさん来てくれて、大変にぎやかな実演会となりました。
ハンバーグとご飯を講師の中崎さんが目の前で作ってくださり、お子様たちも美味しそうに最後食べて行ってくれました♪

中崎さん、ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございます!

以上、徳島店 猪野でした~

2019年06月28日
カビボックスのリニューアルしました

こんにちは!徳島店の猪野です!
先日、総合展示場モデルハウスに展示していたカビボックスをリニューアルしました。

カビボックスとは、モミの木の箱とフローリングの箱にそれぞれ食パンとレモンと水を入れて密閉したものです。
実験を始めてから2年半ほど経ったものを、これまでの徳島店では展示していました。

一番差が出ていたのは食パンで、こんな感じでした↓↓

左がモミの木の箱に入れていた食パンです。
右のフローリングの箱に入れていた食パンは、カビが生えてボロボロになっているのが一目でわかるかと思います。

 

…が。
今回カビボックスのリニューアルに伴い、この箱を開けてみてびっくり!!
この食パンの裏面が、もっともっと大変なことになっていたのです!!

もうスッカスカのぼっろぼろになっておりました。食パン。
ちなみに、ちゃんとモミの木の箱に入ってた食パンも裏返して写真撮ってますよ!笑

モミの木の箱に入っていた食パンは、かぴかぴに乾燥していたものの、中まで一切カビは見られませんでした~!

今の徳島店には、実験を始めて2週間ちょっとたったカビボックスを展示しています。
今回の写真の食パンとは比べ物にならないくらい壮絶なカビが見られますので、興味のある方はぜひ覚悟を持って見に来てください笑

以上、徳島店 猪野でした~

2019年06月23日
トーフ

全国1000万人!?

トーフファンの皆さん

M岡さん

こんにちは!

たちけです。

 

×豆腐

○トーフ

 

このブログにちょくちょく出てる白猫のこと。

 

 

 

 

 

 

LINEスタンプのキャラクターです。

 

 

 

 

 

 

 

全国的にも有名になりました。

 

特に愛媛に縁の有る方、

是非探してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

そして

マサキデッキのモデルのどこかに

トーフのテレビを置いてますので、

探してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

2019年06月23日
モミの木のモデルハウスが完成まじか

こんにちは。

広報たちけです。

 

松山市の東垣生町にて

モミの木の家のモデルが完成します!

 

マサキデッキの大きな建物見てもねえ~

という方、

4LDKのリアルサイズを体感してください。

 

詳しくは

089-985-3755

「ブログに書いてた東垣生のモデル見たいんですけど~」

まで。

2019年06月23日
モミの木の家 上棟しました。

こんにちは。たけちです。

 

梅雨はくるのかこないのか!?

 

そんな梅雨なしが幸いし、

天候気にすることなく

上棟できました。

 

 

 

*お施主様は大人の事情により写ってません

 

澤D様

おめでとうございます。

 

グレーな平べったい基礎から

立体的に立ち上がり

大きくなりました。

 

じゃじゃーん!!←効果音古い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくは現場を楽しんでくださいね。

 

今後とも宜しくお願いします。

 

 

2019年06月23日
モミの木の家 お引き渡し

全国300人

たちけブログファンの皆さん

こんにちは。

 

大洲市で建築しておりました

加賀J様のお家が完成し、

無事お引き渡しとなりました。

 

おめでとうございます。

 

ちょっとだけ

もらい泣きしてしまった。

 

 

 

しばらくは

引越しダンボールとの共同生活かと思いますが、

モミの木効果で

疲れを癒されてください。

 

また寄りますね!

今後とも宜しくお願いします。

 

今回のパケット消費↓

https://www.youtube.com/watch?v=EDu47zD-DgI

2019年06月20日
6月モミカフェ@徳島店

こんにちは!徳島店の猪野です!
先週末、徳島店でもモミカフェが開催されました。

モミカフェ ハイライトを画像と共にどうぞ。

 

講師の佐藤さんのお話。
会話形式で、五感を使う場面も多々あるので、あっという間に時間が過ぎていきます。
ちなみにスイーツとジュースを置いている机もモミの木でできてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、すでにモミの木の家に住んでくれているオーナー様に質問できる貴重なコーナー!
この日は猫を飼っているオーナー様だったこともあり、ペットのにおい問題についてのお話で盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

最後は集合写真。
参加してくださった皆様、本当に本当にありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

以上、徳島店 猪野でした~

2019年06月22日
#モミフォト 始まります♪

こんにちは!徳島店の猪野です!

今日のブログは、「アットハウジング徳島店の見学経験がある方」必見ですよ!【モミフォト】という新しい企画が始まります!

 

 

 

内容はこんな感じです。

平日(水曜以外)の10時~17時に撮影していただけます。
撮影希望の方は事前にお電話(088-669-6388)にてご予約をお願いいたします。

モデルハウスをご見学されたことのある方は、「モミフォトの予約希望です」とお伝えください。
まだモデルハウスを見学されたことがない方は、まずは総合展示場に遊びに来てください♪

ところで、当社のインスタグラムのアカウントがあることは皆様ご存じでしょうか?
施工事例やイベント情報、モミの木の家豆知識などを発信しておりますので、「mominoki_at」で検索してみてください。
今後「#モミフォト」のハッシュタグで、撮影用小物のご紹介や実際に撮影して頂いた写真もアップしていきますので、お楽しみに~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、徳島店 猪野でした~

(いつも画像の大きさが大きかったり小さかったりして申し訳ありません…
ブログの腕前も今後磨いていくのでよろしくお願いします!)

2019年06月11日
モミベンチ

こんにちは!徳島店の猪野です!
じわじわと暑くなってきておりますが、体調崩されたりしていませんか?

次の日曜日は父の日だそうですね。
私は先日、父の好きな柴犬柄のティッシュケースと、ひんやりする夏用枕カバーを買いました。
(父には何も話していないので、万が一このブログを見られていたらサプライズが台無しになってしまいます。汗)
皆さんは父の日のプレゼント、何か買いましたか?

アットハウジング徳島店にも、最近あるプレゼントが届きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モミベンチです!!

 

ちょうど今週末に開催するモミカフェというイベントでは、座卓だけ用意して床に直接座っていただく形式をとっています。
モミベンチも本来の用途とは違いますが、今後モミカフェの際には机としても活躍してくれるかもしれません♪

…なんて話をしていたので、「寺子屋の机みたいな感じですね!」と言ったらなぜか店長のツボに入りました。
ウケを狙ったつもりはないですが、このブログを読んでくださっている方にもクスッと笑ってもらえたら嬉しいですね。笑

以上、徳島店 猪野でした~